長期生存した大動脈弓離断症の1成人例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-07-20
著者
-
山下 憲一
公立学校共済組合近畿中央病院病理
-
宮本 巍
兵庫医大胸部外科
-
國府 達郎
公立学校共済組合近畿中央病院内科
-
寺田 綾子
公立学校共済組合近畿中央病院循環器科
-
松崎 圭輔
公立学校共済組合近畿中央病院循環器科
-
向井 幹夫
公立学校共済近畿中央病院内科
-
北田 雅彦
愛媛大第二内科
-
向井 幹夫
公立学校共済組合近畿中央病院高血圧予防センター
-
向井 幹夫
公立学校共済組合近畿中央病院 内科
-
北田 雅彦
公立学校共済組合近畿中央病院内科
-
松崎 圭輔
公立学校共済組合近畿中央病院循環器内科
-
寺田 綾子
公立学校共済組合近畿中央病院内科
-
向井 幹夫
公立学校共済組合近畿中央病院 健康管理センター
関連論文
- 乳腺細胞診における細胞外基質分解酵素matrix metalloproteinase-2(MMP-2)活性の有用性
- Laser capture emicrodissection(LCM)法を用いた細胞診断に向けた基礎研究
- 256 CEAを用いた免疫染色による乳腺穿刺吸引細胞診断の向上
- 71.肺原発神経線維腫の1例
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 67.葉間に発生した限局性胸膜中皮腫の1例
- 75.原発巣が不明で, 肺門リンパ節転移にて発見された粘表皮癌の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 67.陳旧性結核性膿胸壁に発生した非ホジキンリンパ腫の1例
- 16.陳旧性結核性膿胸壁に発生した悪性リンパ腫の1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 56.縦隔リンパ節が原発と考えられたLarge cell carcinomaの1例
- 51.術後早期に甲状腺転移を来した肺腺癌の1手術例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 60. 結核を合併した小型肺癌の2例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 131)左肺静脈欠損,部分右肺静脈還流異常症を併った三心房心症の1手術例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 116)急性心筋梗塞の2日目に,乳頭筋不全により心原性ショックに陥った1救命例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- P-260 pulmonary blastomaの1例
- 23. 深遠度sm_1の食道表在型粘表皮癌に対して内視鏡的粘膜切除を行った1例 (第44回食道色素研究会 : 第12回食道表在癌症例検討会)
- 14.食道粘膜のまだらなヨード染色性と臨床的特徴(第43回食道色素研究会)
- H-9 神経内分泌性格を有する非小細胞肺未分化癌の2切除例
- III-17.乳癌治療中に発見された食道炎と併存した食道粘膜癌の1例(第53回日本食道疾患研究会)
- 4.0-IIc型食道癌の内視鏡所見と深達度(第42回食道色素研究会)
- 98 乳腺嚢胞性病変に見られる空胞変性細胞の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ラミニンに陽性を示す細胞質内小腺腔の見られた乳癌の一症例
- II-175 Neoadjuvant chemotherapy が奏功した直腸原発悪性リンパ腫の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- K1-16 食道癌術後に肝細胞癌とAFP産生性胃管癌の発生をみた1症例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 大動脈弁閉鎖不全を合併したDeBakey 1型解離性大動脈瘤で剥離内膜が弁様効果を呈した1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 感染性心内膜炎に対する大動脈弁置換術後の残存仮性瘤の1治験例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Concealed ruptured abdominal aortic aneurysmが疑われた腎動脈下解離性腹部大動脈瘤の1例
- 胸部下行および腹部大動脈瘤に対し一期的に人工血管置換術を行った1例
- 59歳の大動脈縮窄症の1手術例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 弁付き人工血管による上行大動脈再建および2枝CABGを行ったDeBakey I 型急性大動脈解離の1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 左右冠動脈と左気管支動脈との交通を認めた大動脈炎症候群の1症例
- 甲状腺機能低下症を合併した狭心症の1手術例
- 成人にみられた動脈管動脈瘤(Ductud Arteriosua Aneurysm)の1治験例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- A-Cバイパス術を施行した単冠動脈(Smith II型)の1症例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 228) 反復する肺塞栓症をきたした下肢静脈血栓症に対し下大静脈フィルターを挿入した1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 48. 胸部転移ゼミノーマ(睾丸原発)の1症例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 114) 強度石灰化を伴う収縮性心膜炎に対する経胸骨正中切開での後壁心膜切除法 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 96) シミター症候群の1手術治験例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 87) 先天性冠動脈瘻の1手術例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 261)下肢血行障害, annuloaortic ectasiaを伴った解離性大動脈瘤DeBakeyI型に対する1手術例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 24)後下壁心筋梗塞による心室中隔穿孔の急性期における1治験例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 肺原発性悪性リンパ腫の1症例 : 症例(3)
- 晩期腹部人工血管感染症に対する1手術例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 三心房心の1例
- 36. 食道癌非切除例の1治験例(第40回食道疾患研究会)
- 33. 食道癌の術後3ヵ月以内死亡1症例について(第39回食道疾患研究会)
- 466 胆石症手術症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 心タンポナーデを合併した急性期上行解離性大動脈瘤の1手術例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 大動脈弁閉鎖不全及び上行大動脈瘤を伴った大動脈炎症候群の1手術例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- Starr-Edwards ボール弁 Model 2400 による大動脈弁置換術後溶血性貧血を呈した1症例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 葉切除となった肺inflammatory pseudotumorの2例
- 110)気管支動脈冠動脈起始,低形成肺動脈弁狭窄,心房中隔欠損,非対称性中隔肥大を呈したNoonan症候群で,脳腫瘍を合併した1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 190)A-Cバイパス術前後の心室中隔および左室後側壁運動の評価 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 141)梅毒性弓部大動脈瘤拡大に対する緊急手術の1症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 42.CDDP+VDS+ADM施行後にHBe抗体陽性・DNAポリメラーゼ陽性B型肝炎の急性増悪を認め, PRを得た後, 切除し得た縦隔腫瘍の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 解離性大動脈瘤の遠隔成績について : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 191)De Bakey I型解離性大動脈瘤(弓部型)に対するentryパッチ縫合閉鎖例を行った1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- CT による大動脈-冠動脈バイパス開存の診断 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 106)解離性大動脈瘤のCT診断 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 169)超音波断層法およびドプラ法による人工弁Perivalvular leakの診断 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 内科的治療により救命しえた胸部下行大動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 破裂性大動脈瘤のCTおよび大動脈造影所見についての検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 診断困難であった胸部下行解離性大動脈瘤の1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 腹部大動脈瘤術後6年目に発症した吻合部・十二指腸瘻の1手術例
- 弓部大動脈の同一部位の対側に、真性動脈瘤と解離を合併した1症例
- 184 子宮頸部 large cell neuroendocrine carcinoma の1例
- 診断に苦慮した神経内分泌性格を有する非小細胞肺未分化癌の細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器III
- AFP産生の卵巣癌の1症例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣III
- 146.Dysgerminomaの1症例(婦人科1 : 卵巣(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 171.エクリン汗器官癌の細胞診所見と電顕像(第22群 皮膚・神経, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 解離性大動脈瘤の CT 診断における経験 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 肺癌を含めた3重複癌の2症例
- 術後4年後に腰椎MFHで死亡した肺癌合併偽腫瘍の一例
- 長期生存した大動脈弓離断症の1成人例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 三心房心の1例
- 縦隔に発生した腺癌の一例
- 僧帽弁弁膜瘤を伴った僧帽弁閉鎖不全症に対する1手術例
- 心臓超音波法による三尖弁形成術の適応と術後評価について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 200) 左房内浮遊性ボール状血栓を認めた僧帽弁狭窄症の1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 50.悪性黒色腫の両側性転移性腫瘍の1症例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 診断に難渋した腰椎MFHの1例
- 90.Colony-stimulating factor産生が疑われた巨細胞型大細胞肺癌の1手術例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 223)僧帽弁置換術後のSerratiaによる早期細菌性心内膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 306)特異な形態を呈した解離性大動脈瘤DeBakey IIIa型の1治験例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 172)Sjogren症候群を合併したBudd-Chiari症候群を伴う肝部下大静脈閉塞症の1手術例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 135)広範囲胸部下行大動脈瘤に対する人工血管置換術および動脈瘤曠置縫縮術の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 108)心嚢内ドレナージが奏功した慢性解離性胸部大動脈瘤(DeBakey II型)の1手術治験例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 280)新生児心臓横紋筋腫の1手術例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 273)特発性腸間膜血腫の1症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 308)Axillo-Femoral bypass術後遠隔期に閉塞をきたし再手術を施行した5症例の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 29)僧帽弁狭窄症に合併し,両側下肢動脈血栓塞栓症を契機として発見された無症候性上腸間膜動脈塞栓症の1治験例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 感染性心内膜炎の超音波所見 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 僧帽弁疾患における術前後の心機能の比較検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 心房中隔欠損症の術後左心機能 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 166)UCGにて三心房心の像を呈したASD+MIの1手術例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 111)WPW症候群(A型)を伴なったMS+TI+Aiの1手術例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 91)心嚢液の貯留した収縮性心膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- ぺーシング患者の非ペーシング心電図における巨大陰性T波の検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 46)後天性弁膜症開心術後管理におけるvasodilator therapyとしてのhydralazine持続静注法 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 197)両側の総,内腸骨動脈瘤を合併した腹部大動脈瘤にて人工血管置換術後,空置した両側内腸骨動脈瘤の拡大により右尿管閉塞および直腸狭窄をきたした1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会