「男女の自立と協力の教育」の必要性と現行の学習指導要領の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various factors causing the delinquent conducts of the present day youths are known existing as a result of our researches. However, the fundamental factors in most of such cases, can be finally traced either to a paternal attitude non-cooperative as a parent or a husband, or to the maternal mode of living worth of which is only found in her children. A common feature destitute both in parents and children is an attitude to build up a home and society in close cooperation with an aim at each other's independence, regardless of men or women. For the development of such an attitude, early education is indispensable. The purpose of this thesis is to consider as to how to develope such an education in the school, and how to lead the school curriculum. The author intends to analyze how such an education has been handled in the present standards of educational curriculum, and take up the future problems related. The whole thing may be concluded as follows. The full understanding, agreement and mutual discussion on the part of all instructors of the meaning and content of the education related to the independence of men and women, and their mutual cooperation is important and necessary. Upon such a base, this education can be materialized through the entire school activities under mutual corelationship of each subject. The establishment of new subjects in the course of organization of this education in the future school curriculum may be called for.
- 東京家政学院大学の論文
- 1983-09-30
著者
関連論文
- 働くことに困難を抱える若者の就労支援 : 発達障がいを中心に(自主シンポジウムG7)
- 発達障がいを持つ学生と学内および学外での実習に関して(自主シンポジウムD1)
- PH1-51 短期大学の情報処理の授業から展開された学習支援・学生支援とピアヘルピング(人格)
- 教育実習における人間形成的側面
- 大学における教員養成について
- 我が国における就労継続支援体制について : 1991年4月までの実態およびそれに関わる人々の意識そして今後の課題
- 我が国における出生数・出生率低下の実態とその背景および今後の課題
- 家庭運営に関する男女の意識のずれ : 近年の諸調査の結果に関する分析を中心に
- 家庭内暴力と学校内暴力(001〜006)(特定テーマ)
- 「男女の自立と協力の教育」の必要性と現行の学習指導要領の分析
- 家庭内暴力児についての心理学的研究
- 316 経済的に自立している女性に関する大学生の意識(2)(青年II,発達12,口頭発表)
- 003 立ち直った家庭内暴力時の事例(家庭内暴力と学校内暴力,特定テーマ)
- 812 英語教育に対する情緒とStudy Skillsの影響の検討(7)(英語教授法,教授過程2,口頭発表)
- C-14 英語教育に対する情緒とSTUDY SKILLSの影響の検討(3)(教授過程C)
- 752 英語教育に対する情緒とSTUDY SKILLSの影響の検討(学習指導法・言語教育,教授過程6,教授過程)
- 812 英語学習における情緒因子の影響について(教科II,教授過程2,口頭発表)
- 813 Communicative competenceにおける英語理解力と性格について(達成動機・教授法,教授過程2)
- 624 英語学習法に関する比較研究 : 暗唱と英問英答の効果の比較(教授・学習3,教授・学習)
- 小学校入学前の子どもを持つ保護者にインターネットの危険な側面をどう提示すべきか(自主シンポジウムB-1)