P2-21 ツパイにおける系列学習研究(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
イヌ乳児の知覚・運動能力の発達 : Visual Cliffによる縦断的観察(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
2種の鳥類(ハト・ニワトリ)を用いたメタ認知研究 : 自身の選択行動に対する自信度の認知(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
ニワトリを用いた非感性的補間知覚の検討(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
OF-01 チャボ(Gallus gallus domesticus)におけるアモーダル補間知覚の検討 : 視覚探索課題を用いて(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
ハトとニワトリにおけるエビングハウス錯視知覚(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
-
OD-09 ハトにおけるツェルナー錯視知覚研究2 : 平行か否かの弁別課題を用いて(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OD-07 チャボにおけるエビングハウス錯視図形の知覚(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OB-02 ハトはツェルナー錯視を知覚するのか?(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OB-01 ハトとヒトにおける順ミュラー・リヤー錯視図形の知覚 : 極大の法則についての比較検討(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
ハトとヒトにおけるエビングハウス(ティチェナー)錯視の知覚(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
-
OB-09 ハトとヒトにおける順・逆ミュラー・リヤー錯視の知覚(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OB03 ラットにおける聴覚イメージ操作の検討(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
OD-08 複数の目標を設けた空間移動課題における,ハトの経路選択方略(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OB-09 ハトは十字迷路の遂行中に先の1手をプランニングする(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OD-07 迷路課題によるハトの課題解決リハーサル(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OB04 迷路課題によるハトのメンタル・リハーサル(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
OA-06 フサオマキザルにおける相互的利他行動実験 : 事前の協力およびその観察が「お返し」に与える影響について(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
P-47 ニホンザル乳児における感覚統合的概念の分析(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OB-07 ハトにおける枠内線分長の判断 : 絶対判断か相対判断か(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
ハトにおけるヒトの「顔」と「顔以外の身体部位」のカテゴリー弁別
-
OA06 リスザルにおけるマルチモーダルなヒト認識(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
P-2-23 新世界ザルにおける既知のヒトの認識
-
O-1-7 リスザルにおける「ヒトの顔」概念の形成
-
O-2D-3 ハトにおけるヒトの顔概念の形成(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
-
OD-08 フサオマキザルの道具使用に見られる因果認識(3) : 3項目関係の理解とその限界(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OA09 フサオマキザルの道具使用に見られる因果認識(2) : 3項目関係の理解(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
P1-06 ラットは他個体の知識状態を推論できるか(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
P1-05 フサオマキザルにおける左右対称性の認識(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
推論能力の進化に関わる選択圧 : 社会的文脈の推論に関する種間比較からの示唆(第一部 自由集会から,動物心理学における比較の意義の再検討)
-
P-54 ツパイにおける左右対称性の認識(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OA-03 ニホンザルの推論における文脈の効果(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
P2-21 ツパイにおける系列学習研究(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
P1-23 カラス,サル,ヒト : 他者のこころの中の他者(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OD-05 フサオマキザルにおける社会的文脈の推論(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
P-54 ツパイにおける系列学習研究(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OD-04 カラスは他者の注意に敏感か(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OB-06 ツパイ, ラット, ハムスターにおける社会的文脈の推論課題の遂行(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
PC22 ツパイにおけるCRT上に表示された色の知覚(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
PB11 他個体を手掛かりに用いた社会的文脈におけるラットの推論行動(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
OA07 空間弁別課題を用いたツパイ(Tupaia belangeri)における推移的推論
-
ラット(Rattus norveaicus)における視覚刺激に対する推移的反応(Transitive Responding)
-
O-2-1 視覚刺激を用いたラット(Rattus norvegicus)における推移的推論(transitive inference)の検討
-
PD02 クロレムールとオランウータンにおける心的演算(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
OA05 野生ベルベットモンキーは隣人であるヒトの注意を読み取るか : 社会的認知の生態学的基礎
-
OA04 人の振り見て我が振り直す : フサオマキザルは他者の失敗から学習することができるのか?
-
O-2D-5 サルは他者の視線を使って次の行動を予測することができるのか?(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
-
O-2D-4 チンパンジー乳児における顔図形認識(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
-
O-E-5 リスザル(Saimiri sciureus)は意図的な欺きができるのか?(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
-
P-2-33 リスザルにおける顔図形の認識(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
比較メタ認知研究の動向 (特集 人間とは何か--霊長類の比較認知科学)
-
OA-05 視覚的交渉の遮断がフサオマキザルの他者への食物分配に与える影響(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
P1-13 イヌにおけるヒトの感情認識 : 飼い主の行動とイヌの注視の関係(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
P-27 イヌにおけるヒトの感情読み取り能力の検討(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OA-07 フサオマキザルの餌分配に関する実験的分析 : サルは他者との不公平な餌分配に敏感か?(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OD-02 フサオマキザルにおける遅延させた自己像の認知(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OF-03 ハトは相対判断と絶対判断いずれの精度がより高いのか(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
Glassパターンの知覚におけるフサオマキザルとヒトの同異(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
OE-02 フサオマキザルによる身体姿勢の視知覚(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
OA-11 オマキザルの形態知覚における統合過程についての検討(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
P-2-36 CRTを用いたハトの色カテゴリーの検討(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
キャストシャドウの運動が物体の大きさ知覚に与える影響(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
フサオマキザルの知性と感情
-
フサオマキザルの社会的知性
-
OE-01 フサオマキザルは他個体の表出の原因に情動価を付与するか?(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
OC-07 イヌはヒトの音声からその性別を認識するか?(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
-
「普遍論的アプローチ」と「進化論的アプローチ」は対立軸か?(標的論文(後藤・牛谷,2008)に対する意見,第二部 誌上討論,動物心理学における比較の意義の再検討)
-
ハトにおける時空間的境界形成の知覚(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
-
社会的関係がラットの食物伝達に与える影響
-
P-1-26 デンショバトのプロトタイプ学習(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
-
P-2-34 ハトには意味プライミングが見られるか?(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
OC-10 イヌにおける物理的推論(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OC-08 イヌにおけるマルチモーダル概念(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
ヒト以外の動物におけるプランニング能力--霊長類と鳥類を中心に
-
O-2-6 ハトの視知覚における複数光点の運動の体制化
-
P-55 事前の協力は「お返し」に影響を与えるか? : フサオマキザルにおける相互的利他行動実験(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
OD-03 よりコストを払ったパートナーに「お返し」をするのか? : フサオマキザルにおける相互的利他行動実験(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OD-05 フサオマキザルにおける相互的利他行動に見られるコミュニケーションについて(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
OA04 フサオマキザルにおける相互的な利他行動について : 協力的問題解決場面を用いた実験からの考察(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
OA03 フサオマキザルの交換行動(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
OA03 フサオマキザルは報酬分配が対等でなくても協力行動を維持させることができるか
-
O-4-5 フサオマキザルにおける協力行動に見られる意図理解について
-
O-D-1 ハトにおける知覚的補間の検討(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
-
OD-02 フサオマキザルにおける他者の目的志向的行動の理解(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
2P012 フサオマキザルにおける概念獲得とシンボル使用
-
OA02 フサオマキザルの道具使用に見られる因果認識
-
P-2-19 フサオマキザルにおける概念獲得
-
P-2-35 ハトにおけるobject unityの知覚(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
ヒトと新世界ザルにおけるテクスチャ勾配からの奥行き知覚 : 大きさの恒常性錯視による検討(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
-
OD-04 フサオマキザルにおける他者の表情の情動的意味の理解(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OB-04 3次元視におけるテクスチャ勾配手がかりの利用に関する比較認知科学的検討(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OB-08 新世界ザルにおける絵画的奥行き知覚(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
P1-27 イヌ新生児における母親の匂い弁別(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
OD-09 イヌにおけるヒトの音声と性別の関係認識(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
ウマにおける認知研究の現状と展望
-
O-E-6 フサオマキザルの欺き行動に関する実験的分析(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
-
オマキザルにおける素材質感知覚(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
レチノトピー非依存のヒト・レチノトピー依存のハト(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
-
Acquisition and transfer of a higher-order conditional discrimination performance in the Japanese monkey
-
An analysis of stimulus control in two-color matching-to-sample behaviors of Japanese monkeys (Macaca fuscata fuscata)
-
セキセイインコはミュラー・リヤー錯視を知覚する(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク