(3)妊娠中母体低蛋白栄養が胎児胎内プログラミングに及ぼす影響とその発現メカニズム(<特集>第58回シンポジウム1「妊娠と栄養・代謝-妊娠中の適切な栄養管理をめざして-」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Objective: Previous reports showed that fetal programming with a dietary protein restriction in pregnant rats causes hypertension in offspring, and that there is a definite distinction between males and females in the incidence of hypertension in adulthood. Therefore, we hypothesized that ovarian dysfunction may make hypertension worse induced by fetal programming and thus impair endothelial function. The aim of this study is to reveal mechanism of hypertension induced by maternal low protein diet and influence of estrogen on fetal programming. In addition, influence of maternal low protein diet on pregnancy in offspring was investigate to make impact to the next generation clear. Method: Wistar rats were fed a diet containing either 18% (group C)or 9% (L) casein throughout pregnancy. <exp. 1> On day 18 or 19 of gestation, pregnancy was terminated and then uterine arteries were dissected to investigate endothelial function with wire myograph. <exp. 2> After birth, the pups were culled to six female pups per litter. Half of the offspring in both the C and R groups were ovariectomized at day 50 (C-Ox, L-Ox), and the other half underwent a sham operation (C-Oi, L-Oi). Blood pressure was measured by tailcuff plethysmography at days 50, 75, 125, and 175. Between d 175 and 185, the mesenteric arteries were dissected and their vascular function was investigated with a wire myograph. In addition, the heart was dissected to investigate coronary fibrosis. <exp. 3> Offspring was mated from d70 to 125 and then litter size, fetal weight, and placental weight were measured on 19 or 20 day of gestation. Results: <exp. 1> The vasorelaxation to VEGF was significantly blunted by maternal low protein diet. <exp. 2> Birth weight was not significantly different between C and R. There was no significant difference between the groups in systolic blood pressure on d50 or d75. On d125, L-Ox had significantly higher systolic blood pressure than C-Ox. On d175, blood pressure was higher in L than in C, regardless of the presence of ovaries. The responses to bradykinin were significantly attenuated in L-Ox. <exp. 3> Urinary protein in offspring was increased in L and fetal and placental weights in L were smaller than those in C. Conclusions: This study showed that a maternal low-protein diet during pregnancy induced hypertension in rat offspring without intrauterine growth restriction. In addition, ovariectomized rats developed hypertension earlier than sham-operated rats did. The maternal low-protein diet blunted the vasorelaxation to bradykinin in offspring, and ovariectomy made the attenuation worse. The results also suggested that estrogen is related to the gender difference in hypertension of fetal programming. Furthermore, it is likely that fetal programming induced intrauterine growth retardation in the next generation.
- 社団法人 日本産科婦人科学会の論文
- 2006-09-01
著者
関連論文
- P2-416 胎児期母体低蛋白栄養負荷が妊娠子宮循環に与える影響(Group 167 胎児・新生児I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 精巣女性化症に発生したセミノーマの一例(第115群 その他の良性・悪性腫瘍4)
- P1-189 胎児横隔膜ヘルニアによる予定帝王切開術におけるレミフェンタニルの有用性(Group22 その他(乳房,避妊を含む)2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮外ヤギ胎仔保育システムを用いた脳室周囲白質軟化症(PVL)の発生に関する研究
- 胎児胸腔羊水腔シャント術を施行した胎児胸水の3例
- P-536 分娩周辺期の治療に対する胎児診断の意義 : 上咽頭原発巨大奇形種の1例
- P-520 抗リン脂質抗体の有無からみたSLE胎盤の病理組織学的検討
- 209 子宮外保育中のヤギ胎仔における脳波および心拍変動のスペクトル解析
- 妊娠初期に Nuchal Translucency を認めた症例の染色体異常、胎児異常について
- 人工胎盤によるヤギ胎仔の灌流培養 (1994年度家畜繁殖学会シンポジウム)
- 女性***における内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)と発癌に関する研究(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 物理的肺圧迫による肺低形成の発生に関する実験的研究
- 妊娠経過に伴う下肢深部静脈血流の生理的変化
- 先天性小腸閉鎖の出生後外科的治療と出生前診断との関連
- 胎内発症と考えられた若年性骨髄性単球性白血病の一例
- 出生前ステロイド投与で誘導されるラット新生仔の肺成熟における間質細胞の動態(胎児・新生児V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児胸水における胸水羊水腔シャントの有用性 : 胎内治療前後の胎児肺及び循環動態の変化と予後との検討(胎児・新生児IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児開放性二分脊椎の胎内診断の有用性とその正診性について
- 12-32.MCTD合併妊娠の検討(第59群 妊娠・分娩・産褥期11)(一般講演)
- 当院における外科疾患を合併した極低出生体重児の予後について
- 新生児悪性固形腫瘍に対する治療方針 : 神経芽腫について
- 新生児悪性固形腫瘍に対する治療方針
- EBウイルス関連血球貪食症候群を合併した妊娠の一例
- A-VECMO(膜型人工肺による動-静脈式体外酸素化法)による子宮外保育中という母体から独立した状況下でのヤギ胎仔のbehavioral stateについて
- 10) 双生児を出産後に発症し、長期臥床で有効な心機能改善が得られた分娩後心筋症の1症例
- 前回帝王切開および腹腔鏡下筋腫核出後の経腟トライアル成績について
- K3-14 妊娠中母体低蛋白栄養であった児の妊娠中子宮動脈血管平滑筋機能の変化と出生早期AT_1受容体阻害剤投与の効果(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Fetal programmingによる卵巣摘出ラットの血管機能障害に対するエストロゲン補充療法の効果(疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成18年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- 出生前に小腸軸捻転が疑われた2症例
- Velocity Vector Imaging (VVI) にて心機能評価を行った胎児左心室瘤の一例
- P4-77 母獣低蛋白栄養モデルラットにおける妊娠サイクルに関する検討(Group102 妊娠・分娩・産褥の生理8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-39 Renin-Angiotensin・Kallikrein系receptorから見た母体低蛋白栄養によるfetal programmingの影響とERTの効果との関連(Group98 胎児・新生児の生理5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- SLE合併妊娠における子宮動脈血流計測とIUGRの前方視的検討
- 胎児大動脈弓異常と心腔内形態異常所見との関連
- 胎児腹壁破裂における脱出腸管像と羊水中炎症物質の関連性の検討
- 当院における外科疾患を合併した極低出生体重児の予後について
- 胎内診断されたガレン静脈瘤の1例 - 脳血管の画像と病理を中心に -
- 母体低タンパク質負荷による胎児遺伝子発現変動の検討(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- P-467 胎児循環動態の変動と胎児中枢神経障害発生との関連
- 373 子宮外保育中のヤギ胎仔の脳波および各種生体パラメータの経時変動
- 235 全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠の転帰に関する検討
- Multicystic dysplastic kidney(MCDK) の出生前超音波像と組織発生に関する検討
- P1-501 Fetal programmingによる血管内皮機能障害に対するエストロゲン補充療法の効果(Group62 胎児・新生児3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 動物実験からみた妊娠中の栄養とDOHaD--妊娠中母体低蛋白栄養と高血圧との関連 (周産期からみた食育) -- (産科)
- 胎児胎内プログラミングによる高血圧発症と性ホルモンの影響(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- 妊娠を契機に発症し保存的治療により妊娠継続を行えた先天性総胆管拡張症の1例
- P-156 胎児心臓腫瘍症例における結節性硬化症発症に関する検討
- 224 超音波パルス・ドップラ法を用いた一絨毛膜双胎の予後の予測について
- P-231 胎児胎盤循環調節に関わる胎盤の微細血管構築の解析
- P-200 抗リン脂質抗体症候群胎盤のアポトーシス細胞の発現について
- 妊娠中に肺血栓塞栓症を発症し、早期治療により救命し得た1例
- 妊娠中に血小板減少をきたし治療が困難であった特発性血小板減少性紫斑病(ITP)合併妊娠及び全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠の検討
- (7)多毛(7.その他の疾患)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- (6)精巣性女性化症(7.その他の疾患)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- (5)ターナー症候群(7.その他の疾患)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- ***形態異常の出生前診断
- 1) 母体の栄養状態が胎児に及ぼす影響(妊娠中の栄養管理と出生児の予後,クリニカルカンファレンス7,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 1) 母体の栄養状態が胎児に及ぼす影響(クリニカルカンファレンス7 妊娠中の栄養管理と出生前診断,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (3)妊娠中母体低蛋白栄養が胎児胎内プログラミングに及ぼす影響とその発現メカニズム(第58回シンポジウム1「妊娠と栄養・代謝-妊娠中の適切な栄養管理をめざして-」)
- (3)妊娠中母体低蛋白栄養が胎児胎内プログラミング発現に及ぼす影響とその発現メカニズム(妊娠と栄養・代謝-妊娠中の適切な栄養管理をめざして-,シンポジウム1,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児の神経系の正常発達の画像診断 (特集 胎児・新生児の神経系の評価) -- (画像診断)
- 妊娠中期のスクリーニング (目で見る最新の超音波診断) -- (胎児)
- 心奇形,心臓腫瘍 (特集 胎児診断と予後) -- (心臓の異常)
- 早産管理の進歩
- Fetal programming による卵巣摘出ラットの血管機能障害に対するエストロゲン補充の効果
- A-VECMO(膜型人工肺による動-静脈式体外酸素化法)による子宮外保育中という母体から独立した状況下でのヤギ胎仔の behavioral state について
- 人工胎盤によるヤギ胎仔の潅流培養
- タイトル無し