マニュアルマニピュレーターの臨床導入と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2006-03-05
著者
-
稲木 紀幸
石川県立中央病院消化器外科
-
早稲田 正博
昭和大学一般・消化器外科
-
稲木 紀幸
済生会高岡病院 外科
-
稲木 紀幸
テュービンゲン大学外科
-
早稲田 正博
テュービンゲン大学外科
-
Buess Gerhard
テュービンゲン大学外科
-
早稲田 正博
伊勢崎市民病院外科
-
早稲田 正博
横浜旭中央総合病院 外科
関連論文
- O12-1.腹腔鏡下胃切除術におけるD_2リンパ節郭清のポイント(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O-2-72 ICG-LED蛍光法を用いた新たな術中胆道造影法(胆道 良性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- HP-182-3 術前化学放射線療法を施行した食道扁平上皮癌症例に対する血清SCC抗原変動率を用いた再発予測の有用性(食道(集学的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-178 当科における胸腔鏡下食道亜全摘出術(VATS-E)を用いた食道重複癌に対する治療(食道 症例3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-380 根治的化学放射線療法を施行した食道癌の根治的胸腔鏡・腹腔鏡併用食道亜全摘術の有用性(食道 低浸襲,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-328 Stage IVa食道癌の再発腫瘍に対する治療法の検討(食道 再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- VD-017-2 高齢者食道癌に対する胸腔鏡下食道亜全摘術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 下血にて発症した迷入膵組織を伴う内翻Meckel憩室症の1例
- 精神分裂病患者に発症した腸管嚢腫様気腫症の1例
- OP-097-5 補助療法としての根治的化学放射線療法(60Gy以上照射)と胸腔鏡下食道亜全摘術(VATS-E)との併用の検討(食道化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- I-28 食道類基底細胞癌の1例
- O18-7 GISTに対する,胃内&腹腔鏡下アプローチによる胃部分切除術(第38回胃外科・術後障害研究会)
- VS-014-5 腹腔鏡下胃全摘,噴門側胃切除後の再建における手技の工夫(胃3,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床報告 良性疾患による幽門狭窄に対する完全腹腔鏡下胃・空腸バイパス術
- P-3-57 腹水細胞診陽性進行胃癌術後3年目に残胃に壁内転移をきたした1例(胃 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-12 術前3D-CTが有用であった肝動脈起始異常を伴った十二指腸乳頭部癌の1切除例(乳頭部 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-33 鏡視下上部消化管手術における縫合手技に対するRadius Surgical Systemの有用性と臨床成績(胃6,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-73 上部胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術における再建の工夫(胃1,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- B-080 小児外科疾患における多自由度鏡視下手術鉗子 : Radius Surgical Systemの使用経験(一般演題 鏡視下手術・手術手技,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- マニュアルマニピュレーターの臨床導入と評価
- PP-1-009 モリブデン薄膜加熱素子・熱制御方式を利用した新しい凝固・剥離鉗子の開発
- PP1988 年齢別大腸癌イレウス症例の検討
- PP640 虫垂原発悪性リンパ腫の一症例
- PP592 術前CEAが100を超え術後正常化している大腸癌症例の検討
- 大腸多発癌の臨床病理学的検討
- V-1-24 当院での腹腔鏡下胃癌手術250例の経験から : 肥満症例への標準化をめざして(企画関連ビデオ5 内視鏡手術(胃)3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 結腸結腸瘻を呈した大腸重複癌の1例
- HP-101-4 治療困難例に対する縦郭鏡下食道亜全摘術の有用性(食道(内視鏡手術),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- V-2-18 食道亜全摘後の頸部食道胃管吻合における工夫(食道1 消化管吻合,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-156 根治的化学放射線療法を施行した食道癌に対する根治的胸腔鏡下食道亜全摘術の検討(食道癌 サルベージ手術,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-3-5 Radius vs Staplerメッシュグラフトによる食道裂肛閉鎖におけるメッシュ固定力の検討(ビデオワークショップ3 消化器外科手術における器具の工夫と応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-1-9 高齢者食道癌に対するVATS-Eの意義(ワークショップ1 高齢者食道癌(75歳以上)の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道扁平上皮癌の原発巣及び転移リンパ節におけるP53, P21, P16, CyclinD1の発現と予後の検討(食道・胃・十二指腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-182-3 食道扁平上皮癌の原発巣及び転移リンパ節におけるP53,P21,P16,CyclinD1の発現と予後の検討
- PS-029-2 気腹ガスの術後腸管運動に与える影響
- SY-5-4 根治性を維持した食道癌に対する低侵襲性手術
- Minimally invasive surgeryとしての胸腔鏡下食道亜全摘術(VATS-E)(第56回日本食道疾患研究会)
- P-1-160 卵管癒着によるイレウスに対して腹腔鏡下手術が有用であった一手術例(小腸閉塞2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-014-2 根治的化学放射線療法を施行した食道癌に対する胸腔鏡下食道亜全摘術の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-155 胸腔鏡下食道癌手術に対するクリニカルパス導入(食道クリニカルパス)
- 食道癌に対する胸腔内完全鏡視下手術の検討
- VF-016-5 低侵襲を追求した胃癌鏡視下手術 : 単孔式腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(VF-016 ビデオフォーラム(16)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-7 cT4食道癌に対する治療戦略(PD1 パネルディスカッション(1)他臓器浸潤食道癌に対する治療方針とその成績,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌術後の難治性吻合部狭窄に対して内視鏡下半導体レーザー治療が著効した1例
- 腹壁瘢痕ヘルニア修復に用いた腹腔内留置型メッシュによる小腸皮膚瘻の1例
- 手術手技 低侵襲性を追求した胃癌に対する腹腔鏡下手術 : 単孔式腹腔鏡補助下幽門側胃切除術
- 胃腫瘍の多発病変における内視鏡検査偽陰性の検討
- I.総論,内視鏡下大腸手術―消化管内視鏡からTEM,腹腔鏡手術,NOTES,ロボット支援手術まで―
- 診断に腹腔鏡下生検が有用であった後腹膜線維症の2例