保存-利用ポテンシャル評価から捉えた「ため池」環境整備に関する研究(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本造園学会の論文
- 1990-03-30
著者
関連論文
- 大阪市聖天山地区を事例とした風致地区制度と緑地景観の保全に関する研究
- 泉北丘陵端部の農村地域における地形特性から捉えた居住者が好む風景魅力の解明(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 服部霊園と堺公園墓地との比較を通じた公園墓地での緑地整備に関する研究(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 居住者の日常風景に対する嗜好性と地区の歴史的蓄積との関わりについて(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 都心業務地区における緑の集積が果たす環境保全に係わる効果に関する研究(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 淀川水系,大和川水系での地域環境容量の変動に関する基礎的研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 住宅密集市街地における空間構造と空間認知の係わりに関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 公開空地を対象とした民有地での連続緑化が果たす環境保全に係わる効果に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 大阪府能勢町における水田を中心とした農業・農村空間が保有する景観および生物の保全機能に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 人と自然との共生の視点から捉えた淀川河川公園の空間整備に関する研究(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 淡路島における観光資源の分布パターンと観光動態との関係性に関する考察
- 昭和30年代における子どもの屋外遊びを支えていた環境条件に関する研究(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- 集水域を単位とした環境容量を求める新しい試み
- 特集「阪神・淡路大震災10年後の検証」にあたって : 復興のプロセスとまちづくりへの展望
- 韓国の慶州における景観特性と自然景観に関わる法規制から見た今後の課題
- 『淀川両岸一覧』から捉えた近世の水辺の名所空間を支える緑景観に関する研究(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 堺市金岡町における住民発意型まちづくり活動の発展プロセスに関する研究(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- プレーパーク活動から捉えた都市公園の活性化に関する研究(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- 大阪市の市民に好まれる風景における緑の果たす役割に関する研究
- 戦後に開発された阪神間の戸建て住宅地における緑被の変化実態に関する研究
- 堺市金岡地区における農空間保全に向けた各主体の土地利用意向に関する事例研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 大阪市における市民に好まれる風景構造に関する研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 河川景観の変容構造の把握に基づいた河川景観諸特性の考察
- 河川空間の整備効果に関する研究(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
- 画像処理システムを用いた河川空間整備手法に関する研究
- 都市景観の構造に関する研究(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 阪神・淡路大震災を契機として変化した風景に対する生活者の嗜好性に関する研究
- CGアニメーションを用いた都市河川空間の整備手法に関する研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 川らしさを創出する河川空間整備モデルに関する研究(平成6年度日本造園学会研究発表論文集(12))
- 2009年度 第7回研究発表会(研究発表委員会)
- 2008年度 第6回研究発表会(研究発表委員会)
- 特集『まちづくりとおかね』の編集にあたって
- 特集「都市のマネジメント」の編集にあたって
- 2020年の都市を展望する
- 特集『2020年の都市を展望する』の編集にあたって
- 緑地・環境
- 特集・「環境教育とランドスケープ」にあたって(環境教育とランドスケープ)
- 緑地・環境
- GISを用いた大阪府南部地域におけるJR阪和線鉄道駅の土地利用への影響に関する研究
- 大規模公園・緑地内のオープンスペース評価に関する研究(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
- 西神戸と東播磨地区における農地の存在形態と鳥類生息との関連に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 神戸市西区の都市近郊農村における農村環境と鳥類生息に関する研究(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- GISを用いた地域環境容量の3大都市圏比較
- GISを用いた大阪府南部地域をケーススタディとする土地利用変化に関する研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 淡路島における観光開発ポテンシャル評価に関する研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 近隣居住者から見た「ため池」が保有する環境保全機能に関する研究(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))
- 近隣居住者の街区公園の利用行動に関する研究(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))
- CG画像評価による都市河川空間整備モデルに関する研究(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))
- 堺市の南部丘陵をケーススタディとする小流域を単位とした農村景観の評価に関する研究(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))
- 行動科学的調査からのランドスケープ研究(ランドスケープ研究の現在 : 第II部ランドスケープ研究の視点と方法)
- 新旧市街地に居住する高齢者を中心とした居住環境に対する意識評価に関する研究(平成6年度日本造園学会研究発表論文集(12))
- 堺市における住民の意識調査を通じた都市内農地が保有する緑地機能に関する研究(平成6年度日本造園学会研究発表論文集(12))
- 住民意識調査を通じたニュータウン内の保存緑地が保有する各種の効果に関する研究(平成6年度日本造園学会研究発表論文集(12))
- 自然地域内のオープンスペース評価に関する研究
- 大規模公園・緑地内の樹林評価に関する研究(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 広域観光レクリエーション計画に関する研究 : 近畿圏の人的資源的ポテンシァルの分析
- 昼夜間における街路景観の評価構造特性に関する研究(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
- 座談会 : 景観研究の課題と展望(景観)
- 都市のらしさと緑地景観に関する研究(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 河川公園に対する利用者の景観認識構造(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 大都市の日常生活圏におけるオープンスペースの活性化に関する研究(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
- 造園における市場および技術についての考察(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
- 人間行動を基調にした河川景観の解析
- 大都市における緑地景観形成及びオープンスペース整備ポテンシャル評価に関する研究(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 低層集合住宅地の街並み景観に対する居住者の認識構造に関する研究(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 22.低層集合住宅地の景観計画に関する研究(昭和58年度日本造園学会研究発表論文集(1))
- 人々の反応行動に基づく都市の水景観に関する研究
- 23.人間の反応行動に基づく水域環境評価(昭和58年度日本造園学会研究発表論文集(1))
- 緑との接触行動を基調とした緑の認識特性に関する研究(昭和63年度日本造園学会研究発表論文集(6))
- 日常生活行動領域における緑のイメージ構造に関する研究(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
- 時間次元からみたみどりに対する反応行動に関する研究(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- 人々の反応行動に基づいた緑の私的及び公的水準間での位置づけ(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- 反応行動を通じた緑地計画に対する時間次元からのアプローチ(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- 反応等高線図に基づく都市の水景観に関する研究(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 第23回国際造園会議報告
- 居住環境形成に係わる緑地の存在効果に関する研究
- 周辺景観を考慮した都市河川空間整備モデルに関する研究
- フォトモンタージュ法を用いた街路修景・緑化手法に関する研究
- ニュータウン内の保存緑地活用計画に関する研究(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
- ニュータウン内の保存緑地評価に関する研究(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 公共施設における接道部緑化に関する研究(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 保存-利用ポテンシャル評価から捉えた「ため池」環境整備に関する研究(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- フォトモンタージュ法による街路修景・緑化モデルに関する研究(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 歩行行動特性に基く街路緑化形態に関する研究(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 都市景観形成に係る街路緑化手法に関する研究(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 都市景観形成に係る外壁後退の効果に関する研究(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 広域観光・レクリエーション計画に関する研究 : 資源評価にもとづく開発ゾーンの決定
- 未開発地域のレクリェーション開発に関するケース スタディ
- 比叡山延暦寺地域の空間構成に関する研究(IV) : 基本的空間構成要素と空間と人間との相互関係について
- 比叡山延暦寺地域の空間構成に関する研究(III) : 視覚対象量と識別距離との対応による景観構成の数量的把握
- 比叡山延暦寺地域の空間構成に関する研究(II) : 視覚的体験による景観構成の分析
- 比叡山延暦寺地域空間の構成に関する研究 : その敷地計画的側面からの考察
- 水が生みだすランドスケ-プ (水ぎわのまちづくり)
- 水が生みだすランドスケ-プ (水ぎわのまちづくり)
- 大都市の日常生活圏における緑地景観形成に関する基礎的考察(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 時間経過からみた景観変化に関する研究(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- アメニティと景観研究(景観)
- 都市及び地域における空間構成に関する緑地計画工学的研究(1)
- 高野山金剛峯寺地域の空間構成に関する研究 : その空間構成要素の視覚的考察(1)
- スペース・オーガナイゼーシヨンを基調とした緑地計畫へのアプローチ