走査電気化学顕微鏡を用いるC反応性タンパクの酵素免疫センシング(<特集>生命科学と分析化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Scanning electrochemical microscopy (SECM) has been applied to enzyme immunoassay for the detection of C-reactive protein (CRP). The immunocomplexes of the sandwich type with horseradish peroxidase (HRP) labeling were constructed at the microspots of an anti-CRP IgG antibody fabricated on a hydrophobic glass substrate by capillary microspoting. In the presence of ferrocenemethanol (FcOH) as an electron mediator and hydrogen peroxide as a substrate of HRP, the oxidized form of FcOH (Fc^+ OH) was generated at localized areas corresponding to the microspot of immunocomplexes by an enzymatic reaction of captured antibodies with HRP label. The reduction current of Fc^+ OH was detected with a microelectrode at 0.05V vs. Ag/AgCl and mapped by scanning the microelectrode to view SECM images of the spots for CRP. An amperometric determination of CRP was also performed using the microelectrode positioned at 10μm above the microspots. Relationships between the reduction current in SECM images and the concentration of CRP, were obtained in the range of 0.1ng/ml to 100ng/ml. A system for multi-samples measurements has been developed using amperometric determination and antibody array chips.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2006-12-05
著者
-
末永 智一
東北大学大学院環境科学研究所
-
末永 智一
Graduate School Of Environmental Studies Tohoku University
-
珠玖 仁
東北大学大学院環境科学研究科
-
平野 悠
独立行政法人産業技術総合研究所ゲノムファクトリー研究部門
-
安川 智之
東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
珠玖 仁
Graduate School Of Environmental Studies Tohoku University
-
安川 智之
Graduate School Of Material Science University Of Hyogo
-
安川 智之
東北大 大学院
-
珠玖 仁
東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
珠玖 仁
東北大 大学院環境科学研究科
-
小笠原 大知
東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
本地 直美
東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
川端 荘平
株式会社アイ・テイ・リサーチ
-
平野 悠
Research Institute Of Genome-based Biofactory National Institute Of Advanced Industrial Science And
-
安川 智之
東北大学大学院環境科学研究科
-
珠玖 仁
東北大学大学院環境科学
-
安川 智之
東北大学大学院 環境科学研究科
-
末永 智一
東北大学大学院 環境科学研究科
-
珠玖 仁
東北大学大学院 環境科学研究科
-
末永 智一
東北大院・環境:東北大・WPI-AIMR
-
末永 智一
東北大学大学院 工学研究科
関連論文
- 抗体固定化交互くし型電極を組み込んだマイクロ流路デバイスを利用したイムノセンサ
- マイクロコンタクト・プリンティング法により固定化した酵素および免疫グロブリンGの電気化学的活性評価(E)
- 社会のための電気化学とは : ブダペスト宣言から10年
- 単一細胞由来mRNAの定量解析 (特集 単一細胞計測とマニピュレーション技術の最前線)
- 2Ip16 微小電極アレイを組み込んだバイオチップデバイスによる新規多点電気化学検出(バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 誘電泳動を用いた迅速な免疫測定法の開発
- 支部便り(東北支部)
- プローブ顕微鏡
- 母体の加齢が卵子のミトコンドリア機能におよぼす影響
- 電気化学的多点計測デバイス
- バイオチップの走査型電気化学顕微鏡解析
- アルカリフォスファターゼレポーターを用いたエンドトキシン検出のための電気化学的細胞アッセイ
- 3Ba15 微小電極を用いた誘電詠動による三次元細胞パターニング法の開発(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 走査型電気化学顕微鏡による体外培養胚のクオリティ評価
- "偽"をあばく
- "lab on a chip"技術で作製した電気化学的デバイスと組み替え酵母を利用した内分泌攪乱物質の検出
- 細胞機能を利用するマイクロバイオセンサ (特集 化学センサの新展開)
- ニトロセルロース膜を抗体固定化担体とするテストステロンの電気化学的酵素免疫測定法(機能性界面と分析化学)
- 単一胚培養を可能とするマイクロウェル培養デバイスの開発
- 電気化学的細胞呼吸測定によるヒト胚用発生培地の性能評価
- マウス胚発生過程におけるミトコンドリア機能解析
- 呼吸量測定によるウシ体外培養胚の品質評価と半自動計測装置の開発
- 流路培養による微小環境の再現(バイオミディア)
- バイオチップ表面への細胞のマイクロパターニング
- A207 神経系細胞のマイクロパターン培養に基づくバイオデバイス
- その場測定法走査型電気化学顕微鏡
- 電気化学顕微鏡によるキャピラリー内に充填した細胞の活性評価
- 電気化学顕微鏡の基礎と応用
- 微小空間の生物電気化学--走査型電気化学顕微鏡による生体分子機能表面の構築と評価 (1999年の化学(11))
- マイクロチャンネルチップを用いた誘電泳動による単一細胞操作
- 走査型電気化学顕微鏡(SECM)によるヒト白血病細胞(HL-60)の制癌剤感受性評価
- 誘電泳動法による微小流体中での微生物の生死分離(流れを利用する新しい分析技術)
- 3P-2112 酵素イメージングに向けた新規電気化学チップデバイスの開発(10b バイオセンシング,分析化学,一般演題,センサー計測技術,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 呼吸能解析によるウシ卵子の品質評価
- ブタ卵子における呼吸能と体外成熟能の関係について
- 無血清培地及び血清添加培地で成熟培養したウシ卵丘細胞-卵子複合体及び卵子の呼吸活性
- 体外成熟過程におけるウシ卵子及び卵丘細胞の呼吸量変化
- 電気化学顕微鏡を改良した呼吸計測装置によるウシ体外受精卵の呼吸量測定
- 京都市と仙台市
- 第110回講演大会 報告
- チオニン修飾金ナノ粒子を用いた電極表面の機能化と電気化学的グルコースセンサへの応用
- 電気化学的に酵素を修飾した電極アレイによるグルタミン酸の多点計測
- 電気化学への入口
- 0635 微粒子マニピュレーションによる迅速なイムノセンシング(OS32-2:誘電泳動現象のバイオエンジニアリングへの応用2)
- 走査電気化学顕微鏡を用いるC反応性タンパクの酵素免疫センシング(生命科学と分析化学)
- タンパク質のパターニングと界面現象の解析
- 電気泳動および誘電泳動を利用したマイクロチャンネル内における微粒子の流動制御
- 負の誘電泳動によるマイクロ微粒子集積-再分散を応用したイムノセンシング
- 1B16-1 単一微生物アレイの構築および遺伝子発現の電気化学的評価(醸造学,醸造工学/センサー・計測工学,ロボット工学/生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 2D09-1 遺伝子導入デバイスを用いた組換え大腸菌マイクロアレイの構築(センサー・計測工学・ロボット工学,ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 電気化学オンチップ遺伝子工学 : オンチップ培養とその評価
- 細胞チップを用いるバイオアッセイ
- 走査型電気化学顕微鏡のセンサへの利用と距離制御による高解像度化
- LiCoO_2及びLiNiO_2電池活物質の単一粒子ボルタンメトリー.粒子分裂のその場観察
- 自己集合単分子膜の還元脱離を利用した複数酵素の選択的固定化
- 走査型電気化学顕微鏡(SECM)を用いた微生物チップによるグルコースセンシング
- 走査型電気化学顕微鏡を用いた酵素固定化電極のイメージング・パターニングにおける基板 : 探針間距離制御の効果
- 走査型電気化学顕微鏡(SECM)/共焦点顕微鏡(CFM)システムを用いた固定化酵素の酵素活性と蛍光の同時イメージング
- 解説記事 マイクロ電極を用いたバイオセンシングとイメ-ジング
- 走査型電気化学顕微鏡(SECM)を用いた大腸菌チップのイメージング
- プローブ法(1) : 走査型電気化学顕微(SECM)・走査型振動電極法(SVET)
- 走査型電気化学顕微鏡の開発
- 生細胞を利用した電気化学的マイクロバイオセンサ
- 生細胞を利用した電気化学的マイクロバイオセンサ
- 支部の活性化
- マイクロ電極システムを用いた細胞デバイスの作製と評価
- ウシ胚におけるミトコンドリアの形態変化と胚の品質評価
- 単一細胞由来mRNAの定量解析
- 走査型イオンコンダクタンス顕微鏡の開発
- 走査型電気化学顕微鏡のセンサへの利用と距離制御による高解像度化 (特集 電気化学における計測のイメージング)
- 抗体アレイチップを用いた多項目同時分析デバイスの開発
- 電気化学顕微鏡を用いた細胞計測法の実用化をめざして
- 微粒子配列化による迅速性と電荷蓄積による高感度化を融合した免疫センサ
- 電荷蓄積型過酸化水素センサをプラットフォームとした尿中腫瘍マーカーの高感度検出
- 誘電泳動デバイス上での細胞パターニングの研究
- 新規電極型プローブを用いたスフェロイド由来mRNA発現解析の検討
- 走査型電気化学/化学発光顕微鏡を用いた固定化パーオキシダーゼのイメージング
- ポリジメチルシロキサン膜への酵素の導入とグルコースセンサへの応用
- 三次元マイクロアレイ電極による微粒子のマニピュレーションと電気化学的検出
- マイクロ電極システムを用いた細胞操作とセンシング
- 酵素固定化マイクロおよびナノ電極を組み込んだマイクロ流体システムの作製と電気化学的評価
- マイクロ電極を用いた単一細胞計測用マイクロバイアルの作製と評価
- マイクロ電極システムを利用した単一細胞の機能探索
- 東北支部 平成15年度活動報告
- マイクロ電極を用いた生体物質の機能探索
- マイクロ電極を用いたバイオセンシング (特集 マイクロ化学センシングシステム)
- マイクログルコースセンサの酸素濃度依存性
- 2Lp05 細胞イメージングに向けた多点電気デバイスの開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 使える解析テクニック! 具体例で説明する電気化学測定法 マイクロ電極(3)応用計測事例 : 電気化学顕微鏡(SECM)-走査型イオンコンダクタンス顕微鏡(SICM)複合システムの開発
- 迅速な細胞アレイの形成と単一細胞計測 (特集 ナノ界面の世界と次世代機能)
- 細胞内での分子反応を計測する : 受精卵,細胞塊,組織の1細胞分析技術 (特集 セルベースバイオマテリアル)
- マイクロ電極(3)応用計測事例 : 電気化学顕微鏡(SECM)-走査型イオンコンダクタンス顕微鏡(SICM)複合システムの開発
- C-13-3 多点計測デバイスによる電気化学バイオイメージング(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- 走査型電気化学/イオンコンダクタンス顕微鏡を用いた生体試料の高解像度イメージング
- 生細胞を利用した電気化学的マイクロバイオセンサ
- 4Gp13 細胞解析に向けたマイクロ・ナノギャップ電極による網羅的電気化学デバイスの開発(環境工学,廃水処理技術/バイオセンシング,分析化学,一般講演)
- プローブ法(1)走査型電気化学顕微(SECM)·走査型振動電極法(SVET)
- 2P-167 電解析出アルギン酸ゲルを用いた3次元細胞培養(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 電気化学的アルカリホスファターゼ活性測定法に基づくマウスES細胞の分化過程の評価(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・バイオテクノロジー・材料・評価技術及び一般)
- 電気化学的アルカリホスファターゼ活性測定法に基づくマウスES細胞の分化過程の評価(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・バイオテクノロジー・材料・評価技術及び一般)