碁盤目テープはく離試験の再検討(表面処理・腐食)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to develop the accuracy of cross cut test, some factors were investigated. Cellophane tape is widlely used in the cross cut test. It was found that the conditions of taping up, the peeling rate and angale must be accordance with JIS. While the temperature and humidity specifications during testing are described in JIS, a great care is required for storage, since the humindity has a strong influence on the performance of the pressure sensitive adhesives during storage as well as upon the results of a peel-off test. The fast rewinding rate from a reel of pressure sensitive adhesive tapes seem to make a rough surface. It must be noted these factors. The cellophase tape showed almost the same peel adhesion for various coated steel plates with different base and post coatings. Therefore, it was clarified that the cellophane tape is suitable for the cross cut test. The trench introduced by a cutter knife on the coated steel plate was observed by a laser microscope. In order to form the stable trench, it was found to be useful in accordance wuth JIS regulations except the blade angle at the trench introduction.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 2006-11-01
著者
-
中村 吉伸
大阪工業大学工学部応用化学科大阪工業大学ナノ材料マイクロデバイス研究センター
-
足立 学
大阪工業大学工学部応用化学科
-
橘 祐太
大阪工業大学工学部応用化学科
-
浦濱 圭彬
日本粘着テープ工業会
-
藤田 和也
大阪工業大学工学部応用化学科
-
中村 吉伸
大阪工業大学
-
飯田 健郎
大阪工業大学工学部応用化学科
-
飯田 健郎
大阪工業大学 工学部 応用化学科
-
浦濱 圭彬
山形大学ベンチャービジネスラボプロジェクト
-
藤田 和也
大阪工業大学大学院工学研究科応用化学専攻
-
浦濱 圭彬
大阪工業大学工学部応用化学科
関連論文
- アクリル系ブロックコポリマー/タッキファイヤ系のタック特性
- PP/エラストマー/CaCO_3三元複合材料の衝撃特性とモルホロジーに及ぼすエラストマーの併用の効果
- PP/エラストマー/CaCO3複合材料においてモルフォロジーが力学特性に及ぼす影響
- PP/エラストマー/CaCO3複合材料の力学特性に及ぼすCaCO3の粒子径の効果
- PP/エラストマー/フィラー複合材料の力学特性に関するエラストマーおよびフィラーの効果
- 含硫黄ポリマー改質エポキシ樹脂硬化物の銅箔に対する接着性
- ポリ塩化ビニル/エラストマーブレンド系の耐衝撃性に及ぼすCaCO_3の複合化効果
- 生体適合性高分子ジスルフィド、およびチオールの精密合成
- パルスNMRによるSIS/タッキファイヤ系の構造解析
- 無機粒子表面のシラン処理層の構造と充填複合材料の力学特性
- ガラスビーズのアミノシラン処理と充填ポリ塩化ビニルの力学的性質
- EPDMブレンドPP/炭酸カルシウム・タルク複合(ハイブリッド)フィラーの力学特性
- ポリプロピレン複合材料における分散相とそのモルフォロジーが力学特性に及ぼす影響
- 335 4点曲げ試験片を用いたモードII荷重下におけるゴム変性及び未変性エポキシ系接着剤のき裂進展挙動の比較(接着・界面)
- アクリル系ブロックコポリマー/ロジンエステルタッキファイヤ系のレオロジーと粘着特性
- アクリル系ブロックコポリマー/ロジンエステルタッキファイヤ系の相構造と粘着特性へのタッキファイヤの分子量の影響
- アクリル系トリブロックコポリマー/タッキファイヤ系の相溶性が粘着特性に及ぼす影響
- 粘着特性のレオロジー的考察
- シード乳化重合によるメタクリル粒子を分散させたPVCの力学特性に及ぼす界面傾斜構造の影響
- メタクリル微粒子を分散させたPVCの界面構造が破壊挙動に及ぼす影響
- 架橋PMMA粒子を分散させたPVCの粒子サイズと界面構造が破壊挙動に及ぼす影響
- SIS/タッキファイヤ系の相溶性とSIジブロック含有量が相構造に及ぼす影響
- 碁盤目テープはく離試験の再検討(表面処理・腐食)
- ゴム系粘着剤
- SIS系モデル粘着剤におけるタッキファイヤの相溶性が相構造に及ぼす影響と粘着性発現メカニズム
- SIジブロック含有量の異なるSIS/タッキファイヤ系の相構造と粘着特性
- 碁盤目テープはく離試験の粘着テープに関する因子の再検討
- パルスNMRによるSIS/タッキファイヤ系の相構造の解析
- シリカ粒子表面上のメルカプト基含有シランカップリング剤処理層の1HパルスNMRによる構造解析--アルコキシ基数の異なる分子の混合比と付着量の影響
- 炭酸カルシウムのシランカップリング剤処理およびポリマー処理と充てんポリ塩化ビニルの力学特性
- シリカ粒子表面のシランカップリング剤処理層のパルスNMRによる構造解析
- シリカ粒子充てんイソプレンゴムの力学特性におよぼすメルカプト基含有シランカップリング剤による表面処理の影響
- ガラスビーズ充てんポリイソプレンゴムの力学特性におよぼすメルカプト基含有シランカップリング剤による表面処理の影響
- PMMA/PVAブレンド系の相構造に及ぼすPVAの重合度の影響
- メルカプト基を含有するシランカップリング剤によるマイカ表面の処理層のAFM視察
- 微粒子安定化泡を利用するポーラス炭素材料の創出
- 有機・無機同時析出法によるポリアニリン-銀ナノコンポジット粒子の合成
- 有機-無機同時析出法によるポリピロール-金ナノコンポジットで覆われたポリスチレン微粒子の創出
- 充填エラストマーの力学特性に及ぼすシランカップリング剤処理の影響
- シランカップリング剤処理層のキャラクタリゼーションと充てん系の力学特性
- 無機粒子表面のシランカップリング剤処理層の構造と充填エラストマーの力学特性
- マイカ表面のシランカップリング剤処理層の形態のSP値による考察
- コンポジットの界面と接着3. シランカップリング剤のナノ構造
- コンポジットの界面と接着 : 1.シランカップリング剤処理の効果
- シランカップリング剤による無機材料の表面処理とそのメカニズム
- ガラスビーズ充填PVCの力学的性質に及ぼすシランカップリング剤による表面被覆層厚さの影響
- AFMによるシランカップリング剤のマイカ表面への吸着形態の観察
- シランカップリング剤の反応性に及ぼす無機粒子表面と溶液組成の影響
- シランカップリング剤で表面処理したガラスビーズを充填したポリ塩化ビニル界面のキャラクタリゼーションと力学特性
- 856 ゴム変成エポキシ系接着剤のモードI荷重下における疲労き裂進展挙動(接着接合の力学II)
- 806 液状合成ゴムおよび架橋ゴム粒子により変性されたエポキシ系接着剤のR特性(接着接合の力学II,オーガナイズドセッション)
- 液状合成ゴムおよび架橋ゴム粒子により変成されたエポキシ系接着剤のバルク試験片のモードI荷重下におけるR特性
- 1203 ゴム変成エポキシ系接着剤の破壊じん性値に及ぼすゴム含有率の影響(OS12.界面と接着・接合の力学(1))
- モードIおよびII荷重下におけるゴム変性および未変性接着剤の破壊じん性
- 803 ゴム変成エポキシ系接着剤の破壊じん性 : 析出型と微粒子分散型の比較(OS-8A,OS-8 界面と接着・接合の力学)
- 第40回日本接着学会年次大会に参加して
- 2.2 半導体封止材料
- (3)接着の接合強度学
- 850 架橋ゴム粒子分散および CTBN 変成エポキシ系接着剤の R 特性
- シリカ充填エポキシ樹脂の熱膨張性に及ぼす粒子の表面性質の影響
- 橋架けPMMA微粒子を分散させたPVCの界面傾斜構造のキャラクタリゼーション
- PVC複合材料の力学特性と破壊靭性に及ぼす粒子サイズと界面構造の影響
- パルスNMRによるSIS/タッキファイヤ系の相構造の考察
- SIS/タッキファイヤ系の粘着特性[III] : タッキファイヤの極性の影響
- SIS/タッキファイヤ系のモルフォロジーのAFMによる観察
- 粘着剤のナノ構造
- PP/エラストマー/微粒子炭酸カルシウム複合材料の衝撃強度におよぼすエラストマー変性の効果
- シランカップリグ剤によるフィラーの表面処理
- 粒子充填複合材料の最近の研究動向
- エジプト遺跡の壁画修復と接着
- 大阪工業大学工学部応用化学科 : 高分子材料化学研究室
- 高分子複合材料の界面と力学特性に関する研究
- 粘着材料
- コンポジットの界面と接着2. 界面相(Interphase)形成の効果
- 大阪工業大学 工学部 応用化学科 第4研究室
- シード乳化重合で作製した橋架けPBMA粒子を分散させたPVCの界面構造と破壊メカニズム
- PMMA/PVAブレンドの成分間の相互作用に及ぼすPVAのケン化度の影響
- ポリマーブレンドにおける成分間の相互作用
- 高分子複合材料の界面と力学特性に関する研究
- (5) 粒子分散複合材料
- PMMA/PVAブレンドの成分間の相互作用
- ポリマーブレンドにおける成分間の相互作用
- 複合化によるエポキシ樹脂の高耐熱化と低熱膨張化
- SEBSの分子構造が相構造と接着特性におよぼす影響
- ガラスビーズを充填したポリ塩化ビニルの力学的性質
- シリカ粒子充填エポキシ樹脂の計装化シャルピー衝撃試験
- 627 ゴム変成エポキシ系接着剤のモード I 荷重下におけるき裂進展特性
- ポリオレフィン-ポリアクリレート系ジブロックポリマーで改質したシリカ充填複合材料の力学的性質
- 粒子充填複合材料の界面の接着性が力学特性に及ぼす効果
- ポリマーブレンドにおける成分間の相互作用とモルフォロジー
- 502 ゴム変成エポキシ系接着剤のモード I 荷重下における破壊靱性値の評価
- 364 ゴム変成エポキシ系接着剤により接着された CT 試験片の破壊じん性
- 橋架けPMMA粒子で変性したエポキシ樹脂およびポリ塩化ビニルの界面構造と力学特性
- シリカ粒子充填PVCの力学特性と破壊メカニズムに及ぼす粒子サイズ, 形状および界面の接着性の影響
- PP/エラストマー/シリカ複合材料の力学特性におよぼすシリカ粒子径の影響
- CaCO3粒子サイズがPP/SEBS/CaCO3複合材料の衝撃強度に及ぼす影響
- PP/エラストマー/フィラー複合材料の力学特性に関するエラストマーおよびフィラーの効果
- PP/エラストマー/CaCO_3複合材料の力学特性に及ぼすCaCO_3の粒子径の効果
- 水酸化アルミニウムのメルカプトシランによる表面改質とその界面が加硫ゴムの力学特性に与える影響
- 橋架けPMMA微粒子で変性したエポキシ樹脂の強度と破壊靭性