25pYK-2 C_6B_2の電子状態計算と超伝導の可能性(グラファイト, LB膜,領域7(分子性固体・有機導体))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-04
著者
-
新井 正男
物材機構
-
秋光 純
青山学院大
-
秋光 純
青学大理工
-
新井 正男
物質・材料研究機構
-
銭谷 勇磁
青学大理工
-
銭谷 勇磁
青山学院大・理
-
小林 一昭
物質・材料研究機構計算材料科学研究センター第一原理反応グループ
-
小林 一昭
物質・材料研究機構
-
山本 一雄
神奈川工科大学一般科
関連論文
- 領域8,領域10「量子ビームを使ったスペクトロスコピーの進展:超伝導研究を切り口として」(第65回年次大会シンポジウムの報告)
- 27pPSA-46 ^Co NMRを用いたCa_Na_xCo_2O_4の微視的磁性に関する研究(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-1 一次元系コバルト酸化物(Ca_Na_x)Co_2O_4の輸送特性(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-105 新超伝導体R_5Ir_6Sn_(R=Sc,Y,Lu)の単結晶育成及び超伝導特性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pHT-2 高分解能チョッパー分光器の建設(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20aGH-13 μSR測定からみた122系鉄ヒ素超伝導体における磁場誘起磁性(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aHS-9 円偏光X線マイクロビームを用いたCsCuCl_3中のカイラルドメインの観察(20aHS X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20aPS-96 アルミニウムとボロンドープSiC超伝導体(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-110 カイラル磁性体Cr_NbS_2およびMn_NbS_2の非線形磁化率測定(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-104 Ca_3T_4Sn_(T=Co,Rh,Ir)の比熱測定及び電子状態(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-YN-6 SmGdCuO_4の強磁場磁性
- 12a-R-13 Sm_2CuO_4の強磁場磁性
- 26pRH-5 ワイドギャップ半導体SiCの超伝導(炭素系,及びその周辺小数キャリア系超伝導体の新展開,領域8,領域7合同シンポジウム,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pRH-5 ワイドギャップ半導体SiCの超伝導(領域8,領域7合同シンポジウム:炭素系,及びその周辺少数キャリア系超伝導体の新展開,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 31a-J-10 Sr_Ca_xCu_O_の共鳴光電子分光
- 新超伝導物質の設計 (高温超伝導体の研究)
- 新しい酸化物超伝導体Ln-Ce-Ba-Cu-O系 (高温超伝導体の研究)
- 新しい銅酸化物超伝導体(Ln_Ce_x)_2 (Ba_Ln_y)_2 Cu_3O_ (Ln: Nd,Sm,Eu,Gd) (高温超伝導体の研究)
- 26aZD-5 KOs_2O_6における異常な上部臨界磁場と空間反転対称性(26aZD パイロクロア(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGF-12 銀酸化物クラスレートAg_6O_8AgX(X=NO_3,HF_2)のNMR-IV(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-76 強磁性絶縁体YTiO_3における軌道秩序のCa希釈効果
- ラダー化合物Sr_Ca_xCu_O_の光電子分光
- 19aPS-50 MgB_2の上部臨界磁場に対する不純物効果(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aXL-2 相互作用する磁場中ブロッホ電子の理論(電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pRK-4 ペロブスカイト型オスミウム酸化物の金属絶縁体転移(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-37 ペロブスカイト型酸化物NaOsO_3のホール係数測定(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVA-7 擬一次元NaV_2O_4の高分解能ARPES(29pVA 光電子分光(表面・薄膜・低次元物質等),領域5(光物性))
- 20pQG-9 ロジウム酸化物CaRhO_3のポストペロブスカイト相転移(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWK-5 ポストスピネル型酸化物NaV_2O_4の異方的金属伝導(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-109 MnPの非線形磁化率測定(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 31a-N-11 CuGe_Si_xO_3の磁場中比熱と磁歪、熱膨張
- CuGe_Si_xO_3(x=0, 0.01, 0.02)の磁場中比熱
- 28pZA-4 偏極中性子回折法によるY_Ca_xTiO_3 (x ≦0.15)の軌道秩序の観測
- 12aPS-75 (Ca, Na)Rh_2O_4 の構造、磁性、電気伝導性(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 28aYK-13 Ce_xGd_B_6の磁気相図と多重極子相互作用
- 高温超伝導の新展開(22) : 酸化物超伝導体のトンネル効果 (高温超伝導体の研究)
- 25aYC-7 ゼロギャップ有機伝導体における量子ホール効果(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aRG-5 一次元系コバルト酸化物(Ca_Na_x)Co_2O_4の構造と物性(コバルト酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRC-6 ホール効果における量子・半古典対応の破れ(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aTA-1 マルチバンドモデルによるグラフェンの量子ホール効果(22aTA 領域4,領域7合同グラフェン・量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pPSB-45 (Ca_Na_x)Co_2O_4の合成と物性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWQ-4 カルシウム・フェライト型コバルト酸化物CaCo_2O_4の構造と物性(25pWQ Co酸化物・異常ホール効果他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 和光システム研究所, 改訂 固体の中の電子; バンド計算の基礎と応用, 和光システム研究所, 東京, 2006, vi+210p., 25.7×18.1cm, 本体4,000円(「WIEN2k入門」追加版), [大学院向]
- 24aZA-1 LiB_2及びその関連物質の第一原理計算(24aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aXF-2 C_6B_2及びC_7Bとその関連物質の電子状態及び格子振動の第一原理計算(27aXF 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pXF-9 Sb(111)表面の超高分解能ARPES II : 電子-格子相互作用(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pXF-8 Sb(111)表面の超高分解能ARPES I : バンド構造とフェルミ面(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 19pYD-2 高分解能ARPESによるSb(111)表面における異方的スピン軌道相互作用の観測(光電子分光,領域5(光物性))
- 25pYK-2 C_6B_2の電子状態計算と超伝導の可能性(グラファイト, LB膜,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pPSA-14 NbB_2(0001)およびZrB_2(0001)表面の内殻準位シフトの第一原理計算(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 24aWB-3 Y_5Ir_6Sn_(T=Rh,Ir)における異方的超伝導ギャップの可能性(24aWB 物質探索・合成,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-125 異方的超伝導ギャップを有するY_5T_6Sn_(T=Rh,Ir)の不純物置換効果(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-111 スクッテルダイト類似構造を有するR_3T_4Sn_(R=La,Sr,Ca, T=Co,Rh,Ir)の超伝導特性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-104 三元系Y化合物の超伝導(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31p-K-5 ペロブスカイト型Ru酸化物の電子構造
- 25pWP-5 高分解能チョッパー分光器(HRC)を用いたMnPの磁気励起の観測(25pWP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 7a-YF-14 μSRによるCeRu_2の磁場侵入長λの直接測定 : ピーク効果領域でのλの異常な増大
- 25pPSA-47 LaCoO_3の中性子フォノン散乱(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pRC-2 LaCoO_3 のスピン転移によるフォノン異常(中性子散乱) II(Co 系 2 : ペロブスカイト型・その他, 領域 8)
- 28pXC-6 LaCoO_3のスピン転移によるフォノン異常 : 中性子散乱(Co系酸化物)(領域8)
- Evidence for a singlet-triplet transition in spin-Peierls system CuGeO_3
- New Hg based oxycarbonate superconductor HgBa_2Sr_2Cu_2O_(CO_3)
- Synthesis and superconductivity ob oxycarbonates of the TL-1201 phase
- A New Family of Superconductors Containing Carbonate Group
- Incommensurate and commensurate supeperstructures in the oxycarbonate superconductor TLSr_Ba_xCU_2(CO_3)O_y(x~~2)
- Superconductivity in the new compound Sr_2CuO_2(CO 3)_(BO_3)_x : Tha new method for carrier doping on layered copper-oxycarbonates
- Superconductivities in the (Bi,Pb)-oxycarbonate system
- HIGH-T_C SUPERCONDUCTORS BASED ON THE NEW MATERIAL DESIGN
- New Copper Oxycarbonate Superconductors
- 梯子格子系超伝導体;(Sr,Ca)_Cu_O_の物性(低次元量子スピン系(無機系・実験)の最近の展開1)
- Zrをドープしたアナターゼに関する分子軌道計算
- ブルッカイト型酸化チタンに関する第一原理バンド計算
- 23aPS-39 クラスレート型銅酸化物:Cu_6O_8YClの構造と物性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 炭酸塩超伝導体の合成と物性 (新しい高温超伝導体の設計と探索)
- 23aPS-131 TM_5(Si,B)_3(TM=遷移金属元素)の超伝導特性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTE-6 開いた軌道の磁気的破壊と量子ホール効果(24aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pWZ-9 中性子核変換ドープによる新規材料の探索(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 酸化物光触媒の電子構造計算
- LaNbO4の多機能材料化をめざして--誘電特性、光学特性と電子構造
- 25p-K-11 収束電子回折法による複合結晶Sr_Cu_O_の対称性の研究
- 中性子回折法を用いた3d遷移金属酸化物の軌道秩序の研究
- 23pPSB-36 空間反転対称性の破れた超伝導体のNMRによる研究(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27p-K-3 YFe_2O_4の中性子回折. II
- 10a-D-4 ZnCr_Se_4の中性子回折(III)
- 3p-PSA-20 ErFe_2O_4の電荷秩序構造と誘電緩和
- Sr_xCa_Cu_O_角度分解光電子分光 : ドーピング依存性(第42回 物性若手夏の学校(1997年度))
- 6a-W-8 Sr_Ca_xCuO_の角度分解光電子分光:ドーピング依存性
- 29pXF-1 層状ロジウム酸化物 Sr_3Rh_2O_7 の結晶構造, 磁性, 電気伝導性
- 25aXQ-5 Sb(111)表面における電子-格子相互作用 ; 高分解能ARPES(光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 15aTB-6 負のポアソン比を示す物質の第一原理計算による探索(電子系 : 第一原理計算, 領域 11)
- 12aXC-2 Sb(111) 表面のバンド構造とフェルミ面; 角度分解光電子分光(光電子分光・逆光電子分光, 領域 5)
- 20aTK-6 HBC (水素化ボロンカーバイド)の異方的圧縮下における格子異常
- 23aPS-7 静電相互作用を起源として負のポアソン比を示す結晶格子 II
- 25aWF-8 Sr_2RuO_4の上部臨界磁場H_の理論的解析(Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pWD-11 古典的超伝導体の上部臨界磁場に対するパウリ常磁性の影響(高温超伝導・磁束量子系・その他 : 理論, 領域 8)
- 14pWD-10 第二種超伝導体の上部臨界磁場に対するフェルミ面効果 : 複数の秩序変数がある場合(高温超伝導・磁束量子系・その他 : 理論, 領域 8)
- 29pXA-7 第二種超伝導体の上部臨界磁場に対するフェルミ面形状効果(渦糸理論・コバルト系超伝導理論)(領域8)
- Sr2Bi2O5粉体の調製とキャラクタリゼーション
- 27aYH-12 NaOsO_3の金属絶縁体転移に関する分光研究(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSA-4 蛍石型プロツクを含む鉛系高温超伝導体関連物翼の構造最遺化と電子構造(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))