5a-E5-9 Laser Ablation-Thermal Beamを用いた共鳴イオン化分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1988-09-16
著者
-
桂川 秀嗣
東邦大理
-
稲村 卓
理研仁科センター
-
箕輪 達哉
東邦大理
-
稲村 卓
理研
-
稲村 卓
理化学研究所
-
稲村 卓
理研:manchester Univ.
-
大槻 昌義
東邦大理
-
中浜 久則
東邦大理
関連論文
- 20pRC-9 学生の測定データからヤング率測定実験の問題点を探る試み(20pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 「日本のチェルノブイリ」と言われて
- 30pWQ-8 大量の学生実験データから見たニュートンリング実験 : CCDカメラを用いた装置の開発(物理教育(教材研究・開発(実験系))(領域13)
- 29pZM-10 CCD カメラを用いた反射光・透過光測定可能なニュートンリング実験装置
- 17aYC-9 CCDカメラを利用したニュートンリング実験(2) : 測定結果の統計的傾向
- 27aYW-3 CCDカメラを利用したニュートンリング実験 : 測定結果の統計的傾向
- 29a-I-1 レーザーにより生成された中性原子の共鳴イオンの化分光
- 9a-H-10 理研GARIS/IGISOLでの共鳴イオン化によるオンラインレーザーイオン源の開発
- 30a-H-6 ^Taの核モーメントの測定
- 31a-N-6 レーザーRF二重共鳴法による^Taの超微細構造と核モーメント
- 3a-J-12 レーザーRF二重共鳴による^Wの超微細構造の精密測定
- 1a-ZQ-9 ^Taの電気四重極モーメント
- 4a-PS-20 レーザーアブレーションIGISOLを用いた共線レーザー核分光
- 28p-L-2 理研collinearレーザー核分光装置の開発
- 30a-SD-4 IGISOLイオンビームの速度分布のガス圧依存性
- 28a-SG-5 35Mev/核子での^N+^Ta標的核破砕反応-生成断面積
- 30p-SPS-3 レーザー分光によるIGISOLイオンビームの速度分布測定
- 2p-K-2 重イオン核反応における残留核の核偏極
- 31a JB-7 ^Tb + 95MeV ^N 反応における速α粒子放出後のガンマ線多重度 II
- 31a JB-4 PARTICLE-γ CORRELATIONS in^Ni+^N (115 MeV) REACTION
- 29a-MB-3 Energy relaxation during fusion processes probed by preequilibrium α emission
- 28pMB-2 Preequilibrium α particle emission in ^N-induced reactions and possible local heating II
- 9a-YA-3 重イオン反応における速α粒子放出過程
- 3p-AG-9 ^Tb+^N 反応による"直接的"α粒子のkinermatics
- 3p-AG-8 ^Tb+^N 反応における"直接的"α粒子の角分布と Rainbow 角
- 1a-AG-6 ^N+^Tb反応に於ける前方放出α粒子とγ線の同時計測
- 2p-FD-1 Complete Fusion Cross Section Measurement by Beam Attenuation Method(II)
- 3a-FB-2 (Hl,α)直接反応によるγ線スペクトロコピー(I)
- 6a-C-14 Complete Fusion Cross Section Measurement by Beam Attenuation Method
- 27a-A-9 Huge Cross Section of α Particle Emission in Heavy Ion Induced Reaction
- 31a-N-4 化合物半導体InPにおける動的自己核偏極
- 29p-K-12 固体内光ポンピングによるInP半導体中の電子及び核スピン偏極
- 1a-ZQ-8 光ポンピングによるInP半導体内不純物の核スピン偏極とその応用
- 2a-SD-13 理研リニアックにおけるデータ収集・処理システム
- 23aQD-4 アルカリ金属原子Kのシュタルクシフトの測定(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般,レーザー,分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27p-N-3 軽いTe同位体のα崩壊
- 30a-SD-5 理研オンライン同位体分析器GARIS/IGISOLの効率測定
- 30p-KM-13 ^Dyの基底状態回転バンド
- 30a-Q-9 ^Er基底状態回転バンドの転移強度
- 3a-SC-2 95 MeV/n Ar+Be 反応による中性子過剰Siアイソトープの生成とその核構造研究(1)
- 31p-ZQ-3 (HI, αxn)反応による超重元素の探索
- 3a-SF-8 理研SSCビーム分配係
- 26aVE-13 学生の得たデータを用いたヤング率測定実験における誤差の検討(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 19aXC-3 基礎コースの物理実験における測定精度の検討(物理教育(教材研究・開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 17pTC-5 EuのΔF=+2超微細禁止遷移の観測
- 21pRH-14 アルカリ金属原子Rbのシュタルクシフトの測定(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pTB-4 アルカリ金属原子Liのシュタルクシフトの測定(29pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aYA-10 紫外の高分解能レーザー分光によるAl原子の超微細構造の研究(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aTG-10 アルカリ金属原子 Rb と Cs のシュタルクシフトの測定(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 22pTF-10 高分解能半導体レーザー分光
- 22pTF-9 二波長三光子過程共鳴イオン化分光法による Fe の 3d^64s(a^6D)4p 準位の遷移寿命の測定
- 22pTF-8 半導体レーザーを用いた分光システムの開発
- 17pTC-6 KとRbのレーザーRF二重共鳴分光
- 27aZE-6 Ceイオンビームの半導体レーザー分光
- 22aYK-10 Opto-galvanic分光法によるNbの高励起状態の緩和時間
- 31a-ZC-2 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定IV
- 6p-U-11 ^Ra及び^Acの励起状態からのα崩壊
- 20aXD-1 個体数増殖曲線測定法の開発
- 21pRH-15 GdとEr原子の紫外の高分解能レーザー分光(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 31a-ZC-2 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定IV
- 27a-YR-4 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定III
- 30a-L-2 共鳴イオン化分光法を用いた Ti の同位体シフトの測定
- 30a-L-2 共鳴イオン化分光法を用いたTiの同位体シフトの測定
- 8a-Q-6 共鳴イオン化分光法によるFeの分光
- 8a-Q-6 共鳴イオン化分光法によるFeの分光
- 5p-ZF-7 有機分子の共鳴イオン化分光
- 5a-E5-9 Laser Ablation-Thermal Beamを用いた共鳴イオン化分光
- 31p-S-8 共線共鳴イオン化分光法によるLi原子の分光
- 29p-YP-5 共線共鳴イオン化分光法による高速原子の分光
- 25a-N-12 Al原子のATI
- 1p-R-9 有機分子の共鳴イオン化分光II
- 28a-ZD-3 共線共鳴イオン化分光法によるLithiumの分光
- 29a-H-1 気体パルス放電の画像観測 II
- 30pWQ-12 個体数増殖測定法(物理教育(教材研究・開発(実験系))(領域13)
- 5a-E5-10 レーザー冷却効果の共鳴イオン化法による検出II
- NbのOptogalvanic分光
- NbのOptogalvanic分光
- 12a-DA-1 気体のoptical breakdownの温度分布
- 1a-K-2 レーザーレーダーによる大気中のNO_2分子の観測
- 30a-L-1 Optogalvanic 分光による Nb の b^4F 準位の緩和時間 II
- 30a-L-1 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間II
- 25a-N-13 モリブデン原子ビームの共鳴イオン化分光
- 12a-DA-9 Feの共鳴イオン化分光
- 1a-K-3 YAGレーザー光による気体のoptical breakdown の微細構造
- 29p-R-8 Mo原子ビームの共鳴イオン化分光II : Moの同位体シフト
- 29p-R-8 Mo原子ビームの共鳴イオン化分光II : Moの同位体シフト
- 29p-E-17 optical breakdown のFT分光
- 8a-Q-9 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間
- 8a-Q-9 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間
- 29p-YB-2 共鳴イオン化分光法によるFeの同位体シフトの測定
- 29p-YB-2 共鳴イオン化分光法によるFeの同位体シフトの測定
- 30p-YP-11 Gaussian beam 中のプラズマ球による光散乱
- 29p-E-16 レーザー光の散乱によるoptical breakdown の電子密度の測定
- 1p-R-14 イオントラップ法のレーザー分光への応用
- 29p-D-8 タリウム原子ビームの共鳴イオン化分光(I)(量子エレクトロニクス)
- 31p-G1-13 レーザーアブレーションによる中性原子の共鳴イオン化分光(量子エレクトロニクス)
- 27a-EC-3 気体パルス放電の単色画像観測I(放電)
- 25pYG-8 CCDカメラを利用したニュートンリング実験(III)(25pYG 物理教育(実験教材),領域13(物理教育,物理学史分野))
- 31p-SB-12 レーザー冷却効果の共鳴イオン化法による検出 III(31pSB 量子エレクトロニクス)
- 31p-SB-11 放電によって生成した金属原子の共鳴イオン化分光(31pSB 量子エレクトロニクス)