抗癌剤の抗血管新生作用を応用した腫瘍血管標的療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2006-03-05
著者
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所腫瘍循環分野
-
尾關 雄一
防衛医科大学校外科学第2講座
-
高橋 博人
秀和総合病院呼吸器外科
-
高橋 博人
秀和綜合病院呼吸器外科
-
尾関 雄一
防衛医大第2外科
-
尾形 利郎
防衛医大第2外科
-
高橋 博人
国立病院機構東埼玉病院呼吸器外科
-
青山 克彦
国立病院機構東埼玉病院呼吸器外科
-
高橋 博人
東埼玉病院呼吸器外科
-
高橋 博人
自衛隊大湊病院
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所・腫瘍循環研究分野
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究書腫瘍循環分野
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所腫瘍循環研究分野
-
青山 克彦
東埼玉病院呼吸器外科
-
前原 正明
防衛医大第二外科
-
佐藤 靖史
東北大・加齢研・腫瘍循環
-
尾関 雄一
防衛医科大学校 呼吸器外科
-
尾形 利郎
防衛医科大学校名誉教授
-
尾形 利郎
防衛医科大学校呼吸器外科
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所 腫瘍循環分野
-
佐藤 靖史
東北大 加齢医研
-
前原 正明
防衛医科大学校
-
青山 克彦
東埼玉病院
関連論文
- Big ACTH 測定とPET/CTが診断に有効だった異所性ACTH産生腫瘍の1例
- 肺瘻修復における超薄膜状ナノバイオマテリアルの臨床応用へ向けた基礎的検討
- P-57 内皮由来血管新生抑制因子Vasohibinの肺癌における臨床病理学的検討,マウスにおける外因性Vasohibinの検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- シェーグレン症候群を合併した多発性結節性肺アミロイドーシスの1例
- 光硬化性キトサンゲルの局所薬剤担体および粘膜切除術への応用
- SF-074-3 Vasohibin 1は,腫瘍の血管新生とリンパ管新生を同時に抑制することで癌の発育,リンパ節転移を抑制する(血管新生・基礎,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 序文とまとめ
- P11-52 抗癌剤ナベルビンの抗血管新生作用の検討 : 内皮のTubulinを標的にした腫瘍血管標的療法をめざして(ポスター総括11 : 基礎 分子標的2(基礎))
- 胸腔鏡を用いた心房細動の非薬物療法 : 胸腔鏡下mini Maze
- VEGFの標的遺伝子であるDSCR1は内皮細胞のインテグリンαvβ3と相互反応することによって血管新生を調節する
- VS5-1 グローションカテーテルタイプポートを用いた前腕部抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用埋込型カテーテル設置法(第47回日本肺癌学会総会)
- P28-10 内皮由来血管新生抑制因子Vasohibinのヒト肺癌症例における臨床病理学的検討(基礎研究,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 抗癌剤の抗血管新生作用を応用した腫瘍血管標的療法
- 血管内皮に備わっている血管新生制御の分子基盤
- 46.Desmoplastic mesotheliomaの2例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 4.PET-CTと胸腔鏡が診断に有用であったDesmoplastic mesotheliomaの1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- SF1-1 化学熱傷・放射線外傷の創傷治癒の分子機構
- E-22 気道化学熱傷後のリモデリング : 動物モデルの作成と治療(気道と実験)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-888 難治性複合外傷モデルの作成と創傷部への遺伝子導入の試み
- P-35 抗癌剤の抗血管新生作用の検討 : Anti-Angiogenic Chemotherapyの開発
- W9-4 経口抗癌剤は抗血管新生作用を介してTumor dormancyをもたらす : 高齢者肺癌に対する治療をめざして (高齢者肺癌の治療・内科)
- 特発性非特異性間質性肺炎治療後にサルコイドーシスを発症した1例
- 乳癌手術後18年目に肺転移巣を胸腔鏡下に切除した1例
- PO15-10 気管支アスペルギルス症の臨床的検討とその分類試案(結核・真菌症,ポスター15,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO3-2 経時的内視鏡所見を追えた続発性気管支蔓状血管腫の一例(蔓状血管腫・良性腫瘍・他,ポスター3,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Epstein-Barr virus 感染を認めた Pulmonary lymphoepithelioma-like carcinoma の1例
- 予後良好な気管支平滑筋肉腫の1例
- 21. 肺葉外肺分画症における超音波ガイド下人工気胸術の有用性について(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 陰影が入院後改善し,外泊により悪化したMycobacterium avium症
- 3.肺動脈と連結する特発性気管支動脈瘤の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 画像所見は改善したが肉芽腫病変は残存していたサルコイドーシスの気管支肺胞洗浄液中リンパ球CD4/8比
- 後縦隔及び後腹膜腔に多発した神経節細胞腫の一例
- 9.気管支鏡的アプローチが診断に有用だったinflammatory pseudotumorの1切除例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 7.肺癌切除により確認された,サルコイドーシス肉芽腫のリンパ節内残存(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 49. 異時性多発野口A型肺腺癌の1切除例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 9. 肺胞に沿って進展し,嚢胞状陰影を形成した肺扁平上皮癌の1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- D-5 転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下肺切除術 : 単発例における検討
- 肺転移巣を切除した胃癌5症例の検討-糖鎖抗原の発現と転移について-
- 19 婦人科癌における血管新生因子を分子標的とした浸潤転移の制御
- 血管新生における Endothelial-specific Receptor Tyrosine Kinase Tie-2 遺伝子の機能
- SF7b-2 低温保存が肺胞上皮細胞のIL-8放出に及ぼす影響とその機序
- Vasohibin : 血管内皮細胞に由来し血管新生を制御する新規 negative feedback 因子(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 序文とまとめ
- 血管新生阻害薬 (特集 分子標的薬治療--癌から他疾患までの治癒をめざして) -- (作用機序からみた分子標的薬)
- 血管新生阻害薬 (特集 固形癌の最新治療--癌治療への新たな取り組み) -- (治療の新たな取り組み 薬物療法)
- 血管新生制御の分子基盤 From Bench to Bedside
- 教育講演 血管新生調節と疾患 (第57回日本体質医学会総会)
- 血管内皮が発現する血管新生制御因子としてのvasohibin--血管内皮が発現する血管新生抑制因子 (第5土曜特集 Vascular Biology Update) -- (血管細胞:各論)
- 血管の形成 (第5土曜特集 動脈硬化学UPDATE--動脈硬化の成り立ちを理解する) -- (血管壁を構成する細胞の機能)
- 血管新生を抑制する新規タンパク質 vasohibin
- 血管の発生と分化--血管内皮 (特集・血管壁)
- 血管内皮に備わっている血管新生制御の分子基盤
- 血管新生の分子制御
- 血管新生研究の最近の展開
- 血管新生の分子機構
- 血管新生の分子機構と生物学
- 如何にして血管は造られるか
- 血管新生の分子機構と生物学
- 血管の再生
- 司会のことば
- 血管新生のメカニズムとその制御 (特集 微小循環障害) -- (微小循環基礎研究のUp date)
- 血管新生の機序 (特集 運動と血管)
- 血管新生調節因子 angiopoietin-2 の転写調節機構の解析
- 血管新生に関与する murine Puromycin Insensitive Leucyl-Specific Aminopeptidase (mPILSAP) の遺伝子クローニングと転写調節
- PP513 ヒト血管内皮細胞におけるVEGFシグナル伝達系のheterogeneity
- PP-1048 アデノウイルスベクターを用いたTransdominant mutant ets-1遺伝子導入による血管新生の制御
- (2)血管新生と転写因子ETS-1
- 転写因子ETS-1の発現と機能に及ぼすTGF-βの影響
- 内皮修復における転写因子ETS-1発現の分子機構とその意義
- 0432 内皮修復における転写因子ETS-1の発現とその意義
- 動脈硬化・虚血・血管再生 (特集 虚血の分子メカニズムと新しい治療法)
- 血管新生研究の新しい展開
- アンジオスタチンとエンドスタチン
- 血管の新生と再生におけるVEGFの役割
- VEGFの血管新生・透過性亢進における役割 (7月第5土曜特集 情報伝達研究の最前線) -- (心臓血管に関する情報伝達)
- 超音波検査による weekly Paclitaxel の抗血管新生作用の観察
- 超音波検査による weekly Paclitaxel の抗血管新生作用の観察
- 0117 ずり応力下の内皮細胞における転写因子ETS-1の発現
- A201 繰り返し伸展刺激がマウス ES 細胞 MG1.19 の形態変化に及ぼす影響
- 血管新生調節因子angiopoietin-2の転写調節機構の解析
- 低酸素による内皮細胞の転写因子ETS-1の発現誘導
- 血管新生因子を分子標的とした婦人科癌浸潤・転移とその制御
- 血管新生因子を分子標的とした婦人科癌の発育・進展とその制御
- 血管内皮細胞の発生と分化 (4月第1土曜特集 循環器病学における分子生物学的研究の進歩) -- (発生と分化)
- ピリミジン化合物MS-818はES細胞の血管内皮への分化と血管内皮前駆細胞の骨髄からの動員ならびに分化を促進する
- 血管新生における転写因子PEBP2/CBFの機能
- 血管形成と転写調節因子 (〔2001年〕12月第5土曜特集 発生学から再生医療へ) -- (器官発生のメカニズム 器官発生)
- FO-9 抗癌剤を主とした既存薬剤の抗血管新生作用の検討 : 経口5-FU剤, 抗癌剤少量頻回, 持続投与は抗血管新生作用を介して癌に効いている?
- 分子機序の探究 : 転写因子を考える
- 癌の新しい標的療法 : 分子標的に対する治療法
- 血管新生の分子機構
- 我が国における Vascular Biology 研究の現状と将来展望
- 血管新生の分子機構
- 血管新生とMMP (特集 MMPと疾患--基礎と臨床)
- 血管の再生 (特集 再生医学--基礎と臨床)
- はじめに--血管形成のシナリオ (9月第1土曜特集 血管新生研究の新しい展開)
- プラークの破綻・不安定化と血管新生 (4月第5土曜特集 動脈硬化研究の最前線) -- (心血管イベントの発生機序)
- 血管の発生 (10月第5特集 Vascular biology--分子生物学と病態・治療) -- (血管の構築)
- 血管新生の制御機構と臨床応用
- 血管新生阻害薬