集中治療室における看護ケアの機能分析 : 過去15年間の原著論文から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,患者と看護師の人間的かかわりや,患者が人間らしく生きることがみえにくい集中治療室において,ICU看護をキーワードとして得た過去15年間の原著論文を対象とした看護ケアの機能分析である。対象文献は,患者に関するもの52件,患者の家族に関するもの18件であった。内訳は,患者に関するものでは,調査研究39件,症例研究3件,実験・開発研究9件,文献検討・報告1件,家族に関するものでは,調査研究10件,症例研究5件,実験・開発研究3件であった。結果,先行研究での患者の反応システムとそのシステムに対する看護ケアの機能に加え,1)保護膜システムへの身体的側面における保護膜の機能,2)保護膜システムへの補助の機能,3)生命維持システムへの臨床判断能力における看護ケアの機能,4)死の反応システムへの看護ケアの機能,5)患者の家族の反応システムへの看護ケアの機能が新たに抽出された。
- 2005-12-25
著者
関連論文
- 開発途上国との国際交流から得た学生の学び : カンボジア・スタディツアーの教育効果
- 学生の国際的ボランティア活動の育成を目指して : カンボジア研修報告
- 精神看護学実習における学生-患者間の「距離」に関する研究
- 学生ができる国際貢献 : 2006年度カンボジア研修報告
- 山間地域A地区における地域分散型サテライト・デイの事業評価--参加した在宅高齢者の健康チェックから
- 一般訪問看護師が精神障害に関連して対応困難と感じる事例の実態と支援へのニーズ
- デイケアに通所する統合失調症患者の居場所感と Quality of Life との関連
- 精神疾患患者を支える家族員の批判的態度に関する因果分析
- 集中治療室における看護ケアの機能分析 : 過去15年間の原著論文から