小・中学校教員のストレス経験 : 尺度の開発と現状分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The main purposes of this study were to develop a short scale which measures teachers' job-related stress simply and easily, and to investigate its reliability and validity. A questionnaire with 30 items adopted from previous studies on this topic was administered to 228 teachers at public elementary and junior high schools. Factor analysis revealed that there were two factors concerning teachers' stress. One of them was revealed by 9 items measuring Difficulty in instructing pupils and another by 10 items measuring Excessive workload / Poor working conditions. The reliability of the scale was confirmed by Cronbach's a and Spearman-Brown's coefficient. The content validity was supported by comparing results with previous related research, and the construct validity was confirmed by an exploratory and a confirmatory factor analysis. Moreover, the predictive validity was verified by investigating the relations between both kinds of stress and symptoms of burnout (emotional exhaustion). It is considered that Excessive workload / Poor working conditions holds a central position in causing school teachers' stress because of the high frequency of experience with a high-level of aversiveness.
- 奈良教育大学の論文
- 2004-10-29
著者
関連論文
- 小・中学校教員のストレス経験 : 尺度の開発と現状分析
- 大学生の人間関係における親密度の多様性と精神的健康の関連
- 改良型セルフ・コントロールを活性化する要因
- 連続失敗経験場面における調整型セルフ・コントロールの機能
- PE87 調整型セルフ・コントロールに影響を及ぼす外的要因 : 「目標達成の困難度」と「失敗ダメージの大きさ」について
- セルフ・コントロールにおける "する" 行動と "しない" 行動
- 質問私法によるセルフ・コントロールの評価
- 日常的なセルフ・コントロ-ルの個人差評価に関する研究
- バイオフィ-ドバックによる皮膚温上昇訓練初期の皮膚温下降
- P-25 遅延と努力のdiscounting function
- 基礎的なカウンセリング技法の習得を促進するモデリングと言語
- P1B-2 周囲からの奨励とアサーション(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健))
- P-4 改良型セルフ・コントロールに及ぼす行動期間と目標達成確率の影響(ポスター発表,第23回大会)
- P-19 セルフ・コントロールにおける抑制的アプローチと積極的アプローチ : 目標達成度と行動コストの影響(ポスター発表3)