飼育下のサイコクカマアシムシ(カマアシムシ目,クシカマアシムシ科)から分離された昆虫病原菌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本土壌動物学会の論文
- 2006-12-11
著者
-
原山 重明
(独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部
-
奥田 徹
玉川大学学術研究所
-
奥田 徹
玉川大学学術研究所 菌学応用研究センター
-
栗原 祐子
玉川大学学術研究所菌学応用研究施設:(独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部
-
町田 龍一朗
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
福井 眞生子
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
奥田 徹
玉川大学学術研究所菌学応用研究施設
-
原山 重明
(独)製品評価技術基盤技術機構生物遺伝資源開発部門
-
福井 眞生子
筑波大学大学院生命環境科学研究科:(現)筑波大学菅平高原実験センター
関連論文
- (117)異なる状態のアセビ葉から分離されるPhyllosticta属菌の系統(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本産 Hypomyces およびそのアナモルフIV
- 飼育下のサイコクカマアシムシ(カマアシムシ目,クシカマアシムシ科)から分離された昆虫病原菌
- 日本産 Hypomyces およびそのアナモルフII
- 日本産菌寄生性子嚢菌 Hypomyces 属菌3種について
- (8) Coniella castaneicolaによるカツラコニエラ葉枯病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本菌類百選
- C411 糸状菌由来の新規β-N-acetylglucosaminidase阻害剤
- 菌類を利用した産業の展望
- 伝統ある麹の新しい世界
- 生物多様性条約とカルチャー・コレクション
- 3S31 かびの分離は分離源+処理法+分離技術だ
- アジア菌学会2000(AMC2000)
- PB-79 難培養微生物Oscillospira guilliermondiiと系統的に近縁な嫌気性細菌の分離(分類/系統解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PA-26 高温環境からの新規嫌気性菌の探索(極限環境,ポスターセッションA,ポスター発表)
- Coemansia 属菌を始めとしたキクセラ目菌の土壌からの分離法
- 北部ベトナムと薬用植物資源 : 産業利用の推進の視点から
- 国際動向 北部オーストラリアの生物資源へのアクセスについて
- OECDにおける生物資源機関の議論が最終段階に これまでの経緯のスケッチ
- 新時代型生物資源機関のイメージが強調される 第9回国際カルチャー・コレクション学会から
- 2A-AM6 バクテリアの多様性(資源循環型産業・社会構築とバイオインダストリー,シンポジウム)
- きのこ栽培施設に発生した病原菌類Cladodotryum variumおよびTrichoderma cf.pleurticolaのRAPD解析による菌株識別
- カビをやっています
- 株式会社ハイファジェネシスの目指すところ (特集 バイオベンチャーに挑む)
- 原核生物の多様性(資源循環型産業・社会構築とバイオインダストリー)
- きのこ栽培施設に発生した病原菌類 Cladobotryum varium および Trichoderma cf. pleuroticola のRAPD解析による菌株識別
- 医薬品リード化合物に結びつく可能性のある物質をいかに効果的に探索するか,ひとつの提案
- 自由研究支援を通した未来の科学者の育成 : 筑波大学「未来の科学者養成講座」BSリーグの取り組みについて(科学才能教育-児童生徒の多様なニーズに応じる科学教育の新展開-)
- 医薬品リード化合物に結びつく可能性のある物質をいかに効果的に探索するか, ひとつの提案