家政科食物分野に開講されている実験・実習・演習科目において, 教員が相互にティーチングアシスタントとして授業に加わることによる教育効果向上の試み : 1. 栄養・食品学実験における試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The level of academic ability of newly enrolled university students has deteriorated. One of the reasons is considered to be the adoption of less-competitive entrance examination method like AO (Administration Office). The level dropped so low that certain subjects in food science which include experiments or practices became difficult to carry out effectively or even safely. In order to cope with this change, a new form of instruction utilizing existing resources was introduced as a trial in the academic year 2002 aiming at more effective education. In addition to the instructor assigned originally, another instructor participated those classes as a teaching assistant whose task is not only to help to teach students but also to make an audit of the lesson. Comments by the auditor were discussed at the debriefing to improve the instruction. The trial has proved to be very effective and demonstrated many advantages for the students.
- 跡見学園女子大学短期大学部の論文
- 2004-03-10
著者
-
道本 千衣子
跡見学園女子大学
-
朝倉 富子
跡見学園女子大
-
朝倉 富子
跡見学園女子大学短期大学部 家政科 食物分野
-
石渡 尚子
跡見学園女子大学短期大学部 家政科 食物分野
-
石渡 尚子
跡見学園女子大学 短期大学部
関連論文
- ベトナムの食生活調査-日本の女子学生との比較-
- ベトナムの食生活調査 : ベトナム日本語学校での2002年と2006年調査の比較
- S3-1. ネオクリンのX線結晶構造解析(Symposium III : 食を彩る : 味と匂いのエンハンサーとモディファイヤー, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 大学における持続可能性教育の現状と課題--
- 月経前症候群におよぼす大豆イソフラボンの影響(第2報)
- 月経前症候群に及ぼす大豆イソフラボンの影響 (〔不二たん白質研究振興財団〕第6回研究報告会記録)
- 家政科食物分野に開講されている実験・実習・演習科目において, 教員が相互にティーチングアシスタントとして授業に加わることによる教育効果向上の試み : 1. 栄養・食品学実験における試み
- 女子大学生のエイズに関する意識及び知識調査(1993年との比較)
- 女子大学生のエイズに関する意識及び知識調査(教育前後の比較)
- 女子大学生のエイズに関する意識及び知識調査について : エイズ教育受講の有無による差異の検討
- 大学生のエイズに関する意識及び知識調査について(第1報)
- 都内及び近県における女子短大生のミネラルウォーター利用状況調査について : 1988年, 1998年と2002年調査の比較
- 大学生におけるビタミン、ミネラルの認知度調査― 筑波技術短期大学学生、栄養学科学生、その他一般大学生との比較 ―
- 都内及び近県における女子短大生と流通側からみた常温長期保存可能牛乳の認織並びに消費状況について : 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令改正当時(1987年)調査と10年経過後(1997年)調査の比較
- 女子学生の味覚の変化について
- 看護婦のAIDSに対する意識と知識について : AIDS教育受講群と非受講群の比較から
- 大豆イソフラボンの機能性あれこれ (栄養おもしろセミナー 日本人だもの。これからも長いおつき合い--大豆とイソフラボン)
- 生活習慣が青年期女子の健康状態に及ぼす影響について(創立50周年記念号)
- ベトナムの食生活調査-2002年、2006年、2009年調査と日本の女子学生との比較-
- 女子学生の食生活調査-2008年調査と2012年調査との比較-