柿崎祐一教授のご逝去を悼む
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
選択的注意と事象関連電位 : カテゴリー数の効果(生体情報処理,研究発表A-V,VII.第5回大会プログラム及び発表要旨)
-
天文志における視空間構造論について
-
自己意識の生理心理学的側面 : 脳の何処に「我」は在るのか
-
認知と眼球運動(066〜069)(特定テーマ)
-
柿崎祐一教授のご逝去を悼む
-
視空間構造論(11) : 天体錯視研究補遺
-
視空間構造論(10) : 錯視論から空間論ヘ
-
視空間構造論(9) : 異方性と眼球運動説
-
視空間構造論(8) : 仮説と研究法と文献
-
天体錯視における異方度測定方法上の問題点(部門B,VII.第8回大会発表要旨)
-
視空間構造論(7) : 空間論と斜下方向の異方性の実験
-
大視野提示視覚刺激の身体動揺に及ぼす影響について : 縞の運動方向の効果(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
-
風景の構造と人工月の錯視 : 小空間の場合(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
-
視空間構造論(6) : 風景の縦・横型と人工月の錯視量
-
認知・行動の連鎖について : 視覚行動論的実験装置(VII.第6回大会発表要旨)
-
岡本春一著, 大羽 蓁, 笹野完二, 澤田丞司編, 1987年, 「フランシス・ゴールトンの研究」, A5版, Pp.292., 京都, ナカニシヤ出版., \3,500
-
視空間構造論(5) : 対象の大きさ判断に影響する風景の水平視覚効果
-
宇宙空間における視覚安定性の研究 : スペースラボ内での視覚と運動の実験(知覚7(視覚安定と空間定位),研究発表B-VI,VII.第5回大会プログラム及び発表要旨)
-
視空間構造論(4) : 風景要因について
-
視空間構造論(3) : 2光点間角距離の異方性実験
-
視空間構造論(2) : 星座錯視について
-
視空間構造論(1) : 垂直方向視の重要性について
-
視覚行動論の基礎 : 上丘を中心として
-
839 聾学校高等部生徒の眼球運動(臨床・障害5,研究発表)
-
068 聴覺障害兒の眼球運動(認知と眼球運動,特定テーマ)
-
重力軸に対する眼球・頭部の協応運動(VII.第6回大会発表要旨)
-
眼球運動測定時における頭部運動の測定(生体情報処理,研究発表A-V,VII.第5回大会プログラム及び発表要旨)
-
420 急性人格変容の研究(3)(人格4,人格)
-
わが国初期の心理学実験室 (「心理学評論」の歩み30年--創刊30周年記念特集)
-
A comparison of triple recording methods of eye movement
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク