人間機械系の情報動作学の応用展開(<特集>インフォマティブ・モーションから人間機械系の情報動作学へ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人工機械システムに対する恐怖感や違和感を排除するには,外見を人間型や動物型にするだけでなく,サイズと性能・機能の関係などにおいて,人間の常識,経験知・暗黙知に合致した形態・動作が必要だと考える.具体的には,移動ロボットやヒューマノイド・ロボットにおいて,その次の行動・意図が,それを見ている周囲の人間によって予測しやすい形態・動作を考えている.本稿は,まず人間機械系の情報動作学の応用展開における研究項目と手順を説明し,つぎにこれまでに入手した資料から得られている知見のいくつかを,(1)形態からの運動予測と(2)連続動作・予備動作からの運動予測に分類し,その応用・適用方法に言及しながら論じる.
- 2005-08-01
著者
関連論文
- モーション・メディアとインフォマティブ・モーション : モーションを基軸にしたシステム・インテグレーション
- 光線を用いて予定経路を表示する機能をもつ移動ロボットの開発
- 異なる開始姿勢からの重量物挙上動作の解析・評価と躍度最小規範を用いた適切な動作姿勢の検討(機械力学,計測,自動制御)
- 重量物挙上動作における動作姿勢の受容率を用いた評価
- 移動ロボットの遠隔操作における手動操作と自律動作の融合制御手法のシミュレーションによる検討
- 重量物挙上動作における受容率を用いた動作姿勢の評価(コミュニケーション,身体運動の計測と解析2)
- 重量物挙上動作における躍度最小モデルを用いた最適動作の検討(コミュニケーション,身体運動の計測と解析2)
- プロジェクタを用いて次の動作を予告表示する機能をもつ移動ロボットの開発
- 重量物挙上動作におけるValsalva効果による腹圧増加分を考慮した解析モデルの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 人間機械系の情報動作学の応用展開(インフォマティブ・モーションから人間機械系の情報動作学へ)
- 人間・機械・情報系とロボティックバーチャルシステム
- 第31回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM 2010 in Hamamatsu
- 第8回ロボティクス・シンポジア
- 第8回ロボティクス・シンポジア
- ヒューマノイド・ロボットの体形・動作の設計に関する一考察(「人と相互作用するロボット」特集)
- 通信回線 ISDN を介したロボットの遠隔操作