S-4 外科手術を受けた小児の両親におけるPTSD研究(特別企画I(要望演題1) 外科侵襲と精神身体発達,第43回 日本小児外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 2006-05-20
著者
-
林 富
東北大学病院小児外科
-
林 純子
長崎大学医学部
-
上埜 高志
東北大学教育学部人間発達臨床科学講座
-
上埜 高志
東北大学教育学部臨床心理学分野
-
上埜 高志
東北大学教育学部臨床心理学科
-
永田 真一
東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
-
船越 俊一
大村共立病院精神科
-
船越 俊一
東北大学病院精神科
-
永田 真一
東北大学病院精神科
-
天江 慎太郎
東北大学病院小児外科
関連論文
- 1.四肢麻痺と呼吸困難を呈した胸部交感神経原発乳児神経芽腫の2例(第27回東北小児がん研究会,研究会)
- LC/ESI-MS/MSを用いた免疫抑制剤シロリムスの血中濃度測定
- 携帯型ディジタルポリグラフの応用に関する研究
- うつ病の認知機能に関する事象関連電位を用いた研究 : 精神分裂病者および健常者との比較
- S-3 直腸肛門奇形患児の術後心理状態に影響を及ぼす因子についての検討(特別企画I(要望演題1) 外科侵襲と精神身体発達,第43回 日本小児外科学会総会)
- 小児がんに伴う外傷後ストレス障害(PTSD)
- P-198 排便機能障害の患児とその母親の心理調査(結腸・直腸・肛門6)
- 前言語期乳児の発声における感性情報--母発語の語用的機能分析による検討
- 5.直腸肛門疾患患児の心理調査 : 長期予後としての抑うつ度定量化(第13回小児外科QOL研究会)
- 眼球運動を指標とした視覚情報処理と注意の関連について(2)種々の追跡視標による検討 (1 生命科学部門)
- 眼球運動を指標とした視覚情報処理と注意の関連について--健常者における個人差の所見を中心に (1 生命科学部門)
- C-17 側頭葉てんかんの視覚性情報処理障害 : 特発全般てんかんとの比較
- 1D-24 側頭葉てんかんの視覚性情報処理障害 : 事象関連電位と反応時間を用いて
- IIA-9 精神分裂病発症後にてんかん発作を伴った5例
- II-A-1 3Hz棘徐波複合を伴う欠神発作とRolandic dischargeを示した一例
- I-A-5 非頭部平衡基準電極による側頭部棘波の性状と臨床症状
- IIE-5 追跡眼球運動障害とphenobarbital血中濃度について
- IIE-4 てんかん者における追跡眼球運動障害とCTスキャン
- IC-7 抗てんかん薬による眼球運動異常について
- 開瞼時脳波に及ぼすdiazepamのトポグラフィー的研究
- S-4 外科手術を受けた小児の両親におけるPTSD研究(特別企画I(要望演題1) 外科侵襲と精神身体発達,第43回 日本小児外科学会総会)
- 排泄機能障害児の心理社会的サポートについて
- P-295 小児悪性固形腫瘍の長期生存者の心理社会的状況について : 闘病体験がもたらす意味(ポスター 精神身体発達・倫理的問題,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 17.胆道閉鎖症の母が抱える心理社会的問題 : 大量飲酒を繰り返す症例から(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-194A 小児固形腫瘍の長期生存者の心理・社会適応状況について(腫瘍1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- A-66 PSARPにより治療された鎖肛患児における排便機能の経時的変化について(鎖肛に対するPSAPの中期予後)
- 外科的切除を行った脂肪芽腫7例の検討
- P-065A 外科手術を受けた患児の母親の外傷後ストレス障害とその対策(術式, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 小児固形腫瘍のサバイバーと家族の心的外傷と情緒行動上の問題について--メンタルケアと予防のシステム樹立のための基礎的研究
- 乳幼児よりのストーマ受容に関する回想的分析--ヒルシュスプルング病患者の1例
- A-19 形状記憶合金を用いた人工肛門括約筋の開発第 2 報
- 404 U 字型 SMA 人工肛門括約筋の提案
- 413 形状記憶合金人工括約筋の熱・機械特性の考察
- 妊産褥婦の心理社会的状態に関する研究--宮城県内の助産師外来利用者を対象として
- 宮城県における造血幹細胞移植後患者の内分泌学的晩期合併症の検討