4.日本のコンピュータパイオニア(<小特集>電子情報通信むかしばなし)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本のコンピュータの開発は戦後スタートし,リレー式自動計算機,真空管式コンピュータ,パラメトロンコンピュータ,トランジスタコンピュータがほとんど並列に開発された.これらはすべて我が国独自の技術による開発であり,完成するまでには大変な苦労があった.日本のコンピュータのれい明期における代表的なパイオニアについて紹介する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-08-01
著者
関連論文
- コンピュータゲームの歴史 : 国立科学博物館「テレビゲームとデジタル科学展」を振り返って
- 日本における初期のスイッチング理論の研究 : 中嶋章の研究を中心に
- 4.日本のコンピュータパイオニア(電子情報通信むかしばなし)
- 日本におけるコンピュータ開発史概要 : 国立科学博物館における調査を中心に(耐故障プロセッサとコンピュータシステム)
- 卓越技術データベース Web 提示方法
- わが国最初のコンピュータFUJIC誕生50周年を迎えて
- 世界で唯一の2-5進法にもとづく機械式卓上計算機「自働算盤」 : (商品名 : パテント・ヤズ・アリスモメトール)について
- シャノンに先駆けた中嶋章のスイッチング理論の研究について
- 矢頭良一の2-5進法機械式卓上計算機「自働算盤」について
- 日本のスーパーコンピュータの開発について
- コンピュータの今昔(4) : わが国における歴史的コンピュータの保存状況