味覚と運動 : 官能検査手法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some method of sensory evaluation was studied, in order to investigate the effect of exercise on taste. Especially sweet taste. From the method of triangle test, some of factor cased to disturb for the test. The mesurement of detection threshold from the method of limits, this method was carried out without any problem still of complicated tequniques, the stable data was got by this method. These results suggests the measurement of detection threshold from the method of limits can be used for the investigation of the effect of exercise on taste.
- 武蔵丘短期大学の論文
- 1994-03-15
著者
関連論文
- 玉葱汁がモデル系アミノ-カルボニル反応のメラノイジン形成に及ぼす影響
- ゲル濾過クロマトグラフィーを用いた加熱玉葱褐変物質の解析
- 健康度評価の検討, 自覚的健康度と身体的, 精神的健康度との関連(第1報)
- 食の味覚と運動を科学する(平成7年度 健やかで,はつらつな日々を, より良い健康生活をめざして, 武蔵丘短期大学公開講座要旨(平成6年度〜平成9年度))
- 味覚と運動 : 官能検査手法の検討
- 高速液体クロマトグラフを用いた清涼飲料水中の糖成分の定量
- サーモグラフィーの運動処方への応用
- 香辛料を含む刺激性食物の摂取による皮膚表面温度の変化
- 刺激性食品による皮膚表面温度に及ぼす影響について