29. 顎下部結核性リンパ節炎の2例(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-01
著者
関連論文
- 20.20年にわたって治療している顔面線維性骨異形成症の1例(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 14. 鼻口蓋管嚢胞の8例(第936回千葉医学会例会・第17回歯科口腔外科例会)
- 9. 口腔癌に対するSCC抗原値の診断の有用性II(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 22. 頬粘膜病変がみられたサルコイドーシスの1例(第1027回千葉医学会例会・第22回歯科口腔外科例会)
- 14. 顎下型ガマ腫の2例(第1027回千葉医学会例会・第22回歯科口腔外科例会)
- 22. Eckelt Lag Screw Systemを用いた下顎間接突起骨折の2例(第955回千葉医学会例会・第18回歯科口腔外科例会)
- 29. 顎下部結核性リンパ節炎の2例(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- 25.右三叉神経第2・3枝領域に発生した帯状疱疹の1例(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 12. 口底類表皮嚢胞の1例 : 特に構音障害について(第955回千葉医学会例会・第18回歯科口腔外科例会)
- 19.意識下の嚥下反射における部分的麻痺の影響(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 33. 細胞診にて診断しえたoncocytic metaplasiaをともなった口蓋腺房細胞癌の1例(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 23. 君津中央病院歯口科過去12年間の入院症例の検討(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 14. 下顎骨に発生した孤立性形質細胞腫の1例(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 30. 頬部放線菌症の1例(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- 22. まれな小唾液腺腫瘍の2例(第975回千葉医学会例会・第19回歯科口腔外科例会)
- 17. 11歳女児にみられた下顎嚢胞型エナメル上皮腫の1例(第936回千葉医学会例会・第17回歯科口腔外科例会)
- 18. 52歳女性にみられた舌下型類皮嚢胞の1例(第902回千葉医学会例会・第15回歯科口腔外科例会)
- 15. 硬口蓋に発生した平滑筋腫の1例(第902回千葉医学会例会・第15回歯科口腔外科例会)
- 31.過去10年間の当科における頬骨骨折の臨床統計的観察(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 18.Oral Florid Papillomatosisの2例(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 19. 君津中央病院歯科口腔外科における過去7年間の交通顎顔面外傷の臨床統計 : 安全装置の着用状況と受傷内容について(第919回千葉医学会例会・第16回歯科口腔外科例会)
- 14. 口腔癌遠隔転移症例について(第955回千葉医学会例会・第18回歯科口腔外科例会)