中国人日本語学習者の書く物における誤用について(続編) : 専攻学部生の誤用傾向を中心にして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mistake analysis is an important research in foreign language Education. Most educators are very interested in it. The author also benefited from mistake analysis, especially, the results obtained from analyzing the mistakes that Chinese students made in their Japanese composition. It is very helpful to improve their Japanese ability and is useful for educators to teach the students Japanese language. However, there have been many unclear points in this field. In this paper, the author summarized the mistakes in Japanese compositions of students in grade 2 and 3 in a Chinese university to derive some new views.
- 2005-03-18
著者
関連論文
- 中国人日本語学習者の書く物における誤用について(続編) : 専攻学部生の誤用傾向を中心にして
- 菊池寛の「真珠夫人」の中に登場する新たな女性像について
- 菊池寛の作品の中に現れた女性像 : 女性と職業
- 語言教学と文化 : 日本語と中国語の初級教育における文化導入について
- 中国における村上春樹文学のブームについて
- 日本語における形容語不足への補完について : 魯迅の『阿Q正伝』の原本と和訳の対照を中心に
- 依頼に対する断り表現についての中日対照研究
- 副詞としての中国語「就」の使い方について
- 日本語の連用修飾語と中国語の連用修飾語との比較研究
- 使令同士と使役助動詞 : 中国語の使令動詞と日本語の使役助動詞との比較対照
- 日中両国語の助詞「の」と「的」の比較研究