廻る音プロジェクトを廻って : 集団制作の実践記録と考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the point of view on art teacher education, we made graduate students and university students in art education course take part in Echigo-Tsumari Art Triennial 2003. And students and us exhibited a work named "the running sound project". The purpose of our participation was to gain new experience by a collaborative art working. The project was led by students from planning to presentation. During the process, we experienced and solved a lot of issues-choosing ideas, search for technical equipments for the synchronization of sounds, and so on. Students and us found the importance of communication and collaboration with local people, and meta-cognition of the process on our group work. Also, we realized the importance to share the issues each other and to build the common image about the work. Our attempts suggested participation in this kind of collaborative art working brought educational effect on students.
- 鳴門教育大学の論文
著者
-
内藤 隆
鳴門教育大学芸術系(美術)教育講座
-
内藤 隆
鳴門教育大学学校教育学部
-
鈴木 久人
鳴門教育大学芸術系(美術)教育講座
-
鈴木 久人
鳴門教育大学学校教育学部
-
内藤 隆
鳴門教育大学大学院 芸術・健康系教育部
関連論文
- 学部生の授業実践力を育成するためのデジタルコンテンツ開発
- 写真を素材とした授業展開の試案 : カメラの原理と被写界深度の理解を狙って
- 印刷表現の特性についての一考察 : 印刷表現による自作品の向上を目指して
- 廻る音プロジェクトを廻って : 集団制作の実践記録と考察
- 超大型プリンターの絵画制作への導入の可能性
- インジゴピュアーによる教材としての染色 : 水性糊の特性を応用した合成藍染め法
- 和紙をコラージュする併用技法でのアクリル絵具の研究
- 教員養成系大学・学部教員による愛知万博事業への協力と参画 (4) : 曲げ加工を利用した実演用製作教材
- 学生教育における四国遍路歩き体験授業の意義と課題 : 「阿波学」の試み