9.FIM社会的認知スコアと服薬管理機能等との関連について(第19回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会,地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2006-06-18
著者
-
藤井 裕
東八幡平病院リハ科
-
及川 忠人
(財)みちのく愛隣協会東八幡平病院
-
藤井 裕
(財)みちのく愛隣協会東八幡平病院
-
小野寺 英樹
(財)みちのく愛隣協会東八幡平病院
-
及川 忠人
東八幡平病院リハビリテーション部理学療法科
関連論文
- 126. 運動負荷量と局所脳血流量の変化 : 健常成人例の検討
- 23.左半側空間失認における局所脳血流動態の検討(呼吸・循環)
- 136. 歩行機能レベルと局所脳血流量の変化 : 視床出血例と被殻出血例からの検討
- 10. 発症3カ月以内の脳卒中機能訓練効果と局所脳血流量の変化
- II-F6-3 機能訓練事業の現状と課題
- II-I-15 自治体保健婦の連携から見た地域リハビリテーション活動
- 16.半側視空間失認とMRI所見 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 686 病棟内歩行自立度におけるFunctional Balance ScaleとTime up and Go testとの関係 : 病棟内歩行自立群と見守り群とでの判断基準の検討(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 12.地域リハビリテーション広域支援センターの活動経過と現状の課題(第20回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 9.FIM社会的認知スコアと服薬管理機能等との関連について(第19回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会,地方会)
- 13.地域リハビリテーション広域支援センターの活動課題(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 12.回復期リハビリテーション病棟開設の準備と課題(第11回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- II-7-36 回復期リハビリテーション施行後の自宅復帰とその要因について(回復期リハ病棟1)
- 地域リハビリテーション活動と訪問看護 : 全国リハビリテーション病院における訪問看護活動の実態調査 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 2-4-10 大腿骨頚部骨折患者データベース開発の試み : 第2報 基本仕様と入力項目の紹介(骨関節(股・大腿骨(3)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 13. 県内(岩手)における地域リハ活動の連携についての検討 (第2回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- II-B1-2 右半球損傷例の機能回復と局所脳血流動態
- MRIによるWaller変性の検討 : 第2報 出血病巣との関連 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 画像診断
- 10. 過疎地域における病院・老人保健施設および在宅介護支援センターの連携と役割 (第1回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 地域ケアにおけるリハビリテーション・チームの立場から (地域医療・ケアにおけるリハビリテーションチーム)
- 医療機関の立場から (地域社会における障害予防)
- 2. 在宅介護支援センターによる地域リハ活動の問題点 (第13回 東北リハビリテーション医学懇話会)
- MRIによるWaller変性の検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 4. 頭部外傷後遺症の歩行機能改善と局所脳血流動態(脳卒中)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 23. 各種運動負荷試験による局所脳血流量測定の臨床的意義(基礎)
- 9. 神経発達障害例の局所脳血流動態(神経・筋疾患)
- 3.高次精神機能回復過程における局所脳血流量の変化(脳卒中)
- 6.MRIによるWaller変性の進展に関する検討(第10回 東北リハビリテーション医学懇話会)