OP-137 早期腎癌に対するラジオ波焼灼術後の画像評価(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2006-03-10
著者
-
森田 崇弘
利根中央病院泌尿器科
-
堀越 浩幸
群馬県立がんセンター 放射線科
-
堀越 浩幸
群馬県立がんセンター 乳腺科
-
堀越 浩幸
群馬県立がんセンター
-
松井 博
群馬県立がんセンター
-
浜野 達也
秩父市立病院泌尿器科
-
清水 信明
群馬大学グループ泌尿器腫瘍研究会
-
清水 信明
群馬県立がんセンター
-
浜野 達也
群馬県立がんセンター泌尿器科
-
野川 秀之
群馬県立がんセンター内科
-
清水 信明
群馬県立がんセンター泌尿器科
-
森田 崇弘
利根中央病院
-
堀越 浩幸
群馬県立がんセンター 放射線診断部
関連論文
- 利根中央病院における前立腺癌症例の臨床的検討 : PSAスクリーニング受診歴の有無による生存率の比較
- 19. 術前化学療法におけるFDG-PET SUV値と治療効果の検討(第40回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 肺野末梢の小型肺腺癌に対するMRI拡散強調画像による悪性度の評価
- 原発性肺癌におけるMRI診断の有用性 : 主病巣の病理組織像との対比を中心に
- 肺野末梢型病変に対するMRI診断の有用性
- 網膜多発血栓を合併し, ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)が強く疑われた1例
- O-7 MRI拡散強調画像による小型肺腺癌の特性評価(画像診断2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 2. 輸血関連急性肺障害(Transfusion-Related Acute Lung Injury)が認められた前立腺癌骨転移の一例(臨床症例,セッションI,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 膀胱原発悪性リンパ腫の一例
- 化学療法(CHOP)が奏功した、両側水腎症、および膀胱小腸瘻きたした膀胱原発悪性リンパ腫の一例
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- PP-607 わが国における家族性前立腺癌について : 第12報(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-081 わが国における家族性前立腺癌について-第11報-(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-448 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-081 わが国における家族性前立腺癌について : 第7報(総会賞応募(ポスター))
- 13.組織好酸球浸潤は表在性膀胱がんの再発危険因子である(臨床的研究2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- PP-068 日本人前立腺癌における疾患関連遺伝子座8q24の検討 : 第2報(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-069 家族性前立腺癌におけるFDFT1遺伝子多型の検討(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- P-23 肺腫瘤に対するFDG-PET/CT,拡散強調画像,dynamic studyの比較検討(画像診断3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P13-08 術前MRIが診断に有用であった肺硬化性血管腫の1例(症例/肺腫瘍2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-58 MRI画像解析による原発性肺腺癌の浸潤度診断(一般演題(ポスター) 画像診断2,第48回日本肺癌学会総会)
- PP-611 わが国における家族性前立腺癌について-第10報-(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-468 Sequential MAB療法の治療経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-313 日本人の家族性および遺伝性前立腺癌における Macrophage Scavenger Receptor 1 (MSR1) の遺伝子多型の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-437 わが国における家族性前立腺癌について : 第9報(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- わが国における家族性前立腺癌について : 第8報(第93回日本泌尿器科学会総会)
- W1-1 家族性前立腺癌の遺伝子解析(ワークショップ1「前立腺癌の発症・進行の規定因子-遺伝子から生活・環境因子まで-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 17.小径腎がんに対する,腎動脈塞栓術併用ラジオ波焼灼術(臨床的研究,セッションIV,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 13. 濾胞性リンパ腫の組織学的悪性度とガリウムシンチ所見について(一般演題(4))(第30回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 4. 16ch MDCTによる食道癌リンパ節転移の診断(一般演題(2))(第30回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 6.子宮頸癌の腔内照射における3次元的線量評価(一般口演II)(第29回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 4.食道癌の化学放射線療法における照射野の検討(一般口演I)(第29回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 18. 局所前立腺癌に対する放射線療法の治療成績(臨床的研究)(第6回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第37回群馬地方会・第48回栃木地方会))
- 10. 腎細胞癌転移症例に対するIFN-αのIL-2免疫併用療法の治療成績(臨床的研究)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- (2)当院における外照射治療の成績(局所進行性膀胱癌の治療)(シンポジウム1)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 10. 陰茎全摘術時に筋皮弁で再建を行った陰茎癌の1例(臨床症例2)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 1.ベリニ管癌の1例
- O-1-100 胃癌手術の適応決定におけるMRI拡散強調画像の有効性の検討(胃癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-166-2 胃癌の診断におけるMRI拡散強調画像の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 5.センチネルリンパ節転移の有無を,割面で肉眼診断できるか?(セッション2,第37回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 15. 乳癌椎骨転移に経皮的椎体形成術を施行した一例(セッション5)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 胸部MRIによる肺野病変の質的診断 (特集 画像診断機器の進歩と胸部診断の未来)
- WS11-4 原発性肺癌におけるMRI診断の有用性(新しいCT, MR技術の肺癌診断への応用, 第47回日本肺癌学会総会)
- 41.病巣内部に空洞を伴った細気管支肺胞上皮癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 46.左肺癌術後右肺門部リンパ節転移再発が疑われたFDG-PET偽陽性の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 3T-MRI使用マンモグラフィにおける乳がん確定診断の実際と展望 (特集 乳がん画像診断--その最新事情)
- 12. 同時化学放射線治療における子宮頸癌の早期縮小効果(第32回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 14. 膀胱癌における尿細胞診と尿中バイオマーカーの検討(臨床的研究,セッションIII,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13.群馬県立がんセンターにおける腎癌症例の臨床的検討(臨床的研究,セッションIII,第42回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- OP-137 早期腎癌に対するラジオ波焼灼術後の画像評価(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 13. 群馬県立がんセンターにおける陰茎癌の臨床的検討(臨床的研究, 第38回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 早期腎癌に対する腫瘍塞栓術及びラジオ波焼灼術併用療法の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 平均余命と腫瘍倍加時間を考慮に入れた年齢別前立腺多箇所生検法の有用性 : 前立腺全摘標本との比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 1. 検診における胸部X線から発見され内分泌療法が著効した前立腺癌の1例(臨床症例1)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 症例 検診における胸部X線像から発見された前立腺癌
- 5.cTis-3NO食道扁平上皮癌の放射線治療成績と再発形式の検討(第8回群馬食道疾患談話会)
- PPS-2-089 胃癌リンパ節転移におけるMultidetector-row CTの評価(胃腹腔鏡1)
- 5.乳管内視鏡にて診断しえた非浸潤癌の1例(セッション2)(第34回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 18.子宮頸癌における化学放射線療法の初期効果 : MRIによる治療効果判定
- 9.がん治療における放射線治療の寄与度に関する検討
- 25. 子宮頸癌の放射線治療におけるMRIの役割
- 12. 多発性骨髄腫に対する放射線療法の臨床的検討
- 診療 IVR-CTにおけるDSA-portographyとCTAPによるMIP-portographyの比較検討
- 診療 卵巣のclear cell carcinomaのMRI--8例の検討
- D-18 進行・再発非小細胞肺癌に対するVinorelbine, Gemcitabine併用化学療法の検討
- high flow priapism をおこし改善後、経過観察中に low flow priapism をおこした1例
- PP-004 家族性前立腺癌責任遺伝子の候 : farnesyl-diphosphate farnesyltransferase 1 (FDFT1)遺伝子多型と機能解析についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 4. 重複下大静脈を伴った右腎平滑筋肉腫の1例(臨床症例1)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 高b値拡散強調画像のフュージョン画像の運用と有用性について (Routine Clinical MRI 2006 Book)
- 150mL製剤を用いた肝転移検索を含めた全身撮影について (特集 造影CTにおける至適造影剤投与方法を探る)
- MDCTと骨シンチ、Ga-67腫瘍シンチとのfusion (特集1 融合画像の現在とこれから) -- (SPECTとCTの融合画像)
- 3T MR Mammography(MMG)の使用経験--1.5Tと比較して (特集 乳腺MRI)
- 2.水腎症を契機に発見された尿管憩室の1例
- 癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
- 最終報告 : 2. 癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
- 癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
- 3.腫瘍による血管閉塞に対する血管内ステントの経験(第20回北関東胸部疾患研究会)
- SS8-4 骨転移の一機序と治療戦略(前立腺再燃癌の機序, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 2.右腎細胞癌と左陰嚢内平滑筋腫を同時発症した1症例(臨床症例,セッションI,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 浸潤性膀胱癌に対する超選択的動注化学療法十塞栓術の短期的効果
- 肺癌と鑑別困難であった肺炎症性偽腫瘍の1例(29 症例・稀な肺腫瘍1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 腹部腫瘤における High-definition dynamic THI 法の有用性
- 悪性硬膜外脊髄圧迫 (焦点 がんの緊急病態と症状マネジメント) -- (がんの進行に伴う緊急病態と対応)
- 水賢症 (焦点 がんの緊急病態と症状マネジメント) -- (がんの進行に伴う緊急病態と対応)
- 画像診断 骨シンチグラフィによる骨転移の診断 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 診断)
- グラフィック 画像診断ABC:機器の進歩とその利用(20)3.臨床 腫瘍
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(10)MRI検査(消化管)
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(9)MRI検査(肝・胆・膵)
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(7)CT検査(胆、膵)
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(6)CT検査(肝臓)
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(5)超音波検査(胆嚢・膵臓)
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(4)超音波検査(肝腫瘍)
- わたしにもわかる! X線 US CT MRI 検査よみかた入門(3)造影X線検査(腫瘍)
- わたしにもわかる! X線US CT MRI検査よみかた入門(2)腹部単純X線検査(腫瘍)
- わたしにもわかる! X線US CT MRI検査よみかた入門(新連載・第1回)腹部単純X線検査(イレウス、穿孔)
- 膀胱腫瘍外来におけるPSAスクリーニング
- PP-525 前立腺がんにおけるMRI画像と手術標本との比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 核医学定量診断セミナー(188)骨シンチグラフィにおけるBONENAVIを利用した新たなアプローチ
- 転移性骨腫瘍診断の効果的な活用法 : BONENAVIとFusionソフトを用いた骨シンチグラフィ診断について (特集 核医学検査の効果的な活用法 : 最先端の技術を学ぶ)
- 有症状で一次検診を受け, 当院で二次検診を受けた群の特徴