訳語間の派生関係について推論を求める教示が外国語語彙の獲得に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
外国語の語彙の獲得はその重要性ほどには研究がみられない領域である。ここでは外国語の語彙の獲得を自然概念の獲得の問題として考える。実験1では語彙の学習にはその語の語源的な知識の活用,すなわち派生関係の推論が有用であるという仮説の当否を検討した。実験参加者は外国語としての英語単語となじみのある訳語・新しい訳語を与えられた。90人の実験参加者を派生関係の推論を行う群・イメージを生成する群・頻度を判断する群に無作為に割り当てたところ,派生関係の推論を行った実験参加者の群が最もよく新しい訳語を再生した。実験2では,実験1においてよく再生された標的語では訳語どうしが自然なクラス包含陳述を構成していたことが示された。この結果は新しい教授方法に対する含意をもつとともに,比喩的言語理解研究が外国語理解研究に役立つ可能性を示している。
- 1999-09-30
著者
関連論文
- 外国語語彙獲得研究の展望
- 千葉県市川市における学校図書館への複数職種の配置とその連携 : 学校図書館関係職員の意識調査から
- プライミング効果を用いた比喩文理解過程の研究 : 助詞の役割の検討
- PB033 乳児における規準喃語と交互注視の発達およびその機序(ポスター発表B,研究発表)
- PE48 自由記述による性格特性語の探索的因子分析(2)(人格,ポスター発表E)
- PE47 自由記述による性格特性語の探索的因子分析(1)(人格,ポスター発表E)
- 自由記述によって得られた性格特性語の自己評定(4) : 語彙アプローチとの評定値比較
- 自由記述によって得られた性格特性語への自己評定(3) : 語彙アプローチとの比較
- PA39 Multidimensional-Scaling(多次元尺度構成法)を用いた児童・生徒に対する教師の視点の分析
- 外国語学習者における短期記憶と理解との関係の発達的変容に関する横断的研究(2)
- Multidimensional-Scaling(多次元尺度構成法)を用いた児童・生徒に対する教師の視点の分析
- 自由記述によって得られた性格特性語の形態素分析II
- PB29 自由記述によって得られた性格特性語の形態素分析(1) : 単独語の上位頻出状況
- 外国語学習者における短期記憶と理解との関係の発達的変容に関する横断的研究
- 自由記述によって得られた性格特性語の形態素分析
- 人格 B-2 自己生成課題による性格特性記述の分析(2)
- 人格 B-1 自己生成課題による性格特性記述の分析(1)
- PA209 問題解決における典型性・非典型性効果についての包括的検討(3)
- PA208 問題解決における典型性・非典型性効果についての包括的検討(2)
- PA207 問題解決における典型性・非典型性効果についての包括的検討(1)
- PA74 在日留学生の日本語習得(2) : 日本人との接触と心理的距離
- PA73 在日留学生の日本語習得(1) : 日本語学習動機と日本語能力
- 訳語間の派生関係について推論を求める教示が外国語語彙の獲得に及ぼす影響
- PE59 意図的な外国語語彙学習における派生関係推論効果
- 子どもは同語反復をどのように理解するか
- 学習 3-PD4 進んだ学習者における外国語熟語の解釈方略(1)
- L6064 日本人の英語理解における記憶の役割 : 大学生の場合
- 学習6012 日本人の英語理解における記憶の役割 : 中学生の場合
- PD083 大学生はどのようにノートを取るか(1) : 記述的分析(ポスター発表D,研究発表)
- 複数専門家を用いたエージェント指向遠隔相談システムの評価分析
- 東京電機大学神田キャンパスにおける初年次教育(初年次教育)
- PF017 出産・分娩時のケアが出産の満足度に与える影響(ポスター発表F,研究発表)
- 共起辞書を用いた遠隔相談支援の提案
- 介護における声かけに着目した介護職員に対する支援システムの提案
- 介護における声かけに着目した介護職員に対する支援システムの提案
- 介護における声かけに着目した介護職員に対する支援システムの提案
- 介護における声かけに着目した介護職員に対する支援システムの提案
- 介護における声かけに着目した介護職員に対する警告・行動推薦システムの提案(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,文書デジタル化の初期段階,一般)
- J-037 多対多の状況における遠隔相談システムの提案(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)