17世紀英国の商業・交易文献の語彙研究(3) : 綴字法(Spelling)と語形(Word Form)の定着について(人文学部人文学科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1600年代英国の商業・交易文献に見られる語形とスペリングとの多様性を観察し、これら多様な語形態が現代英語の形態へと定着する推移を調査した。スペリングは現代英語では皆無となった17世紀の綴字の例と、フランス語による影響のあるものを示した。また、語形は語尾の-ie形に焦点をあて、-ie形から現代英語の-y形に定着した年代を確定した。商業・交易文献から収集した語彙から、初期近代英語の特徴である多様な変異形(variant)を提示し、やがて現代英語へと収束する過程を示すことによって、17世紀の商業・交易文献が社会言語学でいわれる言語変項(linguistic variable)を示す貴重な言語資料であることを論証した。
- 西南女学院大学の論文
- 2005-02-28
著者
関連論文
- わが国の旅行収支の動向について
- 17世紀英国の商業・交易文献の語彙研究(4) : 17世紀交易に関する新語(New Word)について(人文学部 人文学科)
- 17世紀英国の商業・交易文献の語彙研究(3) : 綴字法(Spelling)と語形(Word Form)の定着について(人文学部人文学科)
- 17世紀英国の商業・交易文献の語彙研究(2) : Oxford English Dictionaryの未収録語彙について(Unregistered Lemmas and Words in the OED)
- 17世紀英国の商業・交易文献の語彙研究(1) : Oxford English Dictionaryの初出(Antedating)・最終(Post-dating)語彙について
- ビジネス英語と社会言語学の学際研究について
- 日・英・仏ビジネスレターにおける比較文化
- ジョージア州における日系企業のビジネス活動
- Japanese Cultural Norms in the Business Sphere
- ツーリズムと文化 : 文化とツーリズムの優位性について
- イタリアのアグリトゥーリズモと日本のグリーンツーリズムにおける比較研究
- ビジネス英語と社会言語学の学際研究について
- 日・英・仏ビジネスレターにおける比較文化
- ビジネス英語にみられる仏語借用語とその仏語への回帰について
- 英仏借用語の相互関係について : 歴史社会言語学の視点から