英語教育支援のためのオンライン教材開発 : 平成15年度の進捗状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the backgrounds and processes of two projects for developing English language teaching materials. MEXT (Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology) has been promoting the "Project of Utilizing IT in Higher Education," and Hiroshima University has been engaged in the project in such areas as management of Web infrastructure, simultaneous Web transmission of video and sound for distance learning, and developing Web materials for teaching. As for English language teaching, the two projects started as parts of the project mentioned above in the 2003 fiscal year by the author. One aspect involves developing online video and audio materials which introduce historical culture and daily customs in the U.K. These materials are designed especially for students who are planning to study in Britain. The other project entails creating online writing materials which focus on word orders in phrases and phrase order in sentences. The goal of this project is to help learners become more aware of the differences between the Japanese and English languages, particularly from the aspect of premodification in Japanese and postmodification in English. The status of development, remaining issues, and further plans are described.
- 広島大学の論文
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 5 「変わる大学英語」 : 広島大学における英語教育カリキュラムと授業展開(中国四国地区大学,支部特別企画「変わる大学英語」,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- 大人数指導においてWBTを援用した英語教育
- 広島大学キャンパス・ユビキタス・プロジェクトにかかる英語授業の実践(その4)
- 広島大学における評価の現状と課題 (大学英語教育における成績評価と外部試験--第24回JACET中国・四国支部研究大会シンポジウムから)
- 趣旨説明 (大学英語教育における成績評価と外部試験--第24回JACET中国・四国支部研究大会シンポジウムから)
- 広島大学キャンパス・ユビキタス・プロジェクトにかかる英語授業の実践(その3)
- WBTの利用による個別学習と一斉指導の連携
- 広島大学キャンパス・ユビキタス・プロジェクトにかかる英語授業の実践(その2)
- 広島大学キャンパス・ユビキタス・プロジェクトにかかる英語授業の実践(その1)
- パソコン教室第3弾 音声教材を作ろう!(3・終)音声をパソコンで指導に活用する
- パソコン教室第3弾 音声教材を作ろう!(2)音声をパソコンで編集する
- パソコン教室第3弾 音声教材を作ろう!(1)パソコンで音声を録音する
- TOEIC BridgeテストとTOEICテストを用いた英語力測定 : 到達目標型教育における確かな英語力測定を目指して
- 伝える!伝わる!パソコン教室第2弾(3・最終回)PowerPointはすごくない!
- 伝える!伝わる!パソコン教室第2弾(2)Windowsよ もっと働け!
- 伝える!伝わる!パソコン教室第2弾(1)Wordの横暴を許すな!
- 英語教育支援のためのオンライン教材開発 : 平成15年度の進捗状況
- 広島大学のTOEICテスト導入に関する現状と課題 (特集 中国・四国地区大学における現状と課題--TOEIC導入に関連して(第20回JACET中国・四国支部山口研究大会シンポジウムから))
- CALL利用の外国語教育を効果的にする方策 (シンポジウム 外国語教育のIT化--現状と課題)
- Excelでこんなことができる/こんなことやってみよう(3・最終回)次の指導へ活かすデータ提示
- 高校生英語学習者の語彙学習方略使用と学習成果
- 広島大学における評価の現状と課題(大学英語教育における成績評価と外部試験,第24回大学英語教育学会中国・四国支部大会シンポジウム)
- 趣旨説明(大学英語教育における成績評価と外部試験,第24回大学英語教育学会中国・四国支部大会シンポジウム)
- WBTを援用した授業で成功した学習者・成功しなかった学習者
- Excelでこんなことができる/こんなことやってみよう(2)指導結果を検討するデータ分析
- Excelでこんなことができる/こんなことやってみよう(1)失敗しないデータ蓄積
- 外国語学習動機研究における構成概念'amotivation' : 測定の妥当性検証とネガティブな質問項目の影響
- 因果分析の妥当性の検証 : 日本の英語教育学研究における傾向と展望