在宅介護者のエンパワーメントの可能性と専門職の役割 : 訪問看護師の取組みを事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国立情報学研究所の「学術雑誌公開支援事業」により電子化されましたIn Japan, carers have many problems. For example, conflict with their families, skills of care and so on. For the empowerment of carers, it is said that the role of health professionals is very important. The purpose of this study is to consider the potential for carers' empowerment through explanation of their actual condition and consciousness, and through their relationship with health professionals. In this study, I take as a case study the carers' group "Kibou-no-kai" and visiting nurses who are deeply involved with these carers. The members of "Kibou-no-kai" are also related to users of the visiting nurse station "Kizuna" in Syounai Medical Co-operative. In this case, the carers are in a very difficult situation, some of them can hardly go out. It is necessary for them to learn for their empowerment. Visiting nurses support carers and play a very important role in their group, and also their ability as professionals grows through what they learn from the carers.
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 知的障害者の生涯発達と生涯学習保障5(自主シンポジウム41,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 青森県における周産期保健の現状(第2報) : 妊娠中期の妊婦を対象とした質問紙調査から
- 青森県における知的障害のある人の生涯学習活動の現状と課題 : 受講生調査から
- 青森県における周産期保健の現状(第3報) : 出産後の妊産婦への質問紙調査から
- 青森県における周産期保健の現状(第1報) : 妊娠届出時の妊婦を対象とした質問紙調査から
- 青森県における周産期保健の現状と課題に関する研究 : 乳児死亡率の改善に向けて(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 知的障害のある成人の生涯学習活動におけるボランティアの学び: 「オープンカレッジinあおもり」における実践から
- 知的障害者の生涯学習の保障 : 地域と学校の役割(III-8部会 地域と学校,研究発表III,一般研究報告)
- 地域における知的障害者の生涯学習活動の現状と課題 : 青森県の実態調査から(III-7部会 地域社会と教育(2),研究発表III,一般研究報告)
- 知的障害のある人の生涯学習の保障における学校の役割−青森県の特別支援学校における青年学級調査から−
- 在宅介護者のエンパワーメントの可能性と専門職の役割 : 訪問看護師の取組みを事例として
- 女性の労働権に関わる議論の問題点 : 日本の現代フェミニズムの労働権論に注目して
- 女性労働と看護職についての一考察 : 職業としての「ケア」をめぐる課題
- 知的障害のある人の生涯学習を支える地域ネットワークづくりの展開と課題 : 青森市における取り組み
- 2. 知的障害のある成人の生涯学習を支える地域ネットワーク形成の課題(III-4部会 【一般部会】生涯学習,研究発表III,一般研究報告)