結腸結腸瘻を呈した大腸重複癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-01-25
著者
-
神山 陽一
群馬大学大学院病態総合外科学
-
草野 満夫
昭和大学一般消化器外科
-
神坂 幸次
伊勢崎市民病院外科
-
保田 尚邦
伊勢崎市民病院外科
-
早稲田 正博
伊勢崎市民病院外科
-
神山 陽一
伊勢崎市民病院外科
-
保田 尚邦
伊勢崎市民病院 看護部
-
御子神 哲也
伊勢崎市民病院・外科
-
神坂 幸次
伊勢崎市民病院 外科診療部
-
御子神 哲也
伊勢崎市民病院外科
-
神山 陽一
群馬大学病態総合外科
-
神山 陽一
伊勢崎市民病院・外科
-
草野 満夫
昭和大学一般・消化器外科
関連論文
- 緒言
- HP-021-2 大腸癌患者に対する経口UFT/LV療法の有害事象と遺伝子多型との関連(大腸(化学療法1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O3-6 噴門側胃切除術の再建法における逆流性食道炎の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- S4-1.呼気テストを用いた胃切除術後の胃排出機能評価法(第37回胃外科・術後障害研究会)
- RS-299 呼気テストを用いた胃切除術後患者に対する胃排出能測定法(要望演題19 胃切除後の消化管機能評価方法,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-113 噴門側胃切除術の再建法における逆流性食道炎の検討(要望演題5-3 自動縫合器を用いた胃切除後再建法の功罪3,第63回日本消化器外科学会総会)
- RSF-011-5 教室における腹腔鏡下肝切除術6例の検討(肝臓1,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-143-8 ICG-LED蛍光法を用いた新たな術中胆道同定法(胆嚢(良性3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Indocyanine green(ICG)蛍光法による開腹および鏡視下術中胆道造影法の開発
- P-2-706 片側卵巣腫瘍で発見され,その後カルチノド様虫垂癌と診断された1例(虫垂腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-581 膵頭十二指腸切除および二期的肝切除施行した十二指腸カルチノイド同時性肝転移の一例(肝転移4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-565 2層法導入による新鮮肝,死体肝冷保存と肝細胞移植への応用(移植合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-30 肝細胞癌に対する肝区域切除の工夫 : ICG蛍光法を用いたImage-guided liver mapping(肝・脾2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-72 ICG-LED蛍光法を用いた新たな術中胆道造影法(胆道 良性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-417 回腸瘻閉鎖術の消化管運動に与える影響(大腸 研究6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-037-5 2層法導入による肝冷保存と肝細胞移植への応用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-063-1 臨床応用を目指した新たな肝細胞供給・移植システムの構築(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-5-6 肝硬変合併肝細胞癌に対する肝亜区域切除の工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胆嚢を原発とした腺内分泌細胞癌の1例
- 両側閉鎖孔ヘルニアの両側還納の1例
- 大腸癌術後早期経口摂取を目的とした超音波検査によるgastric emptyingの評価
- P-2-288 GSA検査による肝切除量からみた術後予防的化学療法の残肝機能回復に及ぼす影響(肝癌 臨床1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-662 急性胆嚢炎に対する手術時期の検討および出血コントロールの工夫(胆 鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-335 術前部分的脾動脈塞栓術を施行し肝切除し得た肝硬変合併肝細胞癌症例4例の検討(肝 悪性1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- HP-182-3 術前化学放射線療法を施行した食道扁平上皮癌症例に対する血清SCC抗原変動率を用いた再発予測の有用性(食道(集学的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-014-4 sm浸潤分化型早期胃癌におけるリンパ節微小転移の危険因子についての検討(胃(臨床3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-178 当科における胸腔鏡下食道亜全摘出術(VATS-E)を用いた食道重複癌に対する治療(食道 症例3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-33 鈍的腹部外傷後総胆管狭窄の1例(胆道 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-519 下血を契機に出血シンチグラフィで発見された小腸憩室の一例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-219 大腸癌異時性肝転移症例の検討(肝転移1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-3-31 食道癌に対する胸腔鏡・腹腔鏡併用食道亜全摘術(食道4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-380 根治的化学放射線療法を施行した食道癌の根治的胸腔鏡・腹腔鏡併用食道亜全摘術の有用性(食道 低浸襲,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-328 Stage IVa食道癌の再発腫瘍に対する治療法の検討(食道 再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-184 腹腔鏡下虫垂切除術における術中大量洗浄の有用性の検討(虫垂炎1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-138 腸閉塞に対する腹腔鏡下手術の治療指針(要望演題6-3 イレウスの治療指針 ラパロ,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-089-4 膵頭十二指腸切除後の合併症の検討および周術期管理について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-017-2 高齢者食道癌に対する胸腔鏡下食道亜全摘術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-5 腹部外科手術における閉腹法の検討 : 連続縫合vs結節縫合(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-074-2 胃SM癌におけるリンパ節微小転移の危険因子(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-052-3 EBウイルス関連胃腫瘍における分化形質発現と遺伝子異常(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-001-3 外科手術を施行したIPMN55例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-142-2 食道切除後・胃管再建患者のQOLは消化管運動の回復によって改善する(第108回日本外科学会定期学術集会)
- MS-3-7 食道良性疾患に対する腹腔鏡下手術成績(食道良性疾患の外科治療,ミニシンポジウム3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-353 転移性肺腫瘍に対する手術適応の検討 : 整形外科領域疾患(示説,転移性肺腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-2-10 膵全摘術により治癒切除しえた同時性膵重複癌の1例(膵 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-616 大腸穿孔の検討(小腸・大腸 急性腹症4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝移植後の免疫抑制剤と消化管運動
- P-2-681 直腸狭窄をきたし二回の切除手術を要した仙骨前血管腫瘍の一例(小腸・大腸 症例3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 結腸結腸瘻を呈した大腸重複癌の1例
- DP-023-7 犬モデルにおける排便性状とcolonic motility (GMC:giant migrating contraction)との関連(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-088-2 胃切除後患者に対する呼気テストを用いた胃排出測定の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S13-3. 幽門側胃切除術における迷走神経腹腔枝温存の意義 : 基礎的検討(第36回胃外科・術後障害研究会)
- S9-2. 幽門側胃切除術後に発生したリンパ液漏の1例(第36回胃外科・術後障害研究会)
- S4-5. Postoperative Ileusに対する腸管内グルタミン投与の効果(第36回胃外科・術後障害研究会)
- S1-3. 呼気テストを用いた胃排出測定から見た胃切除後のQOL(第36回胃外科・術後障害研究会)
- P-2-208 上部胃癌の特徴と外科治療の検討 : 特に噴門側胃切除と再建法の評価(胃 噴切2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-135 胃癌播種性病変に対する胃切除術後・温熱化学療法の有用性(胃癌 CY1-2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-126 術後消化管運動障害に対する腸管内グルタミン投与の有用性 : 意識下成犬を用いた検討(侵襲,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-175 進行胃癌は腹腔鏡補助下胃切除の適応となるか(胃癌 腹腔鏡1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-6-5 根治切除不能胃癌に対する術前化学療法の可能性(シンポジウム6 進行胃癌に対する術前化学療法(NAC),補助療法の適応と問題点,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-158-5 GISTの診療におけるFDG-PETの意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-133-8 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術の成績と標準化への試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-127-6 胃癌播種性病変に対するCisplatinを用いた胃切除術後・温熱化学療法の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-124-7 高齢者(80歳以上)胃癌の特徴と手術法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-082-2 腸管内グルタミン投与の術後イヌ消化管運動回復における有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S11-6. 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術へのクリニカルパスの導入とその進歩(第35回胃外科・術後障害研究会)
- S10-5. 噴門側胃切除術後の食道逆流防止における間置空腸の効果(第35回胃外科・術後障害研究会)
- S3-4. Mini-Loop-Retractorを用いた腹腔鏡補助下胃切除術の工夫と利点(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 2422 SSIの予防に対する取り組み : 特に手術時における工夫(感染症5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1473 胃全摘術後空腸間置再建術におけるパウチ再建の意義 : 消化管収縮機能の解析から(胃手術5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0309 胃癌腹膜播種に対するRF誘電加温装置による温熱化学療法の効果(胃診断6(腹膜播種),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0190 進行胃癌におけるMUC1 mucinおよび接着分子の発現パターンと予後の検討(胃分子生物3(病理),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- グレリンのイヌ消化管運動に対する作用の検討
- 食道癌術後再建胃管の収縮運動と逆流性食道炎の検討
- 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術の工夫と治療成績
- 主II-2-7. U領域胃癌に対する噴門側胃切除術(小腸間置)の有用性(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 根治切除不能胃癌に対するTS-1/Paclitaxel 第I/II相試験(胃・十二指腸13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- GISTの術前診断-FDG-PETを用いた悪性度評価への新たな指標(GIST-診断と治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃早期低分化型腺癌の縮小手術適応診断 : 分子生物学的因子を用いて(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 73. 上部胃癌に対する胃切除後・空腸間置再建法の消化管運動よりの比較(Session10 胃全摘後再建)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-1-174 胃癌に対するsentinel lymph node navigationの評価 : 手技と適応(胃センチネル)
- DL-6-1-03 FDG-PETを用いた胃GISTの術前診断の有用性(要望演題6-1 : 胃GIST(胃間質腫瘍)の診断と治療1)
- PS-190-4 温熱化学療法の胃癌播種性病巣(Stage IV)に対する適応と限界
- PS-136-1 ペプチドホルモンxeninの胆嚢への影響
- SF-070-1 胃早期低分化型癌における粘液形質発現にもとづいた縮小手術適応の模索
- PD-21-8 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 : 低侵襲評価と根治性の両立をめざして
- 胃癌にたいするsentinel node navigationの腹腔鏡下手術への応用
- 幽門輪温存胃切除術後の消化管収縮運動に対するエリスロマイシンの効果
- 胃早期印環細胞癌における臨床病理学的特徴とMMP-7発現の検討
- 半導体圧センサーを用いた胆道内圧測定法の開発
- 胃早期印鑑細胞癌の粘液形質発現 : 縮小手術における有用性の検討
- 食道癌手術侵襲の評価
- 食道切除後の再建胃管の食後期運動と胃排出能の評価
- 食道癌術後におけるホルモン動態の検討
- Sentinel node navigation を用いた早期胃癌の低侵襲手術の適応 : 病理学的診断と比較して
- III-3-2.食道癌の化学放射線療法の感受性予測因子について
- III-2-5.FDG-PETを用いた術前治療の効果判定の意義
- 食道癌におけるTGFβII型レセプターの発現と意義
- VF-012-5 安全で低侵襲なミニループレトラクターを用いた単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術(VF-012 ビデオフォーラム(12)肝臓:腹腔鏡,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 腹膜播種を伴った進行胃癌に対する温熱化学療法の有用性