P-6 BACE2と相互作用する因子の探索(神経,一般演題(示説発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 2001-12-06
著者
-
柴田 昌宏
大阪大学細胞生物学形態学
-
内山 安男
大阪大学細胞生物学形態学
-
諸江 君保
大阪大院 医 第一解剖
-
亀高 諭
大阪大院 医 第一解剖
-
柴田 昌宏
大阪大院 医 第一解剖
-
和栗 聡
大阪大院 医 第一解剖
-
内山 安男
大阪大院 医 第一解剖
-
Waguri S
Department Of Anatomy And Histology Fukushima Medical University School Of Medicine
-
和栗 聡
大阪大学大学院医学系研究科機能形態学講座a1
-
和栗 聡
大阪大学大学院医学研究科情報伝達医学専攻機能形態学a1
関連論文
- RNAiについての基礎と応用(E.核酸・タンパクの修飾と可視化および硬組織の組織化学)
- SF-083-2 ラット肝冷虚血再灌流傷害へのオートファジー : リソソーム系の関与について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- IIA-30 カテプシンD欠損マウスに於けるGFP-LC3タンパク質の挙動について(細胞内輸送,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- II-C-04 神経障害を伴うマウス脳におけるリソソームカテプシンCの発現誘導について(細胞・神経,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-45-B リソソーム蓄積症におけるオートファジーの関与 : モデル動物を用いて(神経,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P-6 BACE2と相互作用する因子の探索(神経,一般演題(示説発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- リソソームカテプシン群による細胞死の制御
- DP-169-3 ラット肝移植モデルにおける急性拒絶関連遺伝子の網羅的解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-139-3 ラット肝移植モデルにおける急性拒絶関連遺伝子の網羅的解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ラット肝移植拒絶モデルにおける網羅的遺伝子発現解析
- Specific depletion of GGA2 causes cathepsin D missorting in HeLa cells
- IIA-30 Autophagy in cathepsin D-deficient mice expressing GFP-LC3(THE 46TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- II-C-04 Expression of cathepsin C in normal and injured mouse brains(THE 45TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- II-C-07 Early-phase redistribution of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor by U18666A treatment in HeLa cells
- P-45-B Cathepsin D Deficiency Induces Autophagy in Neurons of Mouse Brain(THE JOINT MEETING OF THE 44TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY AND THE 35TH ANNUAL MEETING OF THE CLINICAL ELECTRON MICROSCOPY SOCIETY OF JAPA
- P-38-A Predominant expression of the short form of GGA3 in human cell lines and tissues(THE JOINT MEETING OF THE 44TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY AND THE 35TH ANNUAL MEETING OF THE CLINICAL ELECTRON MICROSCOPY S
- The Expression of Tripeptidyl Peptidase I in Various Tissues of Rats and Mice
- Regulatory mechanisms of intracellular transport of beta- secretase for amyloid precursor protein(THE SIXTH JAPAN-CHINA JOINT SEMINAR ON HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- Searching for interacting proteins with BACE2
- The Induction of Autophagic Vacuoles and the Unique Endocytic Compartments, C-Shaped Multivesicular Bodies, in GH4C1 Cells after Treatment with 17β-Estradiol, Insulin and EGF
- Immunocytochemical Localization of Chromogranin A and Secretogranin II in Female Rat Gonadotropes
- Immunocytochemical Localization of Lysosomal Cysteine and Aspartic Proteinases, and Ubiquitin in Rat Epidermis
- Immunocytochemical Localization of Angiotensinogen in Rat Hepatocytes
- IIA-28 細胞質外ドメインに依存したカチオン非依存性マンノース6リン酸受容体のポストゴルジ輸送(細胞内輸送,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-38-A Predominant expression of the short form of GGA3 in human cell lines and tissues
- W3-1 マンノース6リン酸受容体の細胞内輸送動態解析 : GFP融合蛋白を用いて(生きた細胞の観察技術,ワークショップ3,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ヒト膀胱癌組織におけるシステインプロテアーゼの動態
- ヒト陰茎海綿体におけるPGP 9.5, VIP, NPY, NADPH diaphoraseおよびCGRP陽性神経の分布様式
- KOH-コラゲナーゼ法によるヒト陰茎の弾性線維(エラスチン線維)の立体配列の検討
- ライソゾ-ムシステインプロテア-ゼの局在の多様性 (ライソゾ-ム)
- S4-03 オートファジーと細胞死(細胞死のメカニズム,シンポジウム,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- WS2-01 細胞死の実態 : カスパーゼ依存性および非依存性細胞死(細胞死研究の最前線,ワークショップ2,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 電子顕微鏡:ナノワールドを読み解くパワフル技術(第2回)超微形態をみる(1)ノックアウトマウスの解析
- PI-11 ヒトヘルペスウイルス6粒子のエクソソーム経路を利用した細胞外への放出機構について(細胞生物学・細胞増殖・培養・遺伝子,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- オートファジーの超微形態観察 (今月の主題 オートファジー)
- 脳虚血とオートファジー・リソソーム,ユビキチン・プロテアソーム系の役割 (第5土曜日特集 最新・脳血管疾患Update--研究と臨床の最前線) -- (脳血管疾患の基礎病態の最前線)
- オートファジーと神経細胞死 (あゆみ 細胞死をみる)
- P-3-161 TNF-α/Actinomycin D誘導肝細胞死における新たな細胞死メカニズム(肝研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-339 肝障害時における肝細胞死メカニズムについて(肝 分子生物,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-002-4 TNF-α依存性初代培養肝細胞の細胞死におけるリソソームプロテアーゼの役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Lysosomal Cysteine and Aspartic Proteinases and Ubiquitin in Rat and Human Urinary Bladder Epithelium
- The Fate of Effete Epithelial Cells at the Villus Tips of the Human Small Intestine
- RNAiの基礎と応用(D.核酸・糖鎖の修飾と可視化法,組織細胞化学イメージングの基礎と最前線;生体内分子局在と機能を探る)
- オートファジーの生理的役割 オートファジーと神経疾患 (ユビキチン-プロテアソーム系とオートファジー--作動機構と病態生理) -- (オートファジー-リソソーム/液胞系)
- Purification, cDNA cloning, and secretory properties of FLRG protein from PC12 cells and the distribution of FLRG mRNA and protein in rat tissues
- 蛍光タンパク質を用いた生細胞観察法(4. 標識分子を使って小器官と細胞をみる, III. 遺伝子・分子をみる)
- GFPを用いた標的タンパク質の発現とその観察(ショートコース17)
- PC12細胞由来新規神経栄養因子 (特集 神経栄養因子研究の新しい展開)
- GFP が変えた細胞内小胞輸送の世界
- GFPが変えた細胞内小胞輸送の世界 (特集 生命現象を目で見る)
- RNAi法を利用した抗体の評価 (特集 RNA干渉の実現化に向けて)
- 脂肪滴とオートファジー (特集 内分泌代謝制御と疾患にかかわる蛋白質分解)