A. Ch.カトルメール・ド・カンシーの模倣概念について : 都市建築における沈殿された意味の蘇生とその脱構築(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In A. Ch. Quatremere de Quincy, the imitation is considered as "production of resemblance of a thing, but in another thing which becomes the image of that thing". What enables the pleasure is not the identical repetition of an object, but the differentiation or analogization depending on the image, which makes the border of the parts and their relation. This invention which must produce the pleasure is also to seek "the happy combinations of preexistent elements". It is the rules of the nature as an "illimitable circle" which assure that fact. The imitation of the nature as "a common model" can be regarded as a inter-textual moment which makes possible the sedimentation, reactivation and deconstruction of meanings of urban architecture as artistic works, that are idiomorphic by each architectural linguistic community.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1995-09-30
著者
関連論文
- フランスの歴史的都市景観の保護と再生のための法制度 : フランス建造物建築家ABFの統括的役割と面的な保全活用計画PSMV
- 7032 まちづくり協議会方式による復興まちづくりに関する研究 : その1・阪神大震災後における協議会の組織状況と活動実態(都市計画)
- 5058 思考トピックを用いた設計プロセスの記述手法に関する研究(建築計画)
- A. Ch.カトルメール・ド・カンシーの模倣概念について : 都市建築における沈殿された意味の蘇生とその脱構築(2)
- J. N. L. デュランの模倣概念について : 都市建築における沈殿された意味の蘇生とその脱構築(1)
- A. Ch.カトルメール・ド・カンシー及びG. C.アルガンの類型概念について : 都市建築における沈殿された意味の蘇生とその脱構築(3)