足による衝撃力の測定に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a person jumps or falls in sports or stage performances, his feet suffer sometimes by strong impacts. The impact forces are distributed on the sole surface of foot, concentrating at a particular place. To measure the dynamic force concentration, a matrix of 36 force transducers of 3 cm square elements are manufactured, and strain amplifiers and data logger are equipped. Magnitude and acting positions of forces are calculated by the aid of microcomputer. The results are plotted on oscillograms and are also displayed by color coded three dimensional graphics, though they are not printed. Examples of measured data are shown in the cases of taking-off to jump, vertical landing, walking and standing on a single foot. Because of the shortage of strain amplifier channels, transducer matrix couldn't cover a foot wholly, so the measurement is divided into two; toe part and heel part. The surfaces of the transducers are coated by white powder before every measurement to record the relative position of a foot to matrix. The area and the peripheral condition for the experiment are strictly confined. The effect of confinement can be found on the experimental data. A typical example is a small peak at the start of oscillogram of toe part at taking-off to jump. A testee is careful to place his foot on the optimal position in the matrix, his toe and heel touches the ground at the same time. Normally a toe contacts the ground with some delay. The spectra of the load are evaluated by Fourier analysis, and it is ascertained that the measuring system has sufficient dynamic characteristic. It can be demonstrated that the state of the dynamic force concentrated on the portion around the joint of big toe and the heel.
- 明治大学の論文
著者
関連論文
- 709 材質認識時における人間触覚の感性評価に関する研究
- 触覚の感性評価に関する研究
- 熱電対の非定常特性に関する考察
- 高速応答電磁弁により駆動される空気圧シリンダサ-ボ系の安定化補償
- 2A2-13 ヒトの触覚感性機能を持つ材料認識システムの研究(講演,ヒューマンロボットインタラクション,日本機械学会 オーガナイズドセッション)
- 電磁弁と等温化圧力容器を用いた流量サーボに関する研究
- 電磁弁の過渡特性を利用した高精度空気圧サーボ系
- 電磁弁を用いた流量サーボ系
- 電磁弁の浮動状態により制御される空気圧レギュレータ
- 電磁弁と等温化圧力容器を用いた流量サーボシステム
- 電磁弁直接駆動空気圧レギュレータのリップル低減
- 電磁弁の過渡特性を用いた高精度空気圧レギュレータ
- 電磁弁駆動空気圧レギュレータに関する研究
- 空気圧パイロット弁の非線形特性を考慮した電空ポジショナの特性解析
- ラビリンスシールシリンダを使った空気圧サーボ系の駆動について
- 圧縮性流体の管路容量系における非定常流れに関する研究
- 「連載」技術よもやま話(3) -機械と芋-
- 紙掴み空気圧ロボットの研究
- 電磁弁駆動空気圧シリンダ位置サ-ボ系の積分補償
- 空気圧ロボットのための触覚感性を持った人工指の研究
- 電磁弁の過渡特性を用いた空気圧サーボ系
- 2A1-11 空気圧歩行支援システムの開発(講演,パワーアシスト,日本機械学会 オーガナイズドセッション)
- 9B15 空気圧歩行支援システム
- 空気圧シリンダシールの摺動・非摺動状態の判別と制御
- 空気圧シリンダにおける空気回生回路の効果
- W116 空気圧アシストレッグの開発(歩行支援,下肢リハビリテーション)(シンポジウム : 福祉工学)
- こんなところに使われている空気圧
- 層流比例増幅素子を用いた光流体変換器の特性
- 光サーボ弁の開発
- 明治大学における油空圧教育
- IFPEX'99見学記(空気圧編)
- 会員から望む
- 数値流体解析法を用いた光流体変換素子の温度・速度場解析
- 空気圧歩行支援システムの開発
- 空気圧シリンダ変位の粘弾性特性と制御性能への影響
- 電磁弁駆動空気圧シリンダの最短時間最小エネルギー制御
- 空気圧シリンダの粘弾性特性に関する研究
- 空気圧シリンダサーボ適応制御系における適応ゲインの切換え制御
- 10. 制御理論・応用(機械工学年鑑(1993年)機械力学・計測制御)
- 空気圧駆動アクチュエータを用いた腱制御駆動ロボットに関する研究
- 空気圧アクチュエータを用いた腱制御駆動ロボットに関する研究
- 「連載」技術よもやま話(5) - 本来の職業 -
- 「連載」技術よもやま話(1)-機械屋さんが苦労した戦後(その1)-
- 高速応答電磁弁によるオンオフ駆動空気圧サ-ボシステムのモデル規範形適応制御
- 高応答電磁弁を使った圧力サ-ボ機構
- 空気圧位置制御システムの極限化 (油空圧の極限を探る)
- 空気圧操作ピストンによる力の制御
- 足による衝撃力の測定に関する研究
- 電気空気圧サ-ボ方式によるピストンシリンダの位置決め
- 高精度空気式遅延要素に関する研究
- 医用工学の一実験--電空変換による人工心臓の駆動
- マイコンと空気圧による歩行機械の試作研究
- 空気式遅れ要素の精度改善
- 分岐による流量分配に関する研究
- 付着流素子の切換遅れ--主として管路の影響について
- 非付着側壁の影響による付着噴流の切換
- 油空圧制御系-10-フルイディスク制御系
- 油空圧技術10年のあゆみ「フルイディクス」 (〔日本油空圧協会〕創立10周年記念号)
- サスカチュワン大学フルイドパワー研究室, カナダ
- 光-流体制御ロボットアームに関する研究
- 福祉用空気圧システムの開発
- 光-流体制御ロボットアームに関する研究
- 空気圧シリンダの非摺動時位置制御の安定域の考察
- 空気圧シリンダ変位の粘弾性特性
- 空気圧駆動ロボットアームに関する研究
- 特集「エアコンプレッサ」発行にあたって
- 空気圧駆動ロボット指による紙掴み
- 酒の神秘について
- 第3回油空圧学会国際シンポジウム(空気圧)
- タクシーを待ちながら考えた震災のこと
- グローバル化時代の油空圧研究について思うこと
- 空気圧シリンダを用いた人工指による材質認識システムに関する研究
- SICE Annual Conference 2011 (OS : FLUCOM-J) および第12回流体計測制御シンポジウムにおけるフルードパワー技術研究動向
- 双方向型空気圧コンプレッサの開発と応用 (日本フルードパワーシステム学会論文集)
- 電磁弁列を使った空気圧シリンダの微小ステップ送り
- 256 双方向型空気圧コンプレッサの開発と応用(流体パワーによる駆動と制御III)