副腎髄質アドレナリン細胞のゴルジ装置に及ぼす松果体除去・対照手術の影響 :計量的電子顕微鏡的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
松果体除去が副腎髄質アドレナリン細胞のゴルジ装置に及ぼす影響を計量的電子顕微鏡的に検索した.正常対照(NO)秤,手術対照(SX)秤,松果体除去(PX)群の計58匹の雄性ラットを24時間明暗(12:12)周期,恒温(22±2oC)下に飼育し,術後14日の53日齢に日内8時点で用いた.髄質の通常の電顕標本を作製し,アドレナリン細胞全体を倍率3,000倍で,そのゴルジ装置を10,000倍で写真撮影し計測に用いた.ゴルジ装置の体積密度は1日全体でNO群よりもSX群(P<0.03)とPX群(P<0.025)で高値であった.平滑小胞の数密度は暗期においてPX群でSX群よりも高値(P<0.05)を,逆に被覆小胞の数密度は暗期においてSX群でNO群(P<0.02),PX群(P<0.02)よりも高値を示した. このようにアドレナリン細胞のゴルジ装置は小胞の種類により異なる影響を松果体から受けるらしい
- 弘前大学の論文
著者
-
梶原 哲
弘前大学医学部泌尿器科
-
梶原 哲
弘前大学医学部解剖学第二講座
-
高橋 元
Department Of Anatomy Hirosaki University School Of Medicine
-
加地 隆
弘前大学医学部解剖学第二講座
-
加地 隆
Department of Anatomy, Hirosaki University School of Medicine
-
高橋 元
弘前大学医学部解剖学第二講座
-
加地 隆
Department Of Anatomy Hirosaki University School Of Medicine
関連論文
- 慢性移植腎機能障害と高血圧症との関係について
- 血液透析患者における血中デヒドロエピアンドロステロン サルフエートの動態
- 慢性移植腎機能不全と脂質代謝異常との関連についての検討
- 血液透析患者におけるバゾプレシンの分泌調節について
- 肺癌を契機に発見された前立腺小細胞癌の一例
- 浸潤性膀胱癌に対する術後M-VEC療法の検討
- VP3-006 腹膜外到達法による膀胱全摘除術の臨床的検討(一般演題(ビデオ))
- ゴールデンハムスター副腎髄質のメチオニン-エンケファリン様免疫反応性に及ぼす日内時間,頭蓋内手術,松果体ホルモンの影響
- 膀胱癌細胞株におけるテロメラーゼ活性の新たな検出法について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 褐色細胞腫におけるmetoclopramide testによるカテコールアミン分泌 : 第58回東部総会
- Pineal-Digestive Organ Relations : Physiological and Pathophysiological Significance of Melatonin in the Digestive System (松果体と消化器との関連 : 消化器系におけるメラトニンの生理学的・病態生理学的意義)
- ラット桧果体におけるダリア性支持細胞の電顕的研究 : 頭蓋内手術の影響
- Pineal-Gut Relations (松果体と腸との関連)
- 成熟ラット副腎髄質と松果体における支持細胞の免疫組織化学的研究-特にS-100蛋白,GFAP,ビメンチンについて-
- PSAの糖鎖構造解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 弘前大学におけるミニマム創根治的前立腺全摘除術の術式の工夫及び治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 回腸新膀胱造設術 (弘前法) に臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 精巣鞘膜を用いて整復術を施行したペイロニー病
- 副腎髄質アドレナリン細胞のゴルジ装置に及ぼす松果体除去・対照手術の影響 :計量的電子顕微鏡的研究
- 腰椎椎間孔外側部における第5腰神経根障害の解剖学的検討
- ラット胸髄側角および前角における神経細胞核の計量組織学的研究 : 頭蓋内手術, 松果体除去および連続照明の影響
- 鶏胚動脈管の微細構造 第二報 動脈管の閉鎖
- シスプラチン(CDDP), エトポシド(VP-16)併用療法が著効を呈した多発性肺転移を伴う副腎皮質癌の1例
- 163 共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡および高分解能走査電子顕微鏡を用いたマスト細胞脱顆粒時におけるIgE分子の動態
- 鶏胚動脈管の微細構造 第一報 動脈管の組織発生