^<110>Sn,^<112>Snに見られる高スピン負パリティ状態(高スピン核構造への微視的アプローチ,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1986-03-20
著者
-
笠木 治郎太
東工大・理
-
稲村 卓
理研仁科センター
-
村上 健
東工大理
-
吉田 光一
理研
-
橘木 寛
東工大理
-
稲村 卓
理化学研究所
-
稲村 卓
理研:manchester Univ.
-
笠木 次郎太
東北大核理研
-
稲村 卓
理研サイクロ
-
原田 秀郎
東工大・理
-
村上 健
東工大・理
-
橘木 寛
東工大・理
-
吉田 光一
東工大・理
関連論文
- 2a-SF-3 ^Mg(P^^→,P')による励起モードの研究
- 「日本のチェルノブイリ」と言われて
- 1a JA-6 ECLIPSEを用いたCAMAC ベースの東工大データ処理装置. II
- 1a JA-5 ECLIPSEを用いたCAMAC ベースの東工大データ処理装置. I
- 27p-N-2 反跳核分離装置によるアイソマー探索
- 3p-SC-2 N=78アイソトーン・10^+アイソマーのγ崩壊と不安定核のクーロン励起
- 12p-D-4 ^Cfの分裂核破片の構造
- 29a-I-1 レーザーにより生成された中性原子の共鳴イオンの化分光
- 9a-H-10 理研GARIS/IGISOLでの共鳴イオン化によるオンラインレーザーイオン源の開発
- 30a-H-6 ^Taの核モーメントの測定
- 31a-N-6 レーザーRF二重共鳴法による^Taの超微細構造と核モーメント
- 3a-J-12 レーザーRF二重共鳴による^Wの超微細構造の精密測定
- 1a-ZQ-9 ^Taの電気四重極モーメント
- 4a-PS-20 レーザーアブレーションIGISOLを用いた共線レーザー核分光
- 28p-L-2 理研collinearレーザー核分光装置の開発
- 30a-SD-4 IGISOLイオンビームの速度分布のガス圧依存性
- 28a-SG-5 35Mev/核子での^N+^Ta標的核破砕反応-生成断面積
- 30p-SPS-3 レーザー分光によるIGISOLイオンビームの速度分布測定
- 2p-K-2 重イオン核反応における残留核の核偏極
- 31a JB-7 ^Tb + 95MeV ^N 反応における速α粒子放出後のガンマ線多重度 II
- 31a JB-4 PARTICLE-γ CORRELATIONS in^Ni+^N (115 MeV) REACTION
- 29a-MB-3 Energy relaxation during fusion processes probed by preequilibrium α emission
- 28pMB-2 Preequilibrium α particle emission in ^N-induced reactions and possible local heating II
- 9a-YA-3 重イオン反応における速α粒子放出過程
- 3p-AG-9 ^Tb+^N 反応による"直接的"α粒子のkinermatics
- 3p-AG-8 ^Tb+^N 反応における"直接的"α粒子の角分布と Rainbow 角
- 1a-AG-6 ^N+^Tb反応に於ける前方放出α粒子とγ線の同時計測
- 2p-FD-1 Complete Fusion Cross Section Measurement by Beam Attenuation Method(II)
- 3a-FB-2 (Hl,α)直接反応によるγ線スペクトロコピー(I)
- 6a-C-14 Complete Fusion Cross Section Measurement by Beam Attenuation Method
- 27a-A-9 Huge Cross Section of α Particle Emission in Heavy Ion Induced Reaction
- 31a-N-4 化合物半導体InPにおける動的自己核偏極
- 29p-K-12 固体内光ポンピングによるInP半導体中の電子及び核スピン偏極
- 1a-ZQ-8 光ポンピングによるInP半導体内不純物の核スピン偏極とその応用
- 30p-N-9 E1巨大共鳴の励起エネルギー・スピン依存性
- 30p-N-8 高温核におけるE1巨大共鳴の消失
- 2a-SD-13 理研リニアックにおけるデータ収集・処理システム
- 30p-N-6 43.3MeV/Aの^3He+^Au反応からの高エネルギーγ線の測定
- 27p-N-3 軽いTe同位体のα崩壊
- 30a-SD-5 理研オンライン同位体分析器GARIS/IGISOLの効率測定
- 30p-KM-13 ^Dyの基底状態回転バンド
- 30a-Q-9 ^Er基底状態回転バンドの転移強度
- 3a-SC-2 95 MeV/n Ar+Be 反応による中性子過剰Siアイソトープの生成とその核構造研究(1)
- 31p-ZQ-3 (HI, αxn)反応による超重元素の探索
- 30p-E-1 BPS,BaF_2,BGOシンチレーターの高速中性子に対する応答
- 7p-F-6 プラスチック成形した粉末BaF_2シンチレータによる中性子判定
- 3a-H-6 複合核^Cd^*,^Re^*のγ崩壊に見られるE1巨大共鳴
- 30p-E-10 CAMAC + PC9800によるコンパクトデータ収集システム
- 3a-SF-8 理研SSCビーム分配係
- 1p-PS-11 BGOを用いた高エネルギーα線検出器
- 6p-U-11 ^Ra及び^Acの励起状態からのα崩壊
- 6p-U-6 ^Bi+^N反応機構
- 13p-A-6 In-Beam Alpha Spectroscopy of N=128 Isotones (II)-^Th
- 13p-A-5 Im-Beam Alpha Spectroscopy of N=128 Isotones (I)-^Ra,^Ac
- 3p-SC-6 反跳分離核^Tmの固体内光ボンピング法による核偏極
- 12a-D-7 反跳分離固体内注入^Tmのレーザー光ポンピングによる核偏極生成と磁気共鳴
- 2a-EC-6 ^Mo(^O,4nγ)^Sn反応による^Snの励起準位
- 30a-EC-2 ^Cによる65MeV偏極陽子の非弾性散乱
- 9p-KB-6 核研型 160KeV IH ライナック (IV) : 電圧分布制御と加速特性
- 2a-T-9 長岡半太郎の原子模型と原子核の場の概念
- 長岡半太郎の分光学 -理研でなされた先駆的核構造研究-
- 29p-X-4 長岡半太郎の分光学
- 3p-BF-7 (^Ni, ^Ni)で励起された^Ybの基底状態回転バンド
- 30p-E-2 高エネルギーγ線用BaF_2検出器の製作
- ^Sn,^Snに見られる高スピン負パリティ状態(高スピン核構造への微視的アプローチ,研究会報告)
- 2a-AG-13 ^C(α,2α)反応による^C核のβ_2,β_4変形測定
- 7p-B-7 ^Poの(h_)^2 8^+ stateのgの測定
- 7a-B-7 Im Beam 法によるCd 偶-偶核の準位構造
- 6p-C-9 N=Z=40, N=Z=50領域の核構造 (I)
- ^Te(α,xnγ)反応とXe isotope のisomeric state : 低エネルギー原子核実験
- 5a-E5-9 Laser Ablation-Thermal Beamを用いた共鳴イオン化分光
- 28p-MB-9 ^Tb+^N(95MeV)反応におけるγ相関α粒子のエネルギー分布
- 28p-MB-4 ^
- 7a-B-2 ^Caの6^+状態の寿命
- 1a-NG-11 ^Tb(^N,αxnγ)反応(E=115MeV)におけるガンマ線の反応平面内-外非等方性
- 4a-SF-10 重イオン核反応における軽粒子放出の入射粒子依存性 II
- 3p-U-5 ^Hgの核準位と24nsecアイソマー
- 3p-U-3 ^Gdにおける新らしいアイソメリック準位
- 19p-B-1 中性子欠損Sr-核の準位構造
- 12a-KB-3 ^Sc の正パリティバンド
- 10p-F-7 ^Snの高速スピン・高励起状態
- 10p-F-6 ^Snにおける回転バンドのB(E2)値
- 12p-KB-13 中性子多重度フィルター
- 2p-H-5 奇核^Snにおける回転バンド
- 11p-D-1 Pilot-U及びBaF_2シンチレーターを用いた高速タイミングテスト
- 3a-H-2 ^Taにおける高スピン回転準位の寿命
- 31p-NG-1 ^Erの多重クーロン励起ガンマ線角度分布の解析
- 3a-KC-9 新同位元素^Ag,^Inの崩壊
- ^Snに見られる高スピン状態(高スピン核構造への微視的アプローチ,研究会報告)
- 土星モデルを超えて : 長岡半太郎の先駆的原子核構造研究(歴史の小径)
- 31aSC-5 Bridging Atomic and Nuclear States in ^Th
- 超微細構造による原子核分光
- 26p-K-1 はじめに
- 26p-K-1 加速器とレーザー分光 : はじめに
- 「灰とダイヤモンド」の国
- クリミヤ半島の春
- 29a-BF-1 重イオン融合反応からの高エネルギーγ線放出(29aBF 原子核実験(重イオン反応))
- 3a-G1-5 ^Mo(^O,4nγ)^Sn反応による^Snの励起準位II(3aG1 原子核実験(β-γ核分光)
- 31p-G1-5 BaF_2シンチレータによる荷電粒子の測定(31pG1 原子核実験(測定器・加速器))
- 1p-PS-17 荷電粒子によるBaF_2シンチレータの放射線損傷(1pPS 原子核実験(加速器・測定器))