初期治療後に深い歯周ポケットが存在しなかった部位の臨床症状の経時的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
効果的なメンテナンスプログラムを探求する目的で,初期治療後に4mm以上のポケットが存在しなかった795部位を5年間にわたり経時的に観察し,いかなる部位が病的ポケットを形成しやすいかを検討した。その結果,被験部位のうち11.8%に再評価後5年間に4mm以上の病的ポケットの出現が認められ,その出現は再評価後早期に多かった。初診時のプロービング深さが4mm以上の部位,プラークの付着頻度の高い部位,X線的に垂直性骨吸収の存在する部位,大臼歯部および隣接面部において病的ポケットの出現率が高かった。以上の結果より,再評価時に深いプロービング深さが認められず歯周外科処置やdefinitive curettageを行わずにメインテナンスが可能と判断した部位に関しても病的ポケットが出現する場合があり、とりわけ上記の部位にその可能性が高く,またメインテナンス期間中のプラークコントロールがポケットの悪化に影響を及ぼしている可能性が示唆された。
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1992-03-28
著者
-
岡田 宏
大阪大学歯学部口腔治療学講座
-
岡田 宏
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子免疫制御学講座 (口腔治療学教室)
-
北村 正博
大阪大学歯学部口腔治療学教室
-
三木 靖夫
大阪大学歯学部口腔治療学講座
-
島袋 善夫
大阪大学歯学部口腔分子免疫学講座口腔治療学教室
-
大竹 毅
大阪大学歯学部口腔治療学講座
-
岡田 宏
大阪大学歯学部
関連論文
- 関西地区の高校生における歯周疾患調査
- 大阪大学歯学部附属病院・歯周病診療室における外来患者の歯周疾患の罹患状態とその病因因子 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 家族性にみられた若年性歯周炎の病態解析
- A-39. Eikenella corrodensのレクチン様物質の分離・精製とその性状
- 7. Eikenella corrodensの口腔内定着機構 : ラット腔内への定着におよぼす糖の阻害効果(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 39.歯周疾患誘発性細菌Eikenella corrodensのヒト頬粘膜上皮細胞への付着機構(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 10.歯周疾患誘発性細菌Eikenella corrodensによるヒト赤血球凝集機作(第22回 春季日本歯周病学会)
- 歯周疾患に対するS30の二重盲検法による薬効評価
- Eikenella corrodens感染によるラット実験的歯周炎に対するオフロキサシン局所投与の効果について
- A-2-910 抗生物質を配合した徐放性歯周ポケット挿入剤の投与におけるポケット内薬物動態
- B-34-9 : 10 IL-15は歯肉上皮細胞のiNOS mRNA発現を誘導する
- B-33-9 : 00 歯肉上皮細胞のiNOS mRNA発現に及ぼすアデノシンの影響
- A-7-10 : 10 鼻咽腔関連リンパ組織より誘導される粘膜免疫は細菌付着と炎症性サイトカイン産生を抑制する
- 歯肉線維芽細胞のヒアルロン酸合成酵素発現に及ぼすアデノシンの影響
- IL-15の歯周組織局所における発現と歯周病病態形成への開与に関する研究
- E-9 微量歯肉組織採取検査を施行した早期発症型歯周炎患者症例の経過
- D-13 Porphyromonas gingivalis線毛刺激によるヒト樹状細胞からのケモカイン産生
- 二重盲検試験による塩化リゾチームの辺縁性歯周炎に対する臨床評価
- A-19-9 : 50 ヒト歯肉線維芽細胞におけるToll-like receptorの発現
- Porphyromonas gingivalis LPSによるトレランスの誘導
- LPS刺激による歯肉線維芽細胞活性化機構の検討
- Porphyromonas gingivalis LPS刺激によるヒト単球トレランス誘導におけるIL-10の役割
- D-16 ラット歯根形成における歯原性上皮の分化に関する免疫組織学的研究 : cytokeratin14をマーカーとして
- A-14-14 : 30 LPS2回投与によるラット歯周組織におけるマクロファージ系細胞動態の変化 : 免疫組織化学・形態計測学的検討
- 34.歯周病に関連する口腔細菌構築成分のヒト歯肉線維芽細胞の増殖に及ぼす影響(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周病に関連する口腔細菌構築成分のヒト歯肉線維芽細胞の増殖に及ぼす影響
- PC-10-1450 活性化にともなうBリンパ球の線維芽細胞への付着機構に関する基礎的研究
- PC-9-1440 歯周病局所におけるリンパ液の遊走、定着機構の解析 : I.ヒアルロン酸依存性細胞接着を阻害する単クローン抗体の作製
- PC-8-1430 歯肉線維芽細胞とT細胞の細胞間接触におけるVLAインテグリンの関与
- PB-8-1410 歯周病局所におけるリンパ球遊走・定着機構の解析 : II.リンパ球の歯肉線維芽細胞への接着を阻害する単クローン抗体の作製
- 歯周炎病原菌由来の酵素活性を指標とした迅速診断法(SK-013) : 歯周ポケット掻爬術の効果判定への応用
- 歯周病原菌の酵素活性を指標とした迅速診断法(SK-013) : 臨床的特異性とSK-013のカットオフ値
- B-32-1135 歯周病原菌の酵素活性を指標とした迅速診断法(SK-013) : SK-013による歯周ポケット掻爬術の効果判定
- B-31-1125 歯周病原菌の酵素活性を指標とした迅速診断法(SK-013) : SK-013の診断率
- B-30-1115 歯周病原菌の酵素活性を指標とした迅速診断法(SK-013) : SK-013の臨床的特異性
- 歯周病の診断を想う
- 新規根管充填用ポイントの臨床経過
- 歯周病の外科的処置後に現れた象牙質知覚過敏症に対する塩化ストロンチウム配合歯磨剤の臨床的効果
- 結晶性の異なるハイドロキシアパタイトに対するヒト顎舌下腺唾液タンパクの吸着性について
- 14.歯周病患者から分離したBactevoide ochraceus (Capnocytophaga sp)のエンベロープの生物学的諸活性(第22回 春季日本歯周病学会)
- 33.象牙質知覚過敏症に対するフッ化アンモニア銀溶液の臨症的応用について(第9回総会一般講演要旨)
- 歯内治療に伴う根管内浸出液中のPGE_2濃度の変動と臨床所見の変化との関連性の検討
- 根管内浸出液中のPGE_2 およびIL-1α濃度と臨床パラメーターとの関連性の検討
- B-37-1120 HIV陽性歯周炎患者の一症例 : 末梢血T細胞の機能および表現型
- P2-9 自己リンパ球混合培養法(AMLR)をもちいた成人性歯周炎患者末梢血リンパ球機能の検討
- オフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤(PT-01)の歯肉縁下細菌叢に与える影響 : 歯周治療に伴う経時的変動
- 歯髄に関する病態生理学的研究 : I.炎症時における歯髄液の蛋白分画の変動について
- スパルフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤の歯周治療への応用 - 薬剤投与後の臨床パラメーターならびに歯肉縁下細菌叢の経時的変動 -
- D-20 スパルフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤(PT-02)の歯周治療への応用 : 薬剤投与後の臨床的パラメーターと歯肉縁下細菌叢の経時的変動
- スパルフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤の歯周治療への応用 -薬剤投与効果の細菌学的評価-
- スパルフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤の歯周治療への応用 -薬剤投与効果の臨床的評価-
- D-3 スパルフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤(PT-02)の歯周治療への応用 : PT-02投与効果の臨床的ならびに細菌学的評価
- C-7 bFGFの歯周治療応用への試み : bFGFが歯周組織再生に及ぼす影響について
- 29.歯周炎患者におけるリウマチ因子の検出(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 13. Actinomyces viscosus T14Vの多クローン性B細胞活性化の発現機構の解析(第26回 秋季日本歯周病学会)
- ヒト歯肉由来線維芽様細胞に対する抗体依存性細胞傷害の実験モデル
- 13.ヒト慢性辺縁性歯周炎における免疫グロブリン保有細胞の局在(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 8.ヒト炎症性歯肉組織におけるFcレセプター陽性細胞の検索(第2報)(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 9.ヒト炎症性歯肉浸潤細胞の抗体依存性細胞障害(ADCC)(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 7.ヒト炎症性歯肉組織におけるFcレセプター陽性細胞の検索(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 24.歯周病の外科的処置後に現れる象牙質知覚過敬症について : SrCl_2配合歯磨剤の臨床効果(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 細菌菌体表層成分刺激によるヒト歯髄由来細胞からの血管内皮増殖因子(VEGF)の産生
- D-6 メインテナンス期における歯周炎患者の病態と抗Porphyromonas gingivalis IgGサブクラス抗体レベルとの関連性
- 抗Porphyromonas gingivalis抗体のIgGサブクラスと歯周炎の病態
- 歯周病ハイリスク患者における宿主応答の解析
- 1A-24-16 : 50 Porphyromonas gingivalisに対するIgGサブクラス抗体の定量的測定法の確立
- A-5-10 : 00 ___- ___-の大腸菌60kD熱ショック蛋白質(groEL)様物質
- A-5-940 抗___- ___-抗体のIgGサブクラスと歯周炎の病態
- 2.イヌ歯肉組織における炎症に伴うGAG代謝 : ^3H-glucosamineのとりこみについて(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- イヌの実験的歯周炎におけるUDP-グルコースデヒドロゲナーゼ活性とβ-グルクロニダーゼ活性について
- 8.イヌ歯肉炎症における歯肉glycosaminoglycansについて(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周病の外科的処置後における象牙質知覚過敏症について : NaF配合歯肉包帯による治療効果と象牙質の微細形態学的変化
- Porphyromonas gingivalis LPSのLPS低応答性マウスのB細胞活性化機構の解析
- 6.口腔Actinomyces由来の両親媒性糖脂質の化学的性状(第25回 秋季日本歯周病学会)
- A-9-10 : 20 マウス歯根膜由来細胞株の樹立及びその機能解析
- in vitroにてエムドゲイン^がヒト歯根膜細胞に及ぼす影響
- C-9-10 : 30 CD44分子を介した歯肉線維芽細胞 : リンパ球間の細胞接着制御機構
- B-16-13 : 50 リンパ球歯-肉線維芽細胞間接着に対するCD44分子を介した制御機構の解析
- IGF-I遺伝子導入マウス歯根膜由来細胞株の樹立とその特性
- A-9-10 : 30 歯肉線維芽細胞との接着性細胞間相互作用によるTリンパ球上へのCD13分子の発現誘導
- CD43分子によるリンパ球・歯肉線維芽細胞間接着の調節機構
- B-10-11 : 00 歯周病巣局所への炎症細胞浸潤におけるヒト歯肉上皮細胞の役割
- 抗-CD44抗体により新たに誘導されるリンパ球 : 歯肉線維芽細胞間接着の分子機構
- Porphytomonas gingivalisによるヒト歯肉上皮細胞におけるMCP-1, IL-8産生誘導
- Porphyromonas gingivalis 由来抗原によるヒトTリンパ球活性化機構の解析
- B-18 歯周病巣における各種サイトカインmRNA発現パターンの解析
- 若年者歯周組織における臨床所見の経年的変動
- ヒト歯周組織におけるCD44分子のアイソフォーム発現
- B-10-10 : 30 Porphyromonas gingivalisによるヒト歯肉上皮細胞における炎症性サイトカインmRNA発現の誘導
- 20.放線菌の両親媒性物質(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- C-7 歯周病の病態診断における歯周ポケット内細菌検査の有用性
- A-16-11 : 40 PCR法を応用したP.gingivalis特異的高感度検出法の確立
- 大阪大学歯学部附属病院口腔治療科における歯内治療の実態調査
- O'Learyのプラークコントロールレコードと歯周炎の程度および初期治療の効果との関連性について
- プラークスコアと歯周疾患の罹患程度および初期治療効果との関連性について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 歯周病診療室外来患者における歯周疾患罹患実態とその病因因子の検討
- 若年層にみられる歯周炎の歯槽骨吸収パターンの分析
- 若年層にみられる歯周炎の歯槽骨吸収パターンの分析 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- bFGF投与後の歯槽骨骨欠損部位に認められる各種細胞増殖因子の発現変動
- C-4-9 : 30 ヒト歯根膜組織に発現する遺伝子プロフィール解析