高等学校の自律的経営と学校予算に関する研究 : S県教育委員会及びM工業高等学校を事例にして(第三部(教育人間科学関連領域))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to identify the process and constitution of funding for a public high school, and point out issues in terms of the expansion of school autonomy. The findings of this paper are as follows: (1) The principal's discretionary fund works well for schools with distinctive features. (2) There is a system in which the school's opinion is reflected in the school budgeting process by the board of education. However, (3) the school budget allocated by the board tends to be the minimum standard cost to operate the school. In addition, (4) there is not a well organized system in which teachers participate to discuss the school budgeting. It is expected that school budgeting based on policy evaluation will be promoted for more effective use of the resources.
- 広島大学の論文
- 2005-03-28
著者
関連論文
- 高等学校の自律的経営と学校予算に関する研究 : S県教育委員会及びM工業高等学校を事例にして(第三部(教育人間科学関連領域))
- 市町村教育長のキャリア形成の分析
- カリフォルニア州における教員団体交渉制度 : 教育雇用関係法、Ralph C. Dills 法、Meyers-Milias-Brown 法の分析を通じて
- 米国における教員団体交渉に関する州法規定の分析
- 米国カリフォルニア州教員団体交渉における公共雇用関係委員会の機能
- 中国高等教育における学費徴収と学生援助政策の動向(第三部(教育人間科学関連領域))
- 中国における社会変化と高等教育政策に関する研究 : 高等教育財政の改革を中心として