在宅ターミナル療養者を看取る家族の思いと訪問看護師の支援 : 主介護者側から見た視点で
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ターミナル期にある家族を在宅で介護し、在宅で看取りをした介護者の思いと介護者側からみた訪問着護師(以下Nsとする)の支援を明らかにするために、3事例の主介護者(以下介護者とする)に半構成的面接を行い、グラウンデッド・セオリー・アプローチの継続的比較法を用い質的に分析した。介護者の思いには療養者との「関係性」が影響し、介護者とNs、療養者とNs間の関係性にも注目して分析した結果、『維持したい関係性の本質』をコアカテゴリーとした。介護者と療養者には『本質の前提となる今までの歴史』と『本質の前提となる現状の関係』があるが、『維持したい関係性の本質に影響したNsの支援』を非常に役立ったと感じていた。従ってこれらをふまえたアセスメントの視点をもつことが家族への有効な支援につながることが示された。また、介護者の『在宅での看取りのアウトカム』には4つの局面があり、影響する要因もカテゴリーとして明らかになった。
- 日本赤十字九州国際看護大学の論文
- 2005-03-01
著者
関連論文
- ターミナルケアにおける予期悲嘆(Anticipatory grief)の定義に関する文献的考察
- 訪問看護ステーションにおける臨地実習の同行訪問の状況 : 学生実習記録から
- 在宅で親や配偶者の看取りを行う介護者の情緒体験と予期悲嘆
- 地区診断を用いた地域看護学演習の取り組みと今後の課題
- 本学の地域看護学教育に対する宗像市住民の学習支援competenceに関する研究
- 社会復帰後の脊髄損傷者の排尿管理とQOLに関する研究
- 自己導尿を行なう患者における導入時からの心理的変化およびそれに影響を及ぼす背景について
- 看護教育 研究レポート 訪問看護ステーションにおける効果的な在宅看護実習を目指して--第1期生の臨地実習の評価
- 家族看護学の概念を取り入れた実践に対する訪問看護師の認識について : 1つの訪問看護ステーションでの学習会の取り組みから
- 訪問看護のストレスに関する研究--訪問看護に伴う負担と精神健康状態(GHQ)および首尾一貫感覚(SOC)との関連について
- 訪問看護師のストレスに関する研究 : 訪問看護に伴う負担と精神健康状態(GHQ)および首尾一貫感覚(SOC)との関連について
- 在宅ターミナル療養者を看取る家族の思いと訪問看護師の支援 : 主介護者側から見た視点で
- 訪問看護ステーションにおける効果的な臨地実習をめざして
- 在宅終末期がん患者の摂食・嚥下障害への看護 (特集 高齢者の摂食・嚥下最前線) -- (在宅での摂食・嚥下障害看護)
- 在宅で終末期を迎える人を介護する家族の予期悲嘆尺度の開発
- 在宅で親や配偶者の看取りを行う介護者の情緒体験と予期悲嘆