定位的放射線治療(SRT)による聴神経腫瘍の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
主に30Gy/3分割/3日間の分割による定位放射線治療(SRT)を加えた聴神経腫瘍19例,20病変の成績を検討した.SRT後のMRIで2mm以上平均腫瘍径(MD)が増加,或いは腫瘍による神経症状が発現した場合を非制御とすると,3,5年臨床的腫瘍制御率(CTCR)は,各々75%(12/16),61%(8/13)であった.合併症は軽度の三叉神経障害を1例で認めた.腫瘍サイズと性状別に成績をみると,MDが中央値未満かsolid typeの腫瘍では5年CTCRは各々100%(7/7),89%(8/9)と良好で,腫瘍は徐々に縮小する傾向を示した.一方MDが中央値以上ないしcystic typeの腫瘍では,5年CTCRは各々17%(1/6),0%(0/4)と不良で,縮小はないか一時的で再増大する傾向を示した.しかし救済手術を要したのは19例中2例に留まった.我々の分割によるSRTは,神経系合併症の面では安全だが,比較的大きな或いはcysticな腫瘍の長期制御については,今一度検討の余地があると思われた.
- 弘前大学の論文
- 2003-08-28
著者
-
阿部 由直
弘前大学医学部放射線科
-
渡辺 定雄
青森県立中央病院放射線科
-
真里 谷靖
青森県立中央病院臨床検査部
-
真里谷 靖
青森県立中央病院臨床検査部
-
阿部 由直
青森県立中央病院 腫瘍放射線科
-
青木 昌彦
弘前大学医学部附属病院放射線科
-
近藤 英宏
弘前大学医学部放射線科
-
場崎 潔
弘前大学医学部放射線科
-
安倍 明
青森県立中央病院放射線科
-
甲藤 敬一
青森県立中央病院放射線科
-
松倉 弘明
八戸市民病院放射線科
-
阿部 由直
弘前大学 大学院保健学研究科
-
阿部 由直
東北大学加齢医学研究所
-
阿部 由直
弘前大学医学部放射線医学講座
-
真里谷 靖
青森県立中央病院 病理部
-
真里谷 靖
弘前大学医学部放射線医学教室
-
真里谷 靖
青森県立中央病院 放射線科
-
渡辺 定雄
青森県立中央病院
-
阿部 由直
弘前大学医学部医学科放射線医学教室
-
甲藤 敬一
青森県中央病院 放射線科
関連論文
- 21.小細胞肺癌に対する化学・放射線併用療法(第34回日本肺癌学会東北支部会)
- 原発性肺癌患者転移性脳腫瘍に対する γ-knife 治療の選択
- 肺癌-脳転移巣に対するγ-knife治療とその適応指標に関する考察
- 下肢閉塞性動脈疾患におけるMRA:他の画像診断のモダリティーとの比較の観点から
- 膀胱癌の深達度診断におけるdynamic MRIの有用性についての再検討:T2強調像, 経尿道的超音波断層法(TUUS)との比較
- 腹部X線照射によるマウス腸管障害モデルの作製とヘパラン硫酸の影響
- マウスX線全身照射による放射線腸障害にEGF, メラトニン, エダラボンの影響
- 転移性脊椎腫瘍に伴う疼痛に対する対策
- P-240 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の1例(消化器-(1),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12.縦隔原発と考えられるmalignant fibrous histiocytomaの1例(第47回日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
- ヒト胎盤・臍帯血由来X線照射CD34^+細胞からのin vitroにおける巨核球造血および血小板造血の再生誘導
- 免疫グロブリン定量値と血清蛋白分画値に乖離がみられた2症例
- 進行非小細胞肺癌に対するInduction therapyの検討(各治療法別にみた臨床的効果について) : Neoadjuvant therapy
- W-24 各治療法別にみたIII期非小細胞肺癌に対するInduction therapyの治療成績と合併症、問題点
- 21-P2-368 食道癌Lowdose 5-FU+cisplatin併用放射線化学療法における骨髄抑制の発症に関する検討(専門薬剤師,来るべき時代への道を拓く)
- 放射線肺臓炎の発症予測に関する平均肺線量計測の有用性
- 放射線治療の進め方--ライナック放射線治療を効果的に行うために (特集 前立腺がんの診療(精巣腫瘍を含む)) -- (前立腺がんの治療)
- 17.放射線肺臓炎の解析(第45回 日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
- P-84 放射線肺臓炎の解析(拡大・縮小手術1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 放射線単独療法 (特集 頭頸部がん患者診療のポイント) -- (放射線療法の適応)
- 放射線治療の現状と将来 (抄録 第142回 弘前医学会例会) -- (シンポジウム「弘前大学医学部附属病院におけるがん診療の現状と将来展望」)
- 肺がん放射線治療の最前線
- III期非小細胞肺癌の放射線単独または同時化学併用療法における腫瘍体積の検討
- 定位的放射線治療(SRT)による聴神経腫瘍の治療成績
- ヒト脳腫瘍細胞を用いたcomet assay法による放射線感受性試験
- Clinical and Fundamental Researches of Radiation Therapy (放射線治療の臨床と基礎)
- Treatment Outocome with T3N0-1 Laryngeal Carcinomas : Primary Radiotherapy Versus Surgery with Pre-/Postoperative Radiotherapy (T0N0-1咽頭癌の治療成績 : 根治的放射線治療と手術および術前・後放射線照射併用治療の比較)
- 上顎癌に対する三者併用療法の治療成績と問題点
- 第35回日本肺癌学会東北支部会 : 5.III期非小細胞肺癌に対するCDDPを主体としたBA1併用放射線治療成績の検討
- 舌癌T1, T2例の組織内照射治療成績および予後予測因子としての ploidy、Tpotの臨床的意義
- 分割法による Linac を用いた定位脳照射の治療効果
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : 28.肺癌放射線治療における一次効果と治療期間の検討
- 進行・再発食道癌に対する放射線化学療法の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- 直腸部X線照射によるマウス直腸障害モデル作成
- 放射線照射後急性期における肺胞上皮を介したNa^+と水分運送能の変化
- 化学療法剤シスプラチン投与後の骨シンチグラフィ腎異常集積に影響を与える因子の解析
- 19.脳転移後にみられた肺腺癌脊髄播種の2例(第34回日本肺癌学会東北支部会)
- 骨転移へのアプローチ--放射線治療を中心に (特集 再発・転移乳がんへの最新のアプローチ) -- (転移のみられる乳がんへの対応)
- P-165 肺癌と胸腺腫の同時性多発性腫瘍の2例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 肺癌胸膜播種のCT診断 : 原発巣所見との対比
- 診療 表層進展型肺扁平上皮癌の放射線治療成績
- 放射線治療に対する意識調査および情報提供の重要性についての検討 : 患者1,529人を対象として(2002年)
- P-223 異型細胞がみられ診断に難渋した肺過誤腫と考えられる一例(呼吸器(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 196.縦隔原発卵黄嚢癌の1例(呼吸器6, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 周期信号を含む放射線画像ノイズの不規則性・周期性の度合いを評価する方法
- 反復摂動原理を用いて4及び10MVX線スペクトルを得る方法
- コンボルーション法を用いて層状コルク不均質ファントム内での10MVエックス線ビーム軸線量の計算
- CT画像の三次元再合成の研究
- 血管内視鏡直視下レーザー血管形成術の基礎的および臨床的研究
- 下咽頭癌照射例におけるflow cytometryを用いた核DNA量解析--腫瘍の悪性度,局所一次効果,予後との関連性について
- ラット実験腫瘍におけるインドシアニングリーンと近赤外光トポグラフィーを用いた癌診断法の基礎的研究
- 気胸・縦隔気腫 (特集 胸部X線でここまで読める!--救急で役立つ読影のしかたと異常を見分けるコツ)
- 比較的まれな肺疾患の画像診断(第2回)
- 胸部CT--胸部救急疾患のCT検査 (研修・当直医必携シリーズ(1)特集 呼吸器救急) -- (検査)
- 13.肺癌T因子のMPR画像による評価(第46回日本肺癌学会東北支部会,支部活動)
- 加齢性黄斑変性における脈絡膜新生血管に対する低線量照射療法
- 抗bromodeoxyuridine抗体を用いたflow cytometryによるpotential doubling timeの測定
- 高エネルギーX線照射においてエネルギービンごとのカーネルを用いたコンボルーション法による線量計算
- 小型脈絡膜新生血管を有する加齢黄斑変性への放射線療法
- ビル間無線LANとVPNを組み合わせたネットワークの構築と画像転送実験
- 医療被曝とその影響
- 脳の形と機能
- 回転照射による下垂体腺腫の放射線治療成績及び放射線障害についての検討
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 11.III期非小細胞癌に対するCDDPを主体としたBA I併用放射線療法の成績
- 放射線画像の粒状性評価に用いるウイナースペクトルに関する理論的考察
- 20.非定型放射線肺臓炎について(第34回日本肺癌学会東北支部会)
- 小細胞肺癌に対する化学・放射線併用療法の中間報告 : 症例呈示を中心に
- POTENTIAL DOUBLING TIME ASSAYED IN MOUSE JEJUNUM AND A MOUSE FIBROSARCOMA, FSa-II : DOUBLE LABELING WITH BROMODEOXYURIDINE AND [3H]-THYMIDINE
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : シンポジウム : S-2.非小細胞肺癌III期の放射線・化学同時併用法の中間報告
- 6.非小細胞肺癌III期の放射線治療 : 第32回日本肺癌学会東北支部会 : シンポジウム
- ECS-19 紡錘細胞型肺カルチノイドの1例(Educational Case Study 4,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 右胸壁に腫瘤形成を認めた多発性骨髄腫の1例(リンパ・血液2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 215.抗BrdUモノクローナル抗体を用いた頭頸部腫瘍の細胞動態解析(神経・頭頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 単位角度線量を可変にした原体照射の有用性
- 画像ノイズの不規則性・周期性の程度を評価することに関する理論的考察
- 230 23年経過後に胸膜播腫として再発した稀な胸腺腫の一例(呼吸器2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 診療 動注化学療法を併用した2・3期子宮頸癌放射線治療成績の検討
- Utility of the Cytokinesis-Block Micronucleus Assay to Assess Combined Effects of Irradiation and Cisplatin (放射線およびシスプラチン併用効果の評価における細胞分裂阻害微小核形成試験の有用性)
- Combined Treatment Effects of Irradiation and SN-38, an Active Metabolite of Camptothecin Derivative Irinotecan, on the Human Tumor Cell Line PECA 4197 (ヒト腫瘍培養細胞株PECA4197に対する放射線およびSN-38(カンプトテシン誘導体イリノテカン活性代謝物)併用効果)
- A phase II study of cisplatin, oral administration of etoposide, OK-432 and radiation therapy for inoperable stage III non-smell cell lung cancer
- Response of Unresectable Pancreatic Cancer to Intraoperative Radiotherapy
- 頭頸部 (特集 PET/CTと治療計画)
- 原発性脳腫瘍のmicronucleus assay : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 技術I
- Flow cytometryを用いた腫瘍悪性度の評価 : 頭頸部扁平上皮癌における転移傾向予測
- フロッピー1枚で稼動するVirtual Private Network Linuxルータの作成と運用評価
- 分割法によるライナックを用いた定位脳照射の治療効果
- 舌癌T1, T2症例の^Ra組織内照射治療成績および予後予測因子としての ploidy, potential doubling time の臨床的意義
- G2 Block after Multiple Doses of 2 Gy in Mouse Jejunal Crypt.
- ワガナーの反復摂動原理に基づいて開発した高エネルギーX線スペクトル推定法の特性
- 放射線治療におけるリスクマネジメントの実態 : 北日本放射線腫瘍学研究会におけるアンケート調査結果
- Cell Loss Factor during Fractionated Irradiation in Mouse Jejunal Crypt
- 医療画像情報システム構築講座(最終回)座談会 弘前大学医学部放射線科におけるネットワークシステム構築に当たって
- 暗号化アルゴリズムによるデータ圧縮効果についての研究
- ISDN回線を用いた遠隔画像診断ネットワ-クの構築と活用 (特集:医用画像情報システムの実践的活用)
- 医用画像機器による遠隔医療への試み
- DICOM/非DICOMの混在環境におけるネットワーク構築
- 症例 下咽頭原発悪性線維性組織球腫の1例
- 診療 胃悪性リンパ腫の放射線治療成績
- 頭頸部癌に対する血流改変を併用した非選択的動注法による化学放射線療法の有用性 : 超選択的動注法との比較
- 免疫グロブリン定量値と血清蛋白分画値に乖離がみられた2症例