開口部の日射熱取得率測定法に関する研究 : 開口部の断熱・遮熱性能 その1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Evaluation of thermal performance of fenestration system under cooling season is based on heat gains by temperature difference and solar radiation, characterized by thermal transmittance (U-value) and solar heat gain coefficient (SHGC), respectively. However, current test methods are only concerned with nighttime performance, and may not accurately reflect the performance improvements of specific window designs. With nighttime test methods, the thermal performance of a fenestration system is characterized only by the U-value. In this paper, a new test method has been developed to measure the thermal performance of fenestration systems. This method enables the determination of SHGC and U-value for various fenestration systems under cooling season, including integral shading devices and complex frame designs.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-06-30
著者
関連論文
- 窓の熱貫流率の計算法 : 引違い窓の計算値と試験値の比較
- 窓の熱貫流率の計算法 : その2 引違い窓の計算値と試験値の比較
- 41078 開口部の断熱・遮熱性能 : その7 ブラインド構造の付属物を用いた窓の遮熱性能測定結果(遮熱性能 (1), 環境工学II)
- 41554 ダブルスキン窓の熱的性能評価手法 : 気流性状を考慮した3次元CFD解析への応用(窓システム(2),環境工学II)
- 41668 ダブルスキンの構成要素が熱性能に与える影響に関する研究 : その3 数値流体解析による実験の再現精度の検証(窓システム,環境工学II)
- 41667 ダブルスキンの構成要素が熱性能に与える影響に関する研究 : その2 構成要素を替えた日射遮蔽性能比較実験の結果(窓システム,環境工学II)
- 41666 ダブルスキンの構成要素が熱性能に与える影響に関する研究 : その1 構成要素を替えた日射遮蔽性能比較実験の概要(窓システム,環境工学II)
- 41076 開口部の断熱・遮熱性能 : その15 ダブルスキン構造を持つ窓の熱バランスの検討(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 41075 開口部の断熱・遮熱性能 : その14 ダブルスキン構造を持つ窓の断熱・遮熱性能測定結果(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 41074 開口部の断熱・遮熱性能 : その13 ダブルスキン構造を持つ窓の遮熱性能測定(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 通風と日射遮蔽の両面からみた日射遮蔽部材の評価
- 実大の外壁モデル試験に基づく遮熱・断熱効果の計算法検証と実用化に向けた考察 : 通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱効果の計算法に関する研究 (その2)
- 高性能浄化槽の研究開発プロジェクトの概要 (高性能浄化槽の開発--バイオテクノロジ-を活用した新排水処理システムの開発)
- 4492 高性能浄化槽の開発研究 : その24. テストプラントによる性能検証実験(コミュニティプラント型浄化槽)
- 4491 高性能浄化槽の開発研究 : その23. テストプラントによる性能検証実験(各戸排水処理浄化槽)
- 4293 高性能浄化槽の開発研究 : その16. テストプラントによる性能検証実験
- 4514 高性能浄化槽の開発研究 : その3 テストプラントの概要
- 4513 高性能浄化槽の開発研究 : その2 合併処理浄化槽の処理規模別開発目標と課題
- 4259 高性能浄化槽の開発研究 : バイオテクノロジーを活用した新排水システムの開発
- 4423 天窓の熱性能試験法に関する実験的研究 : その3. 追加実験
- 4422 天窓の熱性能試験法に関する実験的研究 : その2. 持ち回り試験結果
- 4421 天窓の熱性能試験法に関する実験的研究 : その1. 持ち回り試験の方法および装置の概要
- 4415 円型 Guarded Hot Plate における測定面積の問題
- 4387 高密度グラスウール断熱材の熱伝導率における厚み効果に関する実験的研究
- 吹み込み用セルローズファイバー断熱材の熱伝導率測定 : 環境工学
- 熱伝導率に及ぼす平均温度と温度差の影響
- 断熱・防露・気密性能測定装置の開発
- 施工方法の違いが壁の断熱性能に及ぼす影響
- 熱流計パネルの開発
- 熱伝導率測定装置の開発とその測定誤差の検討
- 屋上緑化による夏期の建築物および都市の熱負荷の軽減効果の実証的研究
- 41323 折屋根大規模建物の温熱環境改善に関する研究 : その8 凹凸形状の日射吸収率・長波長放射率と内外熱伝達率(蒸発冷却,環境工学II)
- 41322 折板屋根大規模建物の温熱環境改善に関する研究 : その7 日射吸収率の現地測定法の開発(蒸発冷却,環境工学II)
- 41210 窓-躯体間の熱移動について : その3 測定結果 その2(外皮の熱性能(1),環境工学II)
- 壁面緑化による建築物の壁面温度の上昇抑止効果の実証的研究
- 41211 窓-躯体間の熱移動について : その4 局所熱伝達率を考慮した計算結果と測定結果の比較(外皮の熱性能(1),環境工学II)
- 41002 開口部の熱性能測定法に関する研究 : その1 日射熱取得率測定装置の試作(熱物性,環境工学II)
- 41175 開口部構成部材の光学特性 : その2 ブラインドスラットの分光反射率の測定及び色による分類(開口部・外壁の光学特性, 環境工学II)
- 41174 開口部構成部材の光学特性 : その1 フレーム部における光学性能の測定及び色による分類(開口部・外壁の光学特性, 環境工学II)
- 41073 開口部の断熱・遮熱性能 : その12 台形出窓の断熱・遮熱性能計算結果(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 41072 開口部の断熱・遮熱性能 : その11 台形出窓の断熱・遮熱性能測定結果(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 41058 開口部構成部材の光学特性 : その3 ブラインドスラット及びサッシ形材の光学特性測定結果(環境工学II,日射伝播)
- 41080 開口部の断熱・遮熱性能 : その9 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラム WindEye 算出値の有効性の検証(遮熱性能 (1), 環境工学II)
- 41077 開口部の断熱・遮熱性能 : その6 ロールスクリーンを用いた窓の熱性能測定結果(遮熱性能 (1), 環境工学II)
- 41075 開口部の断熱・遮熱性能 : その4 引違い窓の断熱・遮熱性能に対する実験及び計算評価(遮熱性能 (1), 環境工学II)
- 41113 開口部の断熱・遮熱性能 : その2 日射熱取得率測定結果(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41114 開口部の断熱・遮熱性能 : その3 熱貫流率測定結果(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41002 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その6 ガラスエッジ部の表面温度予測方法(住宅用製品評価,環境工学II)
- 41050 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その3 フレーム部の計算方法(性能評価計算法,環境工学II)
- 41051 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その4 表面温度指標STIによる防露性能予測(性能評価計算法,環境工学II)
- 41158 開口部の遮熱性能の計算法 : その6 各窓種の日射侵入率計算結果と考察(遮熱(1),環境工学II)
- 熱箱法によるブラインドの付加熱抵抗の測定(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41004 開口部の熱性能測定法に関する研究 : その3 熱伝達抵抗について(熱物性,環境工学II)
- 41003 開口部の熱性能測定法に関する研究 : その2 付属物の付加熱抵抗の測定(熱物性,環境工学II)
- 41079 開口部の断熱・遮熱性能 : その8 レースカーテンを用いた窓の遮熱性能測定結果(遮熱性能 (1), 環境工学II)
- 41227 開口部の熱性能の屋外測定法と評価方法に関する研究 : その2 計算法と計算結果(開口部の熱性能(1),環境工学II)
- 41226 開口部の熱性能の屋外測定法と評価方法に関する研究 : その1 測定装置の概要と予備測定結果(開口部の熱性能(1),環境工学II)
- 41075 窓-躯体間の熱移動について : その2 計算結果と測定結果の比較(性能評価,環境工学II)
- 41074 窓-躯体間の熱移動について : その1 測定結果(性能評価,環境工学II)
- 41072 開口部の断熱・遮熱性能 : その16 防犯を考慮した屋外側付属物を付けた窓の熱的性能測定結果(性能評価,環境工学II)
- 41059 太陽熱集熱板の横並び性能評価 : その1 測定機器、装置及び試験体概要(熱性能評価,環境工学II)
- 41060 太陽熱集熱板の横並び性能評価 : その2 屋内測定結果(熱性能評価,環境工学II)
- 41061 太陽熱集熱板の横並び性能評価 : その3 気流確認及びフィールドテストとの比較(熱性能評価,環境工学II)
- 41077 開口部の遮熱性能の計算法 : その13 窓-外壁(外張断熱工法)間の線熱貫流率計算結果と考察(環境工学II,開口部熱性能(2))
- 41081 開口部の遮熱性能の計算法 : その10 窓-RC造外壁間の線熱貫流率計算結果と考察(遮熱性能 (2), 環境工学II)
- 41076 開口部の断熱・遮熱性能 : その5 真空ガラスを用いた窓の熱性能の測定と計算(遮熱性能 (1), 環境工学II)
- 41110 開口部の遮熱性能の計算法 : その8 窓フレームの断熱・遮熱性能計算結果と考察(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41111 開口部の遮熱性能の計算法 : その9 窓-外壁間の線熱貫流率計算結果と考察(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41099 通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱技術の定量的評価 : (その3)外壁モデル試験結果(壁体通気遮熱(1),環境工学II)
- 4463 建具の断熱性能試験方法に関する研究(環境工学)
- 41160 開口部の遮熱性能の計算法 : その4 ガラス種類の違いによる枠部の日射侵入率の変化(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41159 開口部の遮熱性能の計算法 : その3 Fix窓の日射侵入率計算結果と考察(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41158 開口部の遮熱性能の計算法 : その2 窓の日射侵入率の計算法とFix窓の計算例(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 窓と付属物の熱性能
- 41071 開口部の断熱・遮熱性能 : その10 2重窓の断熱・遮熱性能に対する実験及び計算評価と、2重窓に改修した場合の効果(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 41048 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : (その1)プログラムの概要(性能評価計算法,環境工学II)
- 4516 高性能浄化槽の開発研究 : その5 小規模合併浄化槽における微生物相の調査
- 熱伝導率におよぼす熱流方向等の影響 (環境工学) (関東支部)
- 熱流計パネルを用いた熱貫流試験装置 (環境工学) (関東支部)
- 屋外試験家屋による窓付属部材の断熱性能に関する検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 4 熱伝導率におよぼす熱流方向等の影響(環境工学)
- 3 熱流計パネルを用いた熱貫流試験装置(環境工学)
- 開口部の日射熱取得率測定法に関する研究 : 開口部の断熱・遮熱性能 その1
- 41112 開口部の断熱・遮熱性能 : その1 日射遮熱取得率測定装置の開発(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41023 ソーラーシミュレータによるガラス、ブラインドの分光透過率測定(温熱環境実測(2),環境工学II)
- 493 開口部の熱性能に関する研究 : ソーラーシミュレータによるガラス、ブラインドの透過率測定(環境工学)
- 41001 新しい方式の熱伝導率測定装置
- 41002 各種板ガラスの放射率測定結果
- 放射温度分布による温熱環境表現の試み
- 57 寒地の住居の放射温度分布測定結果
- グラスウールの熱伝導率におよぼす厚さ変化の影響 : 環境工学
- 41025 開口部の日射熱取得性能 : その4 各種日射調整フィルムの日射熱取得率測定結果(開口部の遮熱性能,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41024 開口部の日射熱取得性能 : その3 日射遮蔽物の色・形状が日射熱取得率に与える影響(開口部の遮熱性能,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41023 開口部の日射熱取得性能 : その2 単板ガラス+日射遮蔽物の温度分布(開口部の遮熱性能,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41088 開口部の日射熱取得性能 : その5 複層ガラス+日射遮蔽物の日射熱取得率測定結果(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41090 開口部の日射熱取得性能 : その7 遮蔽物の日射減衰係数(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41093 開口部の日射熱取得性能 : その10 遮蔽物無し条件での測定と計算の比較(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41022 開口部の日射熱取得性能 : その1 単板ガラス+日射遮蔽物の日射熱取得率測定結果(開口部の遮熱性能,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41089 開口部の日射熱取得性能 : その6 複層ガラス+日射遮蔽物の温度分布(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)