MP-316 前立腺全摘除術の手術成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2006-03-10
著者
-
蓮見 勝
群馬県立がんセンター泌尿器科
-
奥木 宏延
邑楽館林医療事務組合館林厚生病院泌尿器科
-
井上 雅晴
埼玉県立がんセンター泌尿器科
-
関原 哲夫
群馬大院・医・泌尿器病態学
-
柴田 康博
群馬大学医学部附属病院泌尿器科
-
小澤 雅史
東葛病院泌尿器科
-
蓮見 勝
東葛病院泌尿器科
-
栗田 晋
立川相互病院泌尿器科
-
井上 雅晴
立川相互病院泌尿器科
-
一ノ瀬 義雄
立川相互病院泌尿器科
-
柴田 康博
群馬大学泌尿器科
-
伊藤 一人
群馬大学泌尿器科
-
大竹 伸明
日高病院泌尿器科
-
関原 哲夫
日高病院泌尿器科
-
鈴木 和浩
群馬大学泌尿器科
-
奥木 宏延
群馬大学泌尿器科
-
神保 裕之
群馬大学泌尿器科
-
大竹 伸明
日高病院 泌尿器科
-
奥木 宏延
館林厚生病院泌尿器科
-
李 哲珠
立川相互病院泌尿器科
-
神保 裕之
いわい中央クリニック
-
奥木 宏延
館林厚生病院 泌尿器科
関連論文
- 進行性胚細胞腫瘍治療成績の検討 : IGCCC分類とマーカー半減期による予後予測,救済化学療法早期導入の意義
- PP-413 複数回の前立腺癌検診にて癌が発見された症例の検討(前立腺腫瘍/検診,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 12.完全重複腎盂尿管に対し腹腔鏡下上半腎切除術を施行した1例(ビデオ症例,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- PP-088 長期内分泌療法後加療を中止した前立腺局所限局癌の検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 群馬県館林市前立腺癌検診について : 2003年度から2005年度の3年間のPSA単独検診結果
- PP-496 当院における進行性胚細胞腫瘍に対するTIP療法施行例の検討 : 腫瘍マーカー(TM)半減期不良例に対する2nd line、3rd line化学療法早期導入の試み(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 1.群馬大学医学部附属病院泌尿器科での生体腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み(第30回群馬移植研究会学術講演会)
- 群馬大学医学部附属病院泌尿器科での生体腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み
- 群馬大学医学部附属病院泌尿器科での献腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み
- 3. 移植術直後に移植尿管内血腫により無尿となった2例(一般演題II)(第22回群馬移植研究会学術講演会)
- 網膜多発血栓を合併し, ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)が強く疑われた1例
- PP4-179 ドルニエリソトリプターDを用いた治療経験(一般演題(ポスター))
- PP3-112 病診連携を主体としたPSAスクリーニングの有用性(一般演題(ポスター))
- PP2-056 前立腺全摘除術の手術成績(一般演題(ポスター))
- 13. 古作クリニックにおける前立腺針生検の現状(臨床的研究)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 1.腎移植術直後に無尿となった1例(一般演題I)(第21回群馬移植研究会学術講演会)
- ヒト前立腺癌細胞における亜鉛代謝に関する基礎的研究 : 第2報
- 腎移植患者の腎機能、QOLに対する貧血管理の関与
- 7. FTY720による抗腫瘍効果
- PP-574 ドルニエリソトリプターDを用いた上部尿路結石の治療成績(結石/外科的治療・ESWL,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-100 緊急処置を要した、腎良性疾患の3例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ESWLによる上部尿路結石の臨床成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Prostate cancer associated with long-term intake of patent medicine containing methyltestosterone: a case report
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- PP-607 わが国における家族性前立腺癌について : 第12報(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-089 家族性前立腺癌におけるHER-2 Ile655Val遺伝子多型(一般演題(ポスター))
- MP-316 前立腺全摘除術の手術成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-094 開腹手術における自己血輸血の経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘術の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 病診連携を主体としたPSAスクリーニングの有用性 (第2報) : 患者意識を中心に(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 17.小径腎がんに対する,腎動脈塞栓術併用ラジオ波焼灼術(臨床的研究,セッションIV,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 男性尿道原発悪性黒色腫の1例
- PP-366 浸潤性膀胱癌に対する化学放射線療法後の残存腫瘍に対する対応(膀胱腫瘍/機能温存、再生医療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-316 当院における進行性胚細胞腫瘍の治療成績の検討(精巣腫瘍/基礎/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-015 骨盤底筋膜群温存前立腺全摘における片側神経温存法(前立腺・その他,総会賞応募ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 犬内腸骨動脈に対するLipiodol-CDDP-Suspensionの動注実験
- 浸潤性膀胱腫瘍に対するする超選択的動注化学療法及び塞栓術の試み
- 症例 MAB療法中に膀胱浸潤を認めた前立腺小細胞癌
- 12.TUEB (Transurethral enucleation with bipolar)の初期症例の検討(ビデオ症例,セッションIII,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 9 前立腺マラコプラキアの一例(臨床症例,セッションII,第47回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3.癌性腹膜炎による疼痛に対してキシロカインの持続皮下注射が有効であった2例(臨床症例,セッションI,第46回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 9. 腎盂癌肺転移に対し著効したGC療法の1例(臨床症例,セッションII,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13. 腎動静脈阻血下で施行した腹腔鏡下左腎部分切除術の1例(ビデオ症例,セッションIII,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6.酢酸オクトレチオドが奏効し,終末期に家族とともに良い時間が過ごせたと思われる尿管癌の1例(一般演題,第13回群馬緩和医療研究会)
- 11.末期尿管癌の消化管閉塞に伴う消化器症状に対し酢酸オクトレオチドが著効した1例(セッションII,第42回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 9. 館林厚生病院で施行した腰椎麻酔下前立腺全摘除術症例についての検討(臨床的研究, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 伊勢崎市における1997年度前立腺検診の結果について
- 慢性腎不全患者にみられた前立腺癌-酢酸リュープロレリンの血液透析による除去法を検討した1例-
- 泌尿器科腫瘍の手術症例に対する自己血輸血の応用
- 18F-FDG PET/CTが診断・治療に有用であった膀胱癌全摘後骨盤内再発の1例
- 12. 2003年に群馬大学医学部附属病院泌尿器科で施行した腎移植症例(臨床的研究)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- PP-078 内科的および外科的去勢術にて治療を行った前立腺癌のPSA低下パターン(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-342 ミニマム創内視鏡下経腰副腎摘除における手術部位感染阻止、抗菌薬無投与(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-227 ミニマム創内視鏡下根治的腎摘除における手術部位感染阻止 : 抗菌薬無投与(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-166 群馬県立がんセンターにおける腎盂尿管癌症例の臨床的検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 4.腎clear cell sarcomaの一例(臨床症例,セッションI,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 14.腎細胞癌におけるTS活性およびDPD活性の検討(臨床的研究,セッションIII,第46回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 進行性胚細胞腫瘍治療成績の検討 : IGCCC分類とマーカー半減期による予後予測, 救済化学療法早期導入の意義
- PP-675 小児への腹腔鏡下腎盂形成術の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- AVP-011 無輸血小切開膀胱尿道全摘術 : 血管処理の工夫(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-116 小切開根治的腎摘における腎摘出用バッグの有用性の検討(腎腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-072 浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘と外照射との比較(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 膀胱内異物を核とした巨大膀胱結石を生じS状結腸膀胱瘻を来した一例
- 当院における前立腺肥大症に対する経尿道的直視下レーザー前立腺切除術(VLAP)の治療経験
- Tacrolimus(FK506)使用時の腎移植後高カリウム血症の臨床的検討
- 仮性動脈瘤を形成し動静脈シャントを併発した腎血管筋脂肪腫の一例
- 12. 移植腎に発生した気腫性腎盂炎の1例(臨床症例3)(第6回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第37回群馬地方会・第48回栃木地方会))
- PP4-082 前立腺癌治療効果判定におけるMRSの有用性に関する臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 群馬大学医学部附属病院における維持透析患者の手術症例の検討
- タクロリムスを使用した献腎移植の2例
- PP-603 難治性胚細胞腫瘍に対するGEMOX療法の短期成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-071 浸潤性膀胱癌に対する化学放射線療法後の症例に対する根治的膀胱全摘術の合併症の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- AVP-001 小切開後腹膜アプローチ副腎摘除術(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP3-057 尿管尿路上皮乳頭腫 : 内反型の1例(一般演題(ポスター))
- 家族性前立腺癌におけるhigh-and low-penetrance遺伝子の検討
- 腎移植後高脂血症に対するフェノフィブラートの有効性と安全性の検討
- PP-319 末梢血幹細胞移植による血清腫瘍マーカーのfalse spike(精巣腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-428 ミニマム創内視鏡下根治的前立腺全摘除における手術部位感染阻止 : 抗菌薬単回投与(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌におけるゲノタイプ : 5αreductase type II,CYP-17およびUDP-グルクロノシルウリジルトランスフェラーゼの遺伝子多型
- ホルモン不応前立腺癌に対する Diethylstilbestrol diphosphate (DES-OP)の効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 浸潤性膀胱癌に対する超選択的動注化学療法十塞栓術の短期的効果
- 後部尿道弁による新生児急性腎不全の1症例
- PP-553 当院における経尿道的膀胱腫瘍切除術の臨床的検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌におけるMR Spectoroscopyの有用性に関する臨床的検討
- 腎移植後に発生した腸腰筋出血の1例
- バイポーラーシステムを利用した経尿道的前立腺核出術 : (Transurethral enucleation with bipolar:TUEB)の臨床的検討
- 前立腺肥大症組織における遺伝子発現プロフィール
- Diethylstilbestrol diphosphateによるヒト前立腺癌細胞の遺伝子発現プロフィールの変化
- ヒト前立腺癌細胞における亜鉛代謝に関する基礎的研究 : 第1報
- 未治療前立腺癌症例に対するLH-RH agonist投与時のflare up予防効果;diethylstilbestrol diphosphate,Estracyt,chlotmadinone acetateによる比較検討
- PP-586 恥骨後式前立腺全摘術に影響する患者側因子とミニマム創手術導入後の手術成績についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-182 当科におけるミニマム創内視鏡下副腎摘除術の手術成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-117 当科におけるpT3前立腺癌症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-525 前立腺がんにおけるMRI画像と手術標本との比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 分泌型IL-15遺伝子導入によるimmunogene-therapy : ヒト前立腺癌細胞株PC-3移植ヌードマウスモデルによる検討
- DNA microarrayによる前立腺癌細胞のexpression profileの検討
- P-0134 血液透析患者の腎盂癌肺転移に対しGEM+CDDP療法を施行した1例(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 症例 尿路上皮癌肺転移に対しgemcitabine/cisplatin療法を施行した慢性腎不全患者
- 前立腺癌検診の最適なシステムの構築
- 精巣腫瘍を第1癌とする重複癌の3例