An Induced Potential Model for Myosin Head Motion along an Actin Filament in Contracting Muscle : I. Fundamental Muscle Properties
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Our previous model describing muscle contraction [J. Muscle Res. Cell Motility 9 (1988) 248-260] has been reformulated to explain existing experimental data more comprehensively. We assume here that attachment of an ATP-activated myosin head causes a local deformation of about 16 nm along the actin filament, a deformation which stabilizes the binding of the myosin head and tends to move with it; an analogous behavior to the polaron in solid state physics. In addition, another local structural change is assumed to occur close to the 16 nm deformation which induces the potential of force and causes the potential barrier against backward motion of a myosin head as discussed in our previous paper. The tension transients in quick length changes are explained well with the former assumption, whereas calculations based upon the latter assumptions show good agreement with experimental data on the force-velocity relation and energy liberation during muscle contraction and also on the motion of myosin-coated beads along actin cables for negative load in the intermodal cell of an alga. In the proposed model, the myosin head is trapped in the self-induced potential well on the actin filament and repeats step motions between actin molecules dragging the potential well while it produces tension. One attachment/detachment cycle of the head which contains many step motions corresponds to one ATPase cycle. The myosin head translates along the actin filament over about 135 nm in free shortening during one ATPase cycle. Results lead to a hypothesis as to why a myosin molecule has two heads.
- 明治大学の論文
著者
-
大島 広行
東京理大
-
大島 広行
Faculty of Pharmaceutical Sciences and Institute of Colloid and Interface Science, Science Universit
-
大島 広行
東京理科大学大学院薬学研究科
-
大島 広行
Faculty Of Pharmaceutical Sciences And Institute Of Colloid And Interface Science Science University
-
三井 利夫
Department of Physics, School of Science and Technology, Meiji University
関連論文
- 筋収縮の分子機構の理論
- 水中で形成されるポリアクリル酸とポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)の高分子間コンプレックス
- 5a-X-11 急速筋長変化に伴う張力変化の自励走行モデルによる研究II
- P2-080 市販口腔内速崩壊錠のX線CTによる崩壊速度評価(一般演題 ポスター発表,品質管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 均一膜の溶質透過における2つの緩和過程〔英文〕
- 膜の界面電気現象とドナン電位〔英文〕
- ポリ(L-乳酸)マイクロカプセルの分離〔英文〕
- 29p-D-1 シャジクモのミオシンをコートしたビーズとアクチンケーブルにおける力・速度関係
- 6a-YA-4 マイクロカプセル壁膜におけるゲルの体積相転移
- 単一マイクロカプセルによる光散乱
- シンポジウム 人工膜と生体膜の接点をさぐる : イオン輸送を中心として
- 30p-ZA-10 筋収縮の新しいモデルIII : 全体の再定式化
- 生体表面のコロイド・界面科学
- 分散理論の基礎
- カルチャー・ショック
- 日本膜学会第24年会報告
- 微生物と表面科学
- 濃厚コロイド分散系の電気泳動
- (2) 固体粒子の動的電気泳動理論(素材工学研究所第 5 回研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 細胞等コロイド粒子の電気泳動の解析
- 細胞の電気泳動
- りん脂質二分子膜へのカルシウムイオンの吸着 - 理論的解釈 -
- 細胞の表面を探る : 電気泳動から何がわかるか
- Stable Positively Charged Liposome during Long-Term Storage
- バクテリア鞭毛モーターのモデル(2)
- バクテリアベん毛モーターのモデルIII
- バクテリアベん毛モーターのモデルII
- バクテリア鞭毛モーターのモデル
- 筋収縮の仕組み
- An Induced Potential Model for Myosin Head Motion along an Actin Filament in Contracting Muscle : I. Fundamental Muscle Properties
- 4a-TB-8 筋収縮の新しいモデル II
- 筋収縮の新しいモデル
- 28a-G-5 自励走行モデルによる筋肉の熱的、力学的性質の説明
- 微粒子におけるゼータ電位の測定技術
- 細胞の"ゼータ電位"について
- イオンは膜を透過できるか
- ひげの生えた粒子の電気泳動
- 表面電荷
- 柔らかい粒子モデルを用いた赤血球表面高分子の物性解析
- 柔らかい表面における界面動電現象
- 柔らかい粒子と環境科学
- 研究専念期間が終わって
- 柔らかい粒子の表面電位と相互作用--資源分離における生体の利用の可能性
- 柔らかい表面の界面電気現象--電気泳動度の解析
- コロイドの電気化学 (粉体のかかわる電気化学)
- コロイド粒子としての膜の相互作用
- 両性界面活性剤による溶血
- 電気泳動で柔らかい表面を探る
- ポリ (L-乳酸) マイクロカプセルの分解
- 膜の界面電気現象とドナン電位
- 第10回界面動電現象に関する国際シンポジウム(ELKIN2012)を終えて
- 柔らかい粒子の電気泳動と静電相互作用