蔬菜類苗の栄養生理的研究(第1報) : 苗床の肥沃度とトマト苗の組成分について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1 苗床の施肥量を変えてトマト苗の良否と組成分の関係を1954年から1957年に亘つて試験した.2 苗の素質は定植後の生育及び収量に迄影響した.3 苗床の施肥の適量は3.3m^2当りN37.5〜75.0g,P_2O_5 112.5〜225.0g, K_2O 37.5〜56.3gであつた.4 窒素を多施すると非蛋白態窒素は増加するが,蛋白態窒素は一定以上増加しなかつた.全糖の蓄積は逆に減じC/Nも低下した.5 窒素不足は蛋白態,非蛋白態窒素も共に減じ,全糖含有量が多くなりC/Nが著しく高くなつた.6 苗の硬軟には水分,粗繊維は直接関係しなかつた.7 燐酸が欠乏すると苗は紫色になつた.又全糖が異常に蓄積し,K_2O,Nの吸収を減じた.8 窒素と燐酸は葉に多く,加里と全糖は茎に多かつた.9 良苗の組成分はN約4.5%, P_2O_5 1%前後,K_2O 8〜9%,全糖16〜18%,粗繊維15〜17%,C/N 1.5〜1.6,水分93〜94%であつた.1954年度の研究は島田永生,川上準一両氏の協力を得たものでありここに厚く感謝の意を表する.本報告の要旨は1955年,1957年,1958年に亘つて「蔬菜類苗の栄養生理的研究」と題して日本土壌肥料学会大会に於いて講演した.
- 1963-12-31
著者
関連論文
- 落花生の空莢に関する研究 : 第1報 空莢の原因に就いて
- 火山灰土における燐肥の肥効増進に関する研究 : 第3報 燐肥の施用法の追試
- そ菜類苗の栄養生理的研究 : (第3報)苗床の水分含量及び移植回数とトマト苗の組成分について
- 4B・11 作物の培養液に対する阻害濃度について(続報)(作物栄養(養分吸収))
- そ菜類苗の栄養生理的研究(第2報) : 育苗温度とトマト苗の組成分について
- 蔬菜類苗の栄養生理的研究(第1報) : 苗床の肥沃度とトマト苗の組成分について
- 223.そ菜類苗の栄養生理的研究 : 苗にたいする夜間の温度処理について(作物栄養(体内代謝))
- 220.蔬菜類苗の栄養生理的研究(第5報) : 夜冷処理について(続)(作物栄養(体内代謝))
- 落花生の空莢に関する研究 : 第3報 土壤中の石灰含量と空莢の生成との関係
- 265.疏菜類苗の栄養生理的研究(第4報) : 夜冷育苗について(作物栄養(体内代謝))
- 346.蔬菜類苗の栄養生理的研究(第3報) : 育苗温度について(作物栄養)
- 127.蔬菜類苗の栄養生理的研究(第2報) : 育苗条件と苗の組成分との関係
- 129.蔬菜類苗の栄養生理的研究,苗の組成分について(続報)
- 火山灰土における燐肥の肥効増進に関する研究 : 第2報 無機化合物の効果について
- 火山灰土における燐肥の肥効増進に関する研究 : 第1報 土壤と燐酸の混合割合並に燐肥の施用法について
- 38.蔬菜類の苗の栄養生理的研究(1) : 苗の組成分について
- 火山灰土に於ける燐肥の肥効増進に関する研究(第4報) : 施用法(2)(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 火山灰土に於ける燐肥の肥効増進に関する研究 : 第三報 施用法に就て
- 火山灰土に於ける燐肥の肥効増進に関する研究(第2報) : 燐酸の溶解度に及ぼす各種塩類及び有機成分の影響に就て(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 火山灰土に於ける燐肥の肥効増進に関する研究 : 第1報 燐酸の溶解度と燐酸, 石灰, 苦土使用量との関係(第21回日本農学大会部会)
- 2A・6 作物の培養液に対する阻害濃度について(作物栄養(養分吸収))