ウォルター・R・ランバスの人と思想(第11回関西学院歴史サロン,<特集>関西学院創立者ウォルター・R・ランバス生誕一五〇周年)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 大都市水道事業体の財政分析 : その現状と政策提言
- 大学紛争と大学改革(第10回関西学院歴史サロン)
- 一 院長研究 : ベーツ(学院史編纂室共同研究報告)
- ウォルター・R・ランバスの人と思想(第11回関西学院歴史サロン,関西学院創立者ウォルター・R・ランバス生誕一五〇周年)
- ジョン・ウエスレーの教会観
- ジョン・ウエスレーと教育(リチャード・P・ハイツェンレーター著)
- SBL国際学会報告 イエス研究のルネサンス(IV)
- 生命科学の世紀
- SBL国際学会報告 イエス研究のルネサンス(III)
- イエス研究のルネサンス(?) : 二つの国際学会から
- マルコ福音書における「教師」イエス
- イエス研究のルネサンス : SBL国際学会報告
- 学院史資料にみる関西学院の半世紀 : 百年史編纂は資料に基づいて
- Walter R. Lambuth 関係資料探索ノート(1)
- コール・レクチャーにおけるウォルター・R・ランバスの神学思想(5)
- Walter Russell Lambuth 著作目録および翻訳,関係文献抄
- コール・レクチャーにおけるウォルター・R・ランバスの神学思想(4)
- コール・レクチャーにおけるウォルター・R・ランバスの神学思想(3)
- コール・レクチャーにおけるウォルター・R・ランバスの神学思想(2)
- コール・レクチャーにおけるウォルター・R・ランバスの神学思想(1)
- 礼拝における賛美の意味 : 新約聖書の証言から
- アメリカにおけるランバス父子,J.C.C.ニュートン関係文献・資料
- E・ブルンナーの教育思想
- 経済学部・大学院経済学研究科の教育と研究 : 『関西学院大学経済学部70年史』編集を振り返って
- 自治体の財政改革・点描(自治体の経営改革)
- 経済・経済学を学部学生に如何に教えるか(II) : 「経済・経済学基礎」開講準備を通して考えたこと
- 一 院長研究 : ランバス、ニュートン、ベーツ(学院史編纂室共同研究)
- ピンソン著『ランバス伝』から見たウォルター・R・ランバス像(第12回関西学院歴史サロン,関西学院創立者ウォルター・R・ランバス生誕一五〇周年)
- 財政制度改革と予算 : 改革の原則と日本における適応
- 経済・経済学を学部学生に如何に教えるか(I) : 「経済・経済学基礎」開講準備を通して考えたこと
- 財政情報公開と予算改革 : 分権化で見えてきたもの
- 自治体の予算改革への挑戦 : 川西市における事業別予算システム導入の背景と取り組み
- 財政支出の効率化と予算編成 : 尼崎市の事例を通して
- 金子精次博士追悼号刊行によせて
- キリスト教主義教育を考える : 発題[II]教育の内実化を求めて
- 地方公共サービスの事業分析
- 「抜本的」税制改革騒動の中間報告(税制改革を考える)
- 公共財の供給・政府支出・予算制度
- 税制改革の条件
- 企業課税と租税体系
- 批判的聖書学とは何か : マタイ4:18-22 の批判的読解
- 神学からみた宗教教育