英語教育における訳読教授法の功罪およびその効果的活用に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
英語教育における訳読教授法の弊害はよく議論されることであるが,その歴史や背景,効果的活用法については,あまり聞かれない。小池生夫他編「大学英語教育に関する実態と将来像の総合的研究(I)-教員の立場-」によると,大学英語教育において7割,高校英語教育において5割,中学英語教育において2割弱,訳読教授法が採られている。1991年7月,大学設置基準が改訂されて以来,大学教育におけるカリキュラムや授業方法の改善に向けた努力は全国的なうねりとなっている。高校英語教育も大学入試の改善によって,望ましい方向に変っていくであろう。しかし,今なお,大学,高校において,訳読教授法による授業の比率は高いと考えられる。このような現状の中で,訳読教授法の効果的な活用について考察する。
- 1994-08-20
著者
関連論文
- 高校英語教育におけるリーディング指導の研究
- 大学英語教育における英語散文暗唱の効果に関する一考察--英語散文暗唱の成績と総合英語テストの相関を通して
- 速読-,リスニング-,読解-,クローズ・テスト,テープ・ディクテーションの得点から総合英語テストの得点はいかに予測できるか。(教科教育・授業研究プロジェクト)
- 大学英語教育における英語散文暗唱学習の効果
- 英語教育における「優れた授業創出の方程式」の仮説の検証に関する一考察(教科教育プロジェクト)
- 英語学習媒体の親近度測定の試み : 英語スピーチ・タイトル,週刊英雑誌ニューズウィークの記事を題材として(教科教育と授業改革プロジェクト)
- 大学英語教育における朗読学習の試み
- 大学英語教育におけるリスニング&リ-ディング・アラウド・プロジェクトの試み
- 英語学習媒体の親近性尺度作成に関する研究
- 英語教育における訳読教授法の功罪およびその効果的活用に関する一考察
- 大学英語教育における英語の歌の効用
- 国立大学と私立大学における教育実習の抱える問題点
- 大学における英語教育改善の試み : "ESP"理論の研究と教材開発(高等教育におけるファカルティ・ディベロップメントと教授デザイン-事例研究とFD活動の状況調査II-)
- 6. シラバス作成と大学における教授法の改善(高等教育におけるファカルティ・ディベロップメントと教授デザイン : 事例研究とFD活動の状況調査)
- 再論"Freshman Orientation"の問題 : 新設科目「総合ゼミナール」の実施と今後の課題
- 大学の学生数減少に関する研究の動向と減少抑止策への提言
- 大学教育における「適応」の問題 : "freshman orientation"に関する一考察
- 短大一般英語教育における 'ウォークマン' によるリスニング・プロジェクトの効果
- 文学教材における訳読式教授法とリスニング・速読型教授法の比較実験
- 授業撮影による英語教授法の研究-ビデオ・ドラマによる言語習得アプロ-チ
- 大学英語教育における"NHKラジオ英会話"聴取課題の効果
- 大学英語教育における"NHKラジオ英会話聴取プロジェクト"の試み
- 高等教育機関におけるキャリア教育の現状と課題
- 大学英語教育における英語のイメ-ジを高めることによる学力増進法の研究
- 教職科目「英語科教育法」講義活性化に向けた学会探訪・運営参加プロジェクトの効果に関する一考察
- 大学英語教育における英語散文暗唱の学力増進性に関する一考察
- 大学英語教育におけるリ-ディング・アラウド・プロジェクトの試み
- 大学英語教育におけるグル-プ・ワ-クの提案
- 親近性の高い教材を使って動機づけする英語教授法
- 英語学習における英語散文暗唱の効果(中国地区英語教育学会第21回研究発表)
- リスニング力の向上を目指す10回朗読法の効果(中国地区英語教育学会第22回研究発表)
- 大学英語教育におけるリスニング・プロジェクトの試み(中国地区英語教育学会第26回研究発表)
- 大学英語教育における英語のイメージを高めることによる学力増進の可能性に関する一考察 : グループ・ワークを通して(中国地区英語教育学会第25回研究発表)
- 大学英語教育と中・高英語教育の連携の意義と方法に関する一考察(中国地区英語教育学会第24回研究発表)
- 大学英語教育における英語散文暗唱による学力増進の可能性に関する一考察(全国英語教育学会第20回研究発表)