プログラミング教育における魅力のあるe-Learning教材の開発と評価(e-Learningにおける学習評価/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、情報化社会の急速な発展に伴って、情報教育は多くの大学で取り入れられており、情報リテラシーを中心とした内容やプログラミング言語教育などの授業が実施されている。これまで、プログラミング言語教育に関する研究は様々な視点から活発に行われている。本研究では、魅力と効果の設計視点から、学習意欲を高めるためのARCS動機づけモデルと、学習を効果的にするためのガニェの9教授事象という2つのID理論を用いて、動機づけ教授方法を提案した。この教授方法に基づくことにより、魅力のある効果的なプログラミング言語学習を提供できると考えている。本研究は、このようなJava言語e-Learning教材の設計、開発及び評価を行った。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-11-11
著者
-
李 峰栄
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
Li Fengrong
名古屋大 大学院情報科学研究科
-
李 峰〓
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
王 文涌
岐阜大学総合情報メディアセンター
-
李 峰栄
朝日大学大学院経営学研究科
-
板谷 雄二
朝日大学大学院経営学研究科
関連論文
- 3P-1 Erlangを用いたP2Pレコード交換システムのためのシミュレータ構築(情報管理とシステム,学生セッション,データベースとメディア)
- トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおけるイベント駆動型問合せ
- トレーサブルなP2Pレコード交換システムPI-REXの設計(セッション7c:P2P)
- トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおける問合せ処理の効率化について(セッション3b:P2P and Sensor Network)
- トレーサブルなP2Pレコード変換システムにおける問合せ処理(データベース・アルゴリズム)
- プログラミング教育における動機づけ教授方法の提案と評価(学習オブジェクト・学習データの活用と集約)
- 中国人向けカタカナ語eラーニング教材の開発と視覚的刺激の有効性の検証
- トレーサブルなP2Pレコード変換システムにおける問合せ処理(データベース・アルゴリズム)
- 5ZK-8 トレーサビリティ機構を有するP2Pレコード交換システムの開発(情報爆発時代におけるマルチメディアデータと位置依存情報処理,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- トレーサブルなP2P情報流通のためのデータモデルの提案(夏のデータベースワークショップ2007(データ工学,一般))
- トレーサブルなP2P情報流通のためのデータモデルの提案(P2P,夏のデータベースワークショップ2007(データ工学,一般))
- プログラミング教育における魅力のあるe-Learning教材の開発と評価(e-Learningにおける学習評価/一般)
- 岐阜大学におけるeラーニングの利用推移と統合型授業設計モデルの検討