OP-116 尿路上皮癌に対するGC療法(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-03-10
著者
-
柳垣 孝広
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
和田 崇
愛媛大学医学部泌尿器科学教室
-
白戸 玲臣
国立病院機構四国がんセンター泌尿器科
-
横山 雅好
愛媛大学医学部泌尿器科
-
尾澤 彰
愛媛大学大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
池田 哲大
愛媛大学大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
島本 憲司
愛媛大学大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
越智 達正
愛媛大学医学部泌尿器科学教室
-
丹司 望
愛媛大学医学部泌尿器科学教室
-
俊野 昭彦
愛媛大学大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
俊野 昭彦
愛媛大学医学部泌尿器科
-
越智 達正
済生会西条病院泌尿器科
-
柳原 豊
愛媛大学医学部泌尿器科学
-
山口 晶子
愛媛大学医学部泌尿器科学
-
池田 哲大
愛媛大学医学部泌尿器科学
-
島本 憲司
愛媛大学医学部泌尿器科学
-
山口 晶子
愛媛大学大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
尾澤 彰
愛媛大学医学部泌尿器科学教室
-
白戸 玲臣
四国がんセンター泌尿器科
-
柳垣 孝広
済生会西条病院泌尿器科
-
越智 達正
済生会西条病院
-
池田 哲大
愛媛大学 大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
白戸 玲臣
愛媛大学医学部泌尿器科
-
丹司 望
愛媛大学医学部・泌尿器科学教室
関連論文
- 鎖肛術後で巨大結腸を有する成人に対するCAPD導入の1例
- 司会のことば
- PD-2 再燃前立腺癌に対するドセタキセル化学療法(パネルディスカッション「尿路***がんに対する新しい抗がん化学療法」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 社会的ストレスにより惹起される性行動障害の発現機序
- 心因性インポテンスの動物モデルに対するセロトニン関連薬物の効果
- 座長のことば
- 体外循環を利用して切除しえた高位下大静脈内腫瘍血栓を伴う腎細胞癌の2例
- APP-040 前立腺癌のアンドロゲン非依存性獲得におけるPLZFおよびPbx1, HoxC8の解析(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-017 バシリキシマブ投与時におけるCD25発現率から見た腎移植成績への影響(一般演題(ポスター))
- 回腸導管と代用膀胱における外来医療費の比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- PP-559 限局性前立腺癌に対する3D-CRTの治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-077 他剤で効果不充分であった下部尿路症状に対する塩酸シロドシン(ユリーフ)の治療効果(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎不全治療の最前線 : 泌尿器科医の役割
- 腎不全の現況と泌尿器科医の役割
- 多発性内分泌腺腫症による両側褐色細胞腫の1例
- 司会のことば(エンドウロロジー ワークショップ 4.腎盂形成術)
- 腎温存手術とドナー腎摘
- 腎と血管外科(「関連領域/境界領域からのメッセージ」)
- 局所進行性あるいは転移を有する尿路上皮癌症例に対する集学的治療
- 蓄尿型尿路再建術はQOLの改善に貢献したか?
- 小児停留精巣, 特に非触知精巣に対する当院での臨床的検討
- PP-265 転移を有する尿路上皮癌症例に対する外来維持化学療法(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-247 尿管腫瘍と鑑別困難であった非特異的限局性尿管炎尿管炎の1例(腎盂・尿管腫瘍/臨床3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-227 愛媛大学医学部附属病院における腎尿管全摘の統計(上部尿路/通過障害・機能・薬理、腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-227 前立腺全摘後のPSA再発に対するSalvage放射線治療の検討(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 愛媛大学医学部泌尿器科における1990年の手術統計 : 第48回四国地方会
- 前立腺類内膜腺癌の1例
- 局所進行性あるいは転移を有する尿路上皮癌症例に対する集学的治療 (シンポジウム 泌尿器科癌に対する集学的治療)
- 中国・四国地区における Stage I 精巣腫瘍の臨床統計
- 膀胱平滑筋腫の1例
- Endopyelotomy
- 回腸導管造設術と虫垂を用いた自己導尿型尿路変向術との比較
- 後腹膜線維症9例の臨床統計
- 実験的停留精巣におけるFas抗原の発現
- 7年後に孤立性対側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例 : 第53回四国地方会
- 外尿道口発赤にて発見された膀胱腫瘍の尿道再発の1例 : 第50回四国地方会
- 腎の悪性リンパ腫の2例 : 第49回四国地方会
- 後腹膜線維症の1例 : 第48回四国地方会
- 管腔内進展から精嚢浸潤をきたした前立腺原発尿路上皮癌の1例
- 愛媛大学附属病院泌尿器科における腎移植20年の成績
- 高齢者ドナー(70歳以上)からの生体腎移植成績
- 転移性腎腫瘍の3例
- 複雑性尿路感染症に対する Levofloxacin の臨床的検討
- Fournier's gangreneの1例 : 第16回沖縄地方会
- 内分泌非活性副腎皮質腺癌の1例 : 第46回四国地方会
- 実験的水腎症におけるGMの影響
- 自動吻合器を用いた簡便なcontinent reservoir(EHIME pouch)の手術法
- 愛媛大学泌尿器科昭和62年手術統計(第42回四国地方会)
- 愛媛大におけるPNL2年間の経験(第40回四国地方会)
- 愛媛大学附属病院泌尿器科における1982年度の手術統計(第32回四国地方会)
- 前立腺癌に対する Estramustine Phosphate の長期投与による臨床的検討ならびに前立腺癌予後因子の解析
- CAPD導入推進とその問題点
- 保存期慢性腎不全における低蛋白食としての高カロリー低蛋白クッキー(RKF-1)の有用性の可能について
- 副腎原発脂肪肉腫の1例
- 尿路上皮癌に対するGC療法(GemcitabineとCisplatin併用療法) : MVAC療法(Methotrexate, Vinblastine, Doxorubicin, Cisplatin併用療法)との副作用に関する比較
- 愛媛大学泌尿器科における過去5年間の褐色細胞腫における臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- GC療法施行も難渋した4症例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺外照射治療中の血清PSA値の変動(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路移行上皮癌に対するGC療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 局所前立腺癌に対する3D-CRTにおけるPSA値の推移の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群, 動眼神経麻痺を呈した前立腺神経内分泌癌の1例
- OP4-048 膀胱腫瘍および腎腫瘍におけるミトコンドリアDNAの変異(一般演題(口演))
- PP-297 前立腺におけるアクアポリン3の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-324 Neoadjuvant 療法としてGC療法を施行した症例の組織学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-123 尿路上皮癌症例に対する外来化学療法の現状と問題点(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PSA, CA19-9が高値を呈した前立腺肥大症の1例
- OP-088 前立腺全摘標本における切除断端の検討(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-139 前立腺癌に対するDocetaxel+Prednisolone療法におけるPSA surge現象の検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-165 転移性尿路上皮癌に対する術前化学療法+手術療法(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 経直腸的前立腺生検陰性例に対してのテンプレートを用いた経会陰的前立腺再生検
- テンプレートを用いた経会陰的前立腺生検の試み : 経直腸的前立腺生検陰性例への再生検として
- OP-293 前立腺全摘除術症例の長期予後(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 腎部分切除術の臨床的検討(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)、外傷,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-009 経直腸的前立腺再生検陽性に関与する因子の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-021 系統的12カ所生検により神経温存の適応を決定できるか?(前立腺癌/治療,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 低カロリー食及び神経性食思不振症に伴った尿酸アンモニウム結石の2例
- MP-716 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-312 愛媛大学医学部附属病院泌尿器科における前立腺全摘症例の統計的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-116 尿路上皮癌に対するGC療法(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-271 前立腺癌に対する前立腺全摘除術とI-125密封小線源療法におけるSF-8およびEPICを用いた前向き縦断的QOL調査(前立腺腫瘍/手術4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-317 腎孟尿管癌に対するリンパ節郭清の意義(腎孟・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-123 前立腺全摘除標本におけるpT stageとBody Mass Indexの検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 鎖肛術後で巨大結腸を有する成人に対するCAPD導入の1例
- OP-319 Stage Ta/1 Grade1/2膀胱癌における再発因子の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-288 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル+プレドニゾロン療法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-097 施設間における前立腺生検組織の評価の不一致と前立腺全摘後PSA再発の関係(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌と血清テストステロンとの関連性
- 横紋筋融解症による急性腎不全の1例
- 移植腎の老化 : 移植腎年齢と腎機能
- 腎がんの手術療法 (特集 腎がん--最新の治療と看護)
- ヨウ素125密封小線源治療の初期成績 : 術後線量評価と急性期有害事象の検討
- PP-763 転移性腎細胞癌に対するエベロリムスによる治療経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-797 膀胱全摘除術周術期合併症の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-228 全摘標本グリソンスコア7におけるtertiary pattern 5の存在とPSA再発(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Ta/1 high-grade 膀胱癌に対する second TUR
- 集学的治療により完全寛解した転移性副腎癌の1例
- 膀胱小細胞癌に対し集学的治療が奏効した1例
- 本院における骨盤臓器脱に対するTVM (tension-free vaginal mesh) 手術100例の経験
- 門脈圧亢進症による回腸導管静脈瘤の1例