ことば・その障害と諸事情
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
話しことばとその障害・治療に関する記述は他に多々みられることから,今回はこれに関連する周辺の事情として,1.日米間のことばに関する意識の相違,2.食生活とことば,3.ことばとパーソナリテイ,4.言語治療・施設の誕生,5.脳機能に対する考え方の今昔について,私見を交え述べた.
- 明倫短期大学の論文
著者
関連論文
- 1 開設1年間における「ことばクリニック」受診状況について(一般講演,明倫短期大学学会2005年学術大会抄録)
- 言語治療に応用される歯科医療の紹介(明倫短期大学学会2005年度月例研究会抄録)
- シンポジウムテーマ : 「ことばの障害とその支援」(2005年度倫短期大学 第3回公開講座)
- ことば・その障害と諸事情
- 「ことばクリニック」開設の意義(情報)
- Robin anomaladに伴う言語障害およびその対策について : (第3回(通算第86回):2003年6月26日(木),明倫短期大学学会月例研究会)
- 口の中の異常と言語障害(2002年度明倫短期大学公開講座)
- 口蓋裂幼児患者の術後言語成績 : 30年間の手術例による比較検討から(第64回:2001年9月27日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 軟口蓋癌切除後即時再建実施例の言語障害と治療 : 補綴的技法の応用