吉田初三郎鳥瞰図に描かれた昭和初期の官庁街の立体的空間構成 : 近世城下町を基盤とする県庁所在都市18都市を対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper aims to clarify 3D spatial composition of Civic Center in the early Showa era with bird's-eye view pictures by YOSHIDA Hatsusaburo in cases of 18 prefectual capital cities based on Japanese Castle-Towns. First, I indicate necessity of complementing by topographical map, photographs and pictures in case of using bird's-eye view pictures by YOSHIDA Hatsusaburo as research material, because characteristic of them is deformation, and examine their possibility of research material. Findings are as follows: 1) We can grasp arrangement conditions and facades of each government and municipal offices, whole construction of Civic Center and physical state of surrounding Civic Center with bird's-eye view pictures, 2) As a result of analysis 3D spatial composition of Civic Center with bird's-eye view pictures in cases of 18 cities, there was principle of 3D Urban Design answer to spatial composition of Castle Districts such as main road, moat and skirt of mountain.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-04-30
著者
関連論文
- 501 街路のアイキャッチに配置された戦前の都道府県庁舎の配置計画に関する研究(都市計画)
- 愛知県常滑市「やきもの散歩道地区」の観光まちづくりにおける店舗集積に関する研究
- 公民協同による建物基盤一体型歩行者空間の計画、整備、管理、改修に関する研究 : 近鉄四日市駅北側のふれあいモールの場合
- 路地保全を前提とした路地と沿道建築物が一体となった路地空間のマネジメントに関する研究 : 街なみ環境整備事業が適用された長野県木曽町「福島宿周辺地区」を事例として
- まちづくり事業体としてのコミュニティ組織の実行性に関する研究 : 三重県名張市の地域づくり委員会を事例として
- 7028 まちづくり事業体としてのコミュニティ組織に関する研究 : 三重県名張市の地域づくり委員会を事例として その1 まちづくり事業体の抽出(地域組織と参加,都市計画)
- 7029 まちづくり事業体としてのコミュニティ組織に関する研究 : 三重県名張市の地域づくり委員会を事例として その2 まちづくり事業体の成立条件(地域組織と参加,都市計画)
- 7475 地域が開設運営する高齢者の居住継続を支えるシルバーサロンの実態に関する研究 : 三重県名張市の場合(高齢者・福祉, 都市計画)
- 庭園都市としての城下町都市圏の地域マネジメントの展開 (特集 まちづくりから地域マネジメント戦略へ)
- 人口減少期を迎える名古屋都市圏における人口増減地区のモザイク状分布の要因分析--四日市市の郊外住宅団地を事例として
- 7196 名古屋都市圏における人口減少地区のGIS分析 : その1 人口減少地区の地理的分布(広域都市構造,都市計画)
- 7197 名古屋都市圏における人口減少地区のGIS分析 : その2 人口減少地区の住宅地特性(広域都市構造,都市計画)
- 516 歴史的市街地における路地空間を保全するためのローカルルールに関する研究 : 街なみ環境整備事業実施地区を対象として(都市計画)
- 507 公設民営による地域交流のための拠点施設に関する研究 : 中心市街地における公設民営施設の整備と管理運営の現状と課題(都市計画)
- 502 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市における官庁街の形成手法に関する研究 その8 : 城郭地区に形成されたシビックゾーンの変遷と堀の消失の関連性-中部地方の県庁所在都市7都市の場合-(都市計画)
- 地域型NPOが河川管理者および流域住民と連携する継続的な河川の維持管理活動に関する研究 : 愛知県豊橋市の朝倉川育水フォーラムの場合
- 都市空間との関連からみた府県市庁舎の保存要因と保存手法に関する研究 : 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市を対象として
- 7464 市街地を流れる農業用水の地域共同管理に関する研究 その2 : 三島市源兵衛川と豊橋市牟呂用水の場合(市民・住民参加,都市計画)
- 7463 市街地を流れる農業用水の地域共同管理に関する研究 その1 : 東海4県の土地改良区管理の農業用水を対象として(市民・住民参加,都市計画)
- 7185 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その15 : 城郭地区に形成されたシビックゾーンの変遷と城郭の解体 : 静岡と津を事例として(地方都市の計画史,都市計画)
- 7081 公設民営による歴史的建造物を活かした地域交流施設の管理運営に関する研究 : その4〜各類型の特徴の整理と管理運営する際の4つの視点(地域の再生,都市計画)
- 7080 公設民営による歴史的建造物を活かした地域交流施設の管理運営に関する研究 : その3〜各類型毎の特徴的な事例(地域の再生,都市計画)
- 7079 公設民営による歴史的建造物を活かした地域交流施設の管理運営に関する研究 : その2〜公設民営施設の類型化(地域の再生,都市計画)
- 7367 近世城下町を基盤とする地方都市の近代都市つくりに関する研究 : その7 官公庁施設による都心部形成の類型化
- 7366 近世城下町を基盤とする地方都市の近代都市つくりに関する研究 : その6 近代都心の形成と官庁街〜事例4都市の場合
- 地震・津波観測監視システム : 尾鷲市古江町陸上局の「防災教育・人材育成のための地域拠点」としての基本構想策定に関する共同研究
- 518 市街地の連続的拡大を意図した拠点開発事業の計画と実施 : 事業計画公募方式による三重県四日市市アムスクエアを対象として(E.都市計画)
- 7445 近鉄四日市駅北側のふれあいモールを事例とした建物基盤一体型開発のマネジメントプロセスの解明その2 : 維持管理・改修段階(規制・誘導と開発,都市計画)
- 7444 近鉄四日市駅北側のふれあいモールを事例とした建物基盤一体型開発のマネジメントプロセスの解明その1 : 計画・整備段階(規制・誘導と開発,都市計画)
- 7443 工場立地法の地域準則と工業集合地特例が工場緑化および周辺環境の改善に及ぼす影響に関する研究その2 : 工場緑化および工業集合地特例による緑化基金の運用実態(規制・誘導と開発,都市計画)
- 市民に親しまれる四日市港づくりのための市民ワークショップ
- 511 地域福祉を支える「地域の居間」としてのシルバーサロンに関する研究その2 : 地域住民によるシルバーサロンの持続的運営が可能な条件整理(E.都市計画)
- 510 地域福祉を支える「地域の居間」としてのシルバーサロンに関する研究その1 : 三重県名張市におけるシルバーサロンの管理運営の実態(E.都市計画)
- 7349 関宿重伝建地区における町並み保存担当者による設計から施工まで一貫して関わる改修プロセスの実態 : 三重県亀山市「関宿」の場合(町並保全,都市計画)
- 7078 公設民営による歴史的建造物を活かした地域交流施設の管理運営に関する研究 : その1〜中心市街地における公設民営施設の整備と管理運営の現状(地域の再生,都市計画)
- 516 地方中小都市の中心市街地活性化のための空き家活用に関する研究 その2 : 三重県名張市名張地区における旧細川邸の利用方法に対する市民評価(5.都市計画)
- 515 地方中小都市の中心市街地活性化のための空き家活用に関する研究 その1 : 三重県名張市名張地区における旧細川邸改修の検討プロセス(5.都市計画)
- 7183 私的空間の緑の豊かさの住民意識に関する研究 : 名古屋市内の第一種低層住居専用地域にある5地区を対象として(景観に対する市民意識・評価, 都市計画)
- 7008 親世帯の生活支援および職住関係からみた広域合併都市における郊外の集約拠点に関する基礎的研究 : 広域合併都市の縁辺部に住む親世帯の生活支援と中心部への通勤が可能な居住地の立地条件(選抜梗概,アーバンフリンジの土地利用・居住地マネジメント,オーガナイズドセッション,都市計画)
- 7166 中心市街地に整備された地域交流施設へのリピート客や新規顧客の獲得の可能性に関する研究 : 三重県名張市の旧細川邸「やなせ宿」を事例として(中心市街地における来訪者と回遊,都市計画)
- 7549 人口減少期を迎える名古屋都市圏における郊外住宅団地の人口減少の要因分析 : その2住民意識調査に見る郊外住宅団地の人口増減の要因(市街地変容:人口動向,都市計画)
- 7548 人口減少期を迎える名古屋都市圏における郊外住宅団地の人口減少の要因分析 : その1四日市市を例とした人口増加・減少地区のモザイク化の実態(市街地変容:人口動向,都市計画)
- 楠歴史・文化のまちづくりモデル事業--楠町の宝探しマップづくりのための市民ワークショップ
- 511 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市の官庁街の形成手法に関する研究 その4 : 戦災復興事業による官庁街の再編〜官公庁施設の立地特性友び戦災復興街路との関連に着目して〜(建築計画)
- 7576 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その8 : 昭和初期における官庁街の都市デザイン手法の解読 : 事例4都市の場合(まちづくりと都市デザインの手法(2),都市計画)
- 7577 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その9 : 近世城下町を基盤とする県庁所在都市における昭和初期の官庁街の都市デザイン手法の体系化(まちづくりと都市デザインの手法(2),都市計画)
- 7574 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その6 : 明治・大正期から昭和初期にかけての官公庁施設の立地特性 : 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市30都市を対象として(まちづくりと都市デザインの手法(2),都市計画)
- 7575 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その7 : 地形と規模に着目した城郭地区の類型化 : 城郭地区に官庁街を形成した近世城下町を基盤とする府県庁所在都市を対象として(まちづくりと都市デザインの手法(2),都市計画)
- 515 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市における官庁街の形成手法に関する研究 その3 : 昭和初期における官庁街の空間構成を分析する資料としての吉田初三郎鳥瞰図の可能性(都市計画)
- 514 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市の官庁街の形成手法に関する研究 その2 : 明治・大正期における官公庁施設と市民利用施設との関連(都市計画)
- 513 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市における官庁街の形成手法に関する研究 その1 : 明治・大正期における官公庁施設の立地場所と商業地区との関連(都市計画)
- 7148 全国の中心市街地にある大規模商業施設の閉店後の再利用状況に関する研究 : 当初の計画段階からの行政関与に着目して(商業空間のマネジメント,都市計画)
- 512 親と職場の関係からみた広域合併都市の都市計画区域外に立地する住宅団地の需要特性 : 三重県津市高野団地の事例から(E.都市計画)
- 7054 市街化区域内農地の分布形態による地区分類 : 三重県四日市市における市街化区域内農地の現状と課題 その1(産業と住環境,都市計画)
- 7078 風車群の配置形態と景観画像における物理的特性の比較・分析 : 風力発電施設の景観評価に関する研究 その1(搭状構築物と眺望,都市計画)
- 7079 分類実験による風車群の景観特性評価 : 風力発電施設の景観評価に関する研究 その2(搭状構築物と眺望,都市計画)
- 吉田初三郎鳥瞰図に描かれた昭和初期の官庁街の立体的空間構成 : 近世城下町を基盤とする県庁所在都市18都市を対象として
- 水害対策の視点から見た低湿地における市街化過程に関する研究(その1) : 尾張西部における宅地化の特徴(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7092 親子および職場との関係性からみた広域合併都市における郊外戸建住宅団地の需要特性 : 都市計画区域外に立地する三重県津市「虹が丘」団地を事例として(広域の都市計画,都市計画)
- 601 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市の官庁街の形成手法に関する研究 その7 : 戦後における府県庁舎の更新方法の類型化(6.歴史意匠)
- 戦災復興事業前後における官庁街の立地と空間構成の変容 : 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市の場合
- 明治・大正期における官庁街の立地特性と都市デザイン手法の解読 : 道県庁所在都市39を対象として
- 7192 居住者と観光客の景観評価から見た観光まちづくりの成果に関する研究 : 愛知県常滑市やきもの散歩道地区を対象として(観光と景観, 都市計画)
- 7092 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その14 : 主要街路との関係からみた明治・大正期における官庁街の都市デザイン手法 : 道県庁所在都市39を対象として(都市空間史, 都市計画)
- 7091 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その13 : 明治・大正期における官庁街の都市デザイン手法の解読 : 近世城下町都市以外の事例4都市の場合(都市空間史, 都市計画)
- 7090 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その12 : 明治・大正期における官庁街の立地特性 : 官庁街を形成した39道県庁所在都市を対象として(都市空間史, 都市計画)
- 7024 朝倉川と柳生川における地域共同管理の効果に関する比較分析 : 都市内中小河川に置ける地域共同管理に関する研究 その2(多主体による地域まちづくり(3), 都市計画)
- 7023 愛知県豊橋市朝倉川における地域共同管理の展開 : 都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その1(多主体による地域まちづくり(3), 都市計画)
- 507 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究 : 名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として(E.都市計画)
- 519 広域合併都市の縁辺部に住む親世帯への生活支援と中心部への通勤が可能な居住地の立地 : 津・松坂市を対象として(E.都市計画)
- 515 地方中心市街地における公民連携によるエリアマネジメントの事例研究 : 三重県立四日市工業高校跡地街区を対象として(E.都市計画)
- 514 多主体連携による親しまれる四日市港づくりのための研究 その2 : 社会実験「秋のみなとフェスタ2010四日市旧港再発見」の評価測定(E.都市計画)
- 513 多主体連携による親しまれる四日市港づくりのための研究 その1 : 小さなアイデアの積み重ねにより全体を編集する計画論の提案と実践(E.都市計画)
- 彦根市「四番町スクエア」における低密オープンスペース創出型・住商共存型再整備に関する研究
- 多主体連携によるまちづくりにおける「まちづくりアイデアカード」の開発と実践 : 親しまれる四日市港づくりのためのワークショップを通じて
- 521 工業団地に整備された要望公園の利用実態に関する研究 : 三重県四日市市内工業団地を対象として(5.都市計画)
- 507 低層住宅地における戸建住宅が集合住宅に転換した土地の緑被率に関する研究 : 名古屋市内の第一種低層住居専用地域10地区を対象にして(5.都市計画)
- 511 重要伝統的建造物群保存地区における修理修景事業の運用体制に関する研究(5.都市計画)
- 522 多主体連携による親しまれる四日市港づくりのための研究 その3 : 社会実験「秋のみなとフェスタ2011-四日市旧港を味わう」の評価測定(5.都市計画)
- 都市空間に応答した多様な祝祭空間 (特集 都市の祝祭空間)
- 彦根市「四番町スクエア」における低密オープンスペース創出型・住商共存型再整備に関する研究
- 高山祭(岐阜県高山市) (特集 都市の祝祭空間)
- 日本各地からのまちづくり情報(第8回)三重県における広域合併に伴う都市計画区域再編とまちづくり
- 7055 彦根市本町地区「四番町スクエア」における居住機能を維持した商店街再整備に関する研究 その2 : 商業者・居住者に与えた効果の実態(商業集積地の変容,都市計画)
- 7054 彦根市本町地区「四番町スクエア」における居住機能を維持した商店街再整備に関する研究 その1 : 土地区画整理事業前後の変化(商業集積地の変容,都市計画)
- 7246 住宅地内の連続した生垣空間の保全マネジメントに関する研究 : 三重県松坂市殿町地区を対象にして(選抜梗概,住環境の管理と保全,オーガナイズドセッション,都市計画)
- 7115 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その3 : 仮想市場法による緑景観の経済評価(緑地・風致,都市計画)
- 7114 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その2 : 私的空間の緑の豊かさが地域の緑に対する共有意識に及ぼす影響(緑地・風致,都市計画)
- 7113 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その1 : 私的空間の緑の豊かさによる住民意識への影響(緑地・風致,都市計画)
- 民有地の樹木群が形成する緑景観に対する住民の価値意識からみた地域管理の可能性に関する研究 : 名古屋市東部の低層住宅地の場合
- 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 : 春と秋の高山祭りを事例として
- 511 都市間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読その4 : 事例16都市における祝祭空間の類型化(5.都市計画)
- 510 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 : その3春と秋の高山祭における祝祭空間とランドスケープ・交差点の関係に着目して(5.都市計画)
- 509 彦根市「四番町スクエア」・「夢京橋キャッスルロード」における住商共存・まちなみ形成型再整備に関する研究(5.都市計画)
- 505 地方自治体からみた緑地協定制度の運用実態 : 緑地協定締結地区を有する地方自治体へのアンケート調査より(5.都市計画)
- 7248 工業団地に整備された要望公園における整備状況や立地の類型化に関する研究 : 三重県内工業団地内公園を対象として(開発協議・規制誘導,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7155 民有地の樹木群が形成する緑景観のもつ便益の影響圏に関する研究 : 名古屋市東部の低層住宅地の場合(緑化・緑景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7126 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その1 : 秋の高山祭における祝祭空間の事例分析(公共空間と景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7492 名古屋の旧碁盤割り地区に残る会所の歴史的変遷と空間評価に関する研究(その2) : 現在残る会所の空間評価(市街空間の変容,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7491 名古屋の旧碁盤割り地区に残る会所の歴史的変遷と空間評価に関する研究(その1) : 江戸期から現在までの変遷(市街空間の変容,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)