函館市東郊銭亀沢地区の漁村住宅と集落形態 : 北海道旧和人地における民家研究 その2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims to comprehend the characteristics of fishermen's houses and fishing villages in the southern area of Hokkaido. I surveyed twenty fishermen's houses and analyzed archives about private ownership of land. The results can be summarized as follows. 1. There are 2 types of fisherman's house, one was used by independent tangle-weed fishermen and the other by headmen who manage sardine-seining. The plan of the former consists of a public front part and a private back part, while the latter has a private front part and a public back part. 2. In the 17c-18c, the typical subdivision of tangle-weed fishermen's plots into long and narrow sections was established in Zenigamezawa village. The wide-frontage section of fishery ground for sardine-seining was laid out in the mid-18th century or later.
- 1998-04-30
著者
関連論文
- 9100 済州島民家の調査報告 : その1 調査概要
- 9099 済州島民家の調査報告 : その2 平面について
- 9098 済州島民家の調査報告 : その3 構造について
- 9018 民家を構成する部材の樹種選択に関する研究 : その3 山梨県の民家のザシキにおける針葉樹の選択的使用
- 函館市東郊銭亀沢地区の漁村住宅と集落形態 : 北海道旧和人地における民家研究 その2
- 9125 山梨県河内における山間集落の民家について : その3 長知沢と国見平の民家形態の差異と要因
- 9124 山梨県河内における山間集落の民家について : その2 国見平民家の押板
- 9123 山梨県河内における山間集落の民家について : その1 鰍沢町長知沢・国見平の民家の平面形式
- 函館周辺地域の民家の特質と系譜 : 北海道南部和人地における民家研究 その1
- 9126 民家を構成する部材の樹種選択に関する研究 : その2 樹種同定結果の考察と活用について
- 9125 民家を構成する部材の樹種選択に関する研究 : その1 樹種同定の方法と結果
- 9136 渡島半島南部の漁村住宅について : 函館市銭亀沢地区を中心にして
- 9262 函館市域の伝統的農家について-調査報告-